
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年8月10日 22:02 |
![]() |
10 | 3 | 2013年5月17日 20:12 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年4月25日 21:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


印刷中は結構激しく横揺れします。
下段にフルタワーのPCを置けるいいラックがないので
代用していますが、1700円と言う事で本命待ちに。
メーカは山善で、西友で購入しました。
インテリアとして考えるならしっかりとしたラックですね。
やっぱり。
1点



押入れを洋服箪笥に改造しました。
前後の突っ張り棚の棒に、洋服を掛ける事が可能です。
突っ張り棒の欠点である、落下の問題を木材で支えた事で、
見事に解決!
木材は、両面テープで接着しただけです。
4点

板で支えるなら、突っ張り棒の必要はないのでは?
もっと安価なイレギュラーパイプなどでもOKですよ。
私はさらに安い園芸用の支柱で作った事があります。
さらに、中央のハンガーパイプは、一本下げ、上のたなと隙間を作った方がハンガーがかけやすいでしょう。
書込番号:13279446
2点

コメントありがとうございます。
突っ張り棒の棚が数年前からありまして、夏蒲団等を乗せていました。
押入れは普通に布団等が入っていましたが、ベッドを購入した事で押入れを
洋服箪笥に改造する事にしました。
そこで、あり合わせの突っ張り棒の棚をそのまま流用して、洋服を掛ける事
になったわけです。
そのままでは、洋服の重みで落ちて来ますので板で支えた訳です。
棚としても使用出来て、洋服も掛ける事もできて重宝しております。
書込番号:13285148
3点

押入れに突っ張り棒があると、僕ちん、隠れんぼ遊びができないのだ。。。
書込番号:16143915
1点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(インテリア・家具)
クチコミ掲示板 ご利用案内