
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2020年7月5日 15:35 |
![]() |
1 | 0 | 2019年4月17日 02:28 |
![]() |
2 | 0 | 2019年2月16日 13:30 |
![]() |
0 | 1 | 2018年11月25日 21:22 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月14日 06:00 |
![]() |
0 | 0 | 2018年10月22日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランニングシューズ > ナイキ > ズーム フライ 3 AT8240
コロナ感染拡大防止のための自宅待機、外出自粛による影響で運動不足になり、体重がかなり増加してしまいました(ToT)
奥さんから言われ、感染防止のためにスポーツクラブを3月に退会したので、6月からランニングを始めました。
5年前に買ったランキングシューズの寿命がきたので、どうせ買うならとナイキのカーボン製プレート入りにしました。ナイキのオンラインショップでセール価格プラス3割引きで購入しました。
昨日、家に届いたので早速、試着すると厚底で浮くような感触。近所のランニングコースを試走してみると、足が進む進む!
『そりゃマラソン選手はネクスト%を使うわ!』
と思いながら楽しくジョギングを終えました。
高校生の時にアシックスのアルファゲルのシューズを初めて履いたときもかなり衝撃を受けましたが、正直それ以上の衝撃でした。
これからも楽しくジョギングができそうです。
書込番号:23513928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点






ランニングシューズ > アシックス > ゲル カヤノ 24 TJG957
GT−2000ニュヨーク6に対して踵部分にメタルクラッチ補強が入っていますのでぐらつく心配がないです
膝も安定するのでクッション性と合わせ楽です。
GT−2000は着地時に踵がぐらつき不安定になりふくらはぎが翌日張っていることがありましたがカヤノにしてからは特に不具合は出ていません
2点



ランニングシューズ > アシックス > ダイナフライト TJG942
ダイナフライト1、2を所有。2018年平将門ハーフ、大阪マラソンに2を使用。ソールに熱がこもり、サブ4クラス(キロ5分台)の走りでは、マメが複数できて走れなかった。2は通気性が改善されたと聞いて購入したが、靴を脱ぎ、冷やしてから走るなど、アシックスにはあり得ないシューズだった。
書込番号:22279245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>atom87001さん こんにちは
当方も初めて履いたゴルフシューズでコースへ出てマメを作り、苦い経験をしました(練習は別のものを使ってました)。
共通して言えることは、使い慣れないもので本番はダメと言うことでしょう。
有名ランナーは特注で作り、本番前に何度か試用してると聞きました。
書込番号:22279378
0点



ランニングシューズ > ミズノ > ウエーブ ライダー 21 J1GC1803
初心者が10km程度走るのならいいかな。ホールド緩すぎる。これでハーフ、フルは厳しい。よっぽど、体幹がしっかりしてないと体がぶれてバランスとるのに体力使ってしまいますよ。体幹鍛えるトレーニング用としてならいいかな。
書込番号:22199809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(靴・シューズ)