ダイブコンピューターすべて クチコミ掲示板

ダイブコンピューター のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ダイブコンピューター」のクチコミ掲示板に
ダイブコンピューターを新規書き込みダイブコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

強制終了からのリカバリ方法

2022/07/22 21:16(1年以上前)


ダイブコンピューター

スレ主 ポチ0804さん
クチコミ投稿数:1件

誤ってパワーとなにかを同時押しして、強制終了しました。再度パワーボタンから再起動した後、modeボタンが押せなくなりました。通常に戻す方法がわかる方、教えて下さい!

書込番号:24845313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

TUSA のIQ1301N

2022/05/24 08:08(1年以上前)


ダイブコンピューター

スレ主 芽口さん
クチコミ投稿数:32件

TUSA のIQ1301Nのバッテリーに付いて教えて下さい。
リチウムイオン電池でUSB充電すると説明がありますが、何年くらいもつでしょうか。
説明書きには電池交換の心配がないと書かれていますが劣化したら交換できる電池の方が便利なのではと疑問があります。
3年もたないなら選択肢から外そうと考えてます。

書込番号:24759822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2022/05/24 08:39(1年以上前)

こんにちは。
この機種についての知識は全く持ち合わせていませんが、一般的なレベルで考えれば使い方次第で10年以上は期待できるのではないかと思います。
スマホのように毎日充放電を繰り返すような場合ですと、3〜4年でかなり劣化してしまいますが、ダイブコンピュータはそれほど酷使しないでしょう。せいぜい年に数回〜十数回程度でしょうか。
であれば10年経過してもさほど劣化は進まない可能性も考えられます。それよりもむしろ、外装の劣化であったり、機能性が見劣りしてきたりして買い換えることになるのではないでしょうか。

またこれも一般論ですが、バッテリーは過放電が厳禁です。
バッテリー残量が残ってないまま1年間ほど放置していたらバッテリーが死んでいた、なんてことは珍しくありません。
リチウムイオンバッテリーの場合、満充電にして保管し、自然放電しきってしまわないように使わなくても数ヶ月に1度程度は充電するようにしておけば長持ちすると思います。

書込番号:24759852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/05/25 19:32(1年以上前)

>芽口さん
いつまでもつかは答えられませんが、カタログスペックを見る限りでは1回の充電で3ヶ月だから3年は余裕です。
リチウムイオン電池なので空の状態で放置はしないほうが良いでしょう。

書込番号:24762336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ中にエラー

2021/01/12 17:54(1年以上前)


ダイブコンピューター

クチコミ投稿数:3件

一般販売開始を待てずに、先行販売で年明けに購入しました。
シリアルは30番台 2020年7月製造の初期ロット品でした。

GARMIN Expressに接続し、バージョン4.0にバージョンアップ中「Japan Mapple Topo 5.0」の更新画面で エラー発生。
MK2 本体をリセットしても、GARMIN Expressを再インストールしても、エラーは解消せず、ガーミンジャパンに問い合わせるも、海外担当部署で調査するとのことで解決しません。
今のところ、使用にあたって特に支障はありませんが、今後バージョンアップができないとかだと困ります。

まだお持ちの方は少ないでしょうが、同様の事象を経験した方はいらっしゃらないでしょうか?

購入初日にエラーが発生しているので、ガーミンジャパンに初期不良として交換を要求しましたが、交換するともしないとも返事がなく無視されています。
海外担当の調査結果が出るまで、時間稼ぎされてる感じがありありで、対応悪いですね。
過去の使用機器でも、2度ほどサポートに連絡したことがありますが、安定の塩対応です。

書込番号:23903301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/01/19 19:36(1年以上前)

スレ主です。

今度は、スマホの Garmin Connect とのデータ連携ができなくなる不具合も発生しました。

Garmin Connect と同期すると、正常に同期が完了するのですが、心拍数や歩数などのウオッチ側のデータが Garmin Connect に転送されない状態です。

Bluetooth接続を解除して再接続したり、ウオッチ・スマホ双方を再起動したり色々試しましたがダメで、最終的に Garmin Connect を一旦削除し、再インストールしたら治りました。
ただし、当該期間のデータは欠落したままです。

不具合の前後で Garmin Connect のアップデートは行われておらず、同じバージョンですので、データ転送の際にビット化けなどで不整合が発生し、その後の転送ができなくなったのではと推測しています。
マップの更新ができないエラーと根っこは同じ気がしています。

サポートからは無視されたままです。

書込番号:23916135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/01/29 19:35(1年以上前)

再びスレ主です

ガーミンジャパンから交換の申し出があり、新品に交換していただきました。
交換後の製品は、2020年10月上旬製造品でソフトウエアも最新バージョンで出荷して頂き、不具合は発生していません。

ガーミンジャパンの説明によるとMK2本体側の問題ではなくて、Garmin Expressサーバー側の問題だそうですが、すべての個体で不具合が出ないようなので、違う気がしますけどね。

いずれにせよ、新品交換で解消したので解決とします。

書込番号:23934576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マレスダイビングコンピューター

2015/09/04 08:10(1年以上前)


ダイブコンピューター

スレ主 ダブルDさん
クチコミ投稿数:2件

マレスのダイコン「スマート」を購入しましtが、時計表示で時刻の合わせ方がわかりません。
このままだとログが付けれません。
だれか知っている人教えてくれませんか?
助けて〜

書込番号:19109251

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/09/04 08:29(1年以上前)

ダブルDさん  おはようございます。  型番は?
とりあえずHITした pdfマニュアルです。
http://download.tusa.net/tusadb/_download/manual/instruments/ins_iq400_2j.pdf
 日付設定モード

http://download.tusa.net/tusadb/_download/manual/instruments/ins_iq700_6j.pdf
タイムセットモード

書込番号:19109289

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダブルDさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/05 17:26(1年以上前)

>BRDさん
わざわざありがとうございます。
TUSAの資料ですが何とかがんばってみます。

だれかマレスのスマート実際使っている人いませんかね。

書込番号:19113173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/25 13:22(1年以上前)

マレススマートかっこいいですよね。
買おうか迷っているうちに売り切れてしまって、うらやましいです。

マニュアルがこちらからダウンロードできますよ。
https://www.mares.com/common/__/14279.b8b662b4.dl

これによると、
上ボタンと上ボタン長押しで、SEt tIME モードに入り、
点滅している箇所を上下で合わせ、上ボタン長押しで確定
という感じで設定できそうです。

書込番号:19172024

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ダイブコンピューター」のクチコミ掲示板に
ダイブコンピューターを新規書き込みダイブコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)