
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年10月7日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月17日 13:19 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月13日 20:16 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月1日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月14日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いまもっている シチズンLED電波時計
パルデジットピュア 電波置き時計 8RZ099-019 は
見やすくていいんだけれど
スヌーズをオフにできないので
(音を止める場合 2分鳴らし続けるか スヌーズを5回 または目覚ましをオフにする)
目覚ましにできない
(目覚ましをオフにした場合は
毎日アラームをセットしなければならないため)
また個人的には24時間表示が好きなので それらに対応したのが出ないかなと思う
ついでに携帯のように複数のアラームをセットできるものが出ないかなと思う
0点



時計 > カシオ > 電波掛時計 ITM-720NJ-7JF
私も、この時計ITM-720NJ-7JFに興味を持ち購入しました。
カカクコムでは、あまり人気商品ではないのか?購入者の情報が少ないですね。
そこで、インターネット通信販売の楽天の情報も参考にしてみました。
楽天のHP
http://www.rakuten.co.jp/
へ行き、商品検索で ITM-720NJ-7JF と入力すると、販売店 販売価格、製品を購入した人の感想数が表示されます。
そちらの情報も、これからこの時計ITM-720NJ-7JFの情報が欲しい人には参考になると思います。
1点



LED電波時計でシチズンを買ったのだけど
スヌーズがオフにできませんでした。
(今まで買った 普通の電波時計はスヌーズをオフにできていた)
セイコーにもたずねたけど スヌーズをオフにできないとのことです。
タイトルどおりの時計はないものですかね?
0点



時計 > セイコー > 電波置時計 DL204N
肝心のアラーム音が意外に大きく響くので、突然鳴るとハッとアラームを止めようとして起きてしまう。4段階のアラームといっても最初の音が大きく響くので、鳴っているかな程度の小さな音から音量が序々に大きくなるようにするか、好みで音量を選択出来る方が良かった。仕方ないので、蓋を開けて小細工をして音を小さくした。抵抗を入れるとかそういう高度な細工ではないので中々うまくいかなかったが、何とか元の音量の1/2以下にすることが出来た。以前使用していたマルマンの蛍光デジタルの時計はアラームの音量が無段階のダイヤル操作で設定出来たので、DL204Nにそれがあれば…。それ以外は、アラームON.OFFのボタンの突起がもう少し大きいと操作し易いと思う。総じて機能は良いのでアラームだけがちょっと残念だ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)