
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近くの高台に展望台があれば、そこまで手持ちのマウンテンルック車で登ってみませんか。その時にこの「メガレンジ」に交換していれば坂を登るときに大きな助けになるでしょう。
http://kakaku.com/search_results/MF-TZ30/?category=0009%2C0002%2C0017&l=c&sort=popular&tag1=172800040%5F%83X%83v%83%8D%83P%83b%83g%5F&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=40
かなりの数の18段変速のマウンテンルック車にはMF−TZ20というシマノのボスフリースプロケットがついています。それをこのMF−TZ30に交換することで登坂力や登坂の持続力をさらにアップできます。
平地では使わないようなペダルの軽いギヤも登り坂では大いに出番があります。せっかく「マウンテン」という名前のついている自転車を持っているのですがら一度試してみては?
1点

下りでのブレーキ性能が心配やね。
ワイヤーが切れた事が有るし。
書込番号:16098450
1点

昨日NHKのBSで自転車の特集番組をやっていて、初心者はとりあえず100kmの距離まで行くのが目標とか言ってましたが、なんちゃっての自転車で100kmの距離は危うい気がします。
私の中の暫定ルールとしては
@ヘルメット着用
A雨の日はのらない
B時速は30km/hくらいまで
C遠乗りは25kmくらいまで
D遠乗りは暗くなる前に帰れるようにする
という感じです。
書込番号:16105156
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内