
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年4月15日 15:12 |
![]() |
2 | 0 | 2009年12月23日 14:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


山善のオープンボックス
ポリプロピレン製で高さは2種類SとM
耐荷重 約3キロ
スタッキングでき、キャスターも付けられます
透明よりブラウンが便利かな〜中身が見えずスッキリ
長持ちして欲しい
2点



写真やビデオが趣味の者にとっては機材の保管場所が悩みの種なのですが、
本当は防湿庫が欲しくても手が出ないという向きには有り難い製品です。
自分が使っているのは27L版のDB-27L-Nなのですが、
このシリーズは付属の湿度計の精度が気になります。
そこで、三つの湿度計を並べて数時間置いてみました。
それぞれの製品の差もあるでしょうし、また同じ製品の中でも
個体差があるでしょうから、確固とした事は言えませんが、
少なくとも自分の所有するドライボックスに付属の湿度計は
低めの数値を指し示す癖があるようです。
(このテストは二度目で、前回も同じような結果になりました。)
この三つの湿度計の内、どれが一番正確なのかも分かりませんが、
一応、真ん中のシンワ測定の製品については、湿度が35〜75%の
範囲においては誤差は5%以内であると仕様表に明記されています。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(インテリア・家具)
クチコミ掲示板 ご利用案内