このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
押入れを洋服箪笥に改造しました。
前後の突っ張り棚の棒に、洋服を掛ける事が可能です。
突っ張り棒の欠点である、落下の問題を木材で支えた事で、
見事に解決!
木材は、両面テープで接着しただけです。
4点
板で支えるなら、突っ張り棒の必要はないのでは?
もっと安価なイレギュラーパイプなどでもOKですよ。
私はさらに安い園芸用の支柱で作った事があります。
さらに、中央のハンガーパイプは、一本下げ、上のたなと隙間を作った方がハンガーがかけやすいでしょう。
書込番号:13279446
2点
コメントありがとうございます。
突っ張り棒の棚が数年前からありまして、夏蒲団等を乗せていました。
押入れは普通に布団等が入っていましたが、ベッドを購入した事で押入れを
洋服箪笥に改造する事にしました。
そこで、あり合わせの突っ張り棒の棚をそのまま流用して、洋服を掛ける事
になったわけです。
そのままでは、洋服の重みで落ちて来ますので板で支えた訳です。
棚としても使用出来て、洋服も掛ける事もできて重宝しております。
書込番号:13285148
3点
押入れに突っ張り棒があると、僕ちん、隠れんぼ遊びができないのだ。。。
書込番号:16143915
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(インテリア・家具)
クチコミ掲示板 ご利用案内