
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年11月15日 15:28 |
![]() |
15 | 0 | 2021年10月24日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月11日 12:44 |
![]() |
4 | 3 | 2021年8月5日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2021年1月3日 07:28 |
![]() |
3 | 0 | 2020年12月18日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


時計 > カシオ > 電波掛時計 IQ-1100J-7JF
ある日突然時を刻まなくなりました。
電池かと思い電池を交換しましたが、長針と短針はカタカタと動いて12時のところを指すのですが、そこから進まなくランプもついていないことから電波も受信していないようでした。
リセットを押してもまた長針と短針が一周して12時のところを指すのみ。
電池は3.0ボルトで大丈夫だし、リセットを押して動くのに何が悪いのかサッパリわかりませんでした。
本製品は結婚のお祝いで友人からいただき、13年も我が家のリビングの時計として頑張ってもらいましたが、もはやこれまでか…と寂しくなりましたが、CASIOの違う機種の口コミに、秒針を無理やり指で回したら電波を受信し動いたとの情報がありました。そういえば何回リセットしても秒針動かないし、捨てると思ってやってみるかと裏蓋のネジを外し盤面にアクセスし、秒針を半回転ほど指で回したら何と電波受信ランプが光り始めました!
その後電波をしっかり受信し、今のところは問題なさそうです。
この製品、木目が美しくまだまだ使いたいのでもう少し頑張ってもらいます。
書込番号:24411980 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



セイコーの壁掛け時計の3台目です。
ZS250SとZS250Wでは標準電波が受信出来たのですが。
本品ZS251Sでは標準電波が拾えません。
多分電波回路の不良かと。
もう1つの方法。アプリで時刻合わせしましたが、1台目として購入の方は不良かどうか分からないと思われますので、要注意です。
ZS250W&Sと同じ場所に壁掛しても受信しませんし。屋外でも受信出来ませんでした。
サポート電話しましたが、夏休みでした。ヨドバシカメラに返品かな?
書込番号:24283845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



時計 > カシオ > 壁掛け時計 IQ-480J-8JF
電池交換をしたら電波受信をしてくれなくて取説を引っ張り出してきました
そこの記載品番が IQ-COM02
見た目から IQ-480J-8JF だという気もするのですが(購入時のレシートも無くて確認出来ません)
商品本体にはどちらの番号も無いのが謎です
1点

sakura8さん こんばんは。 「IQ-COM02」の 取扱説明書がありますよ。
https://axel-search.as-1.co.jp/media/pdfs/62707149manual.pdf
「はじめてご使用になるときは」 を 読んで下さい。
電波の届く所に持って行って、、、など。
書込番号:24271410
3点

>BRDさん ありがとうございます
紙の取説は持っていまして同じものです
購入時は電池を入れたとたんに針がグルグル動いて正確な時間を表示しました
今回はリセットボタンを押して「最大16分」待ってもダメで
「WAVE」を押してランプが緑の点滅3回になるはずが点灯なので受信してませんでした
手動受信を窓際で試したりしてもダメだったのですが
今朝は正確な時刻になっていて、ランプも緑の点滅3回でした
お騒がせしました
書込番号:24272200
0点

sakura8さん おはようございます。
他社の電波掛け時計や、小型電波置き時計を数台 持ってます。
標準電波は二カ所から発射されます。何時何分に出るのか? わかりにくいけれどそれを受信するまで単なる「クオーツ時計」ですね。
いつの間にか、受信してそれ以降「電波時計」になります。
標準電波(電波時計)の運用状況
https://jjy.nict.go.jp/jjy/index.html
書込番号:24273444
0点



時計 > カシオ > 置き時計 DQL-130NJ-8JF
使用中、アラームの設定も行っていないのに、急にバックライトのLEDが光ることがあります。説明書を読んでも原因がわかりません。止める方法をご存じの方、いらっしゃいますでしょうか。よろしくお願い致します。
0点



時計 > カシオ > 掛時計 ITM-900FLJ-5JF
使っていて秒針が動かなくなり、説明書に電池が消耗してきているときの症状かもしれないとの内容が記載あったので電池交換。説明書通りにアルカリ乾電池を5個投入。秒針は動かないままで、電波も受信を24時間たっても反応せず。仕方なく時刻を手動であわせる。秒針はやっぱりうごかないまま。
約半年が経過し、もう一度試してみようと電池を抜き差しすると、今度は手動でセットもできなくなってしまいました。
明日、新品のアルカリ乾電池を買いにいって試してみようと思いますが、、、、
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)