登山用リュック・ザックすべて クチコミ掲示板

登山用リュック・ザック のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「登山用リュック・ザック」のクチコミ掲示板に
登山用リュック・ザックを新規書き込み登山用リュック・ザックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ウエストベルトのサイズ調整に大問題

2013/06/03 20:47(1年以上前)


登山用リュック・ザック > オスプレー > ケストレル 28 26L/28L

クチコミ投稿数:636件

日帰り山登りにちょうど良いサイズと思って購入しました

背面長も確認してOKと思っていたら大きな落とし穴が‥

ウエストベルトを最短に調整しても大き過ぎです。

計測してみると約75〜76センチで、これ以上小さくなりません。

女性サイズの筈の商品でこれは有りえません。

不良品かとも思いましたが、2ちゃんねるでざっと調べると「ケストレルのウエストベルトはユルユルで痩せ型の人には向かない」との書き込みがありました。(現在はスレが落ちている?)

どうも限りなく不良品に近い仕様のようです。

ネット通販で購入予定の方は注意すべきでしょう。

オスプレーの他の商品については大丈夫のようですが、確認していません。

製造時期による個体差かも知れませんから商品の全てがそうだとは限りませんが、自分の購入した物に関しては返品レベルです。

書込番号:16211776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 09:33(1年以上前)

こんにちは。
私もケストレル28 M/Lを使用しておりますが、
ウエストベルトは緩いですね。

ウエストは79センチですが、
重い荷物の時は全部引き切っても頼りないですね。
腰にタオルを巻きたくなるレベルです。

着ぶくれしている冬にフィッティングしたのが間違いでした><

書込番号:16303871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2013/06/29 01:46(1年以上前)

もっち。。さん
スレ立て以来全く無反応で完全に諦めていましたので、コメントをいただけたのはとてもありがたいです。


M/Lサイズでも大きいとは‥
よほど大柄の方以外、このモデルにフィットする人はいなさそうですね。

こちらの商品を考慮してる方、特にネット購入される方には是非伝えたい情報です。

ところでもっち。。さんは購入後実際に使用されましたか?
自分は結局放置状態です。

書込番号:16306747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/09 15:39(1年以上前)

こんにちは。
返事が遅くなりました。

買ってしまった物は勿体ないので、
壊れるまで使うつもりです。

毎回約12Kgの重量で登っていますが、
やはり5〜6時間経つと肩が少し疲れてきますね。

今考えているのがベルトの付け根の部分で、
片側2・3pずつ位詰められそうなのでやってみようかと。。。

書込番号:16347883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2013/07/10 20:32(1年以上前)

もっち。。さん

12Kgだとやはり腰で支えないとよろしくないですよね。

自分はとりあえずベルト両側のポケットにタオルや着替えを詰めて厚くしてみました。

暑がり+寒がりなので、かなり防寒着を多めに持つせいでボリュームの割に軽く、なんとかごまかせそうです。

お互いちょっと痛い授業料でしたが、メゲず山登りを楽しみましょう。

ありがとうございました。

書込番号:16352029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ザック選びに役立つサイト

2013/04/19 12:58(1年以上前)


登山用リュック・ザック

クチコミ投稿数:636件

軽い山登り用のザックを買おうとこちらを覗きましたが書き込みが少な過ぎでした
色々な商品の口コミが見られるサイト等教えて戴けたらありがたいです。

書込番号:16033986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登山用リュック・ザック

クチコミ投稿数:319件

今日(4月25日)朝のNHKまちかど情報室でやってたんですが

ザックに取り付けて首ではなくザックにぶらさげる器具

どこで売ってますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14483683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/25 15:51(1年以上前)

Amazonで売っているようです。
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=sporting-goods-jp&field-keywords=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

くれぐれも移動中は、カメラを手でホールドする等してくださいね。
カメラも壊れますし、ブランブランして危ないですから。

書込番号:14483737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2012/04/25 19:39(1年以上前)

さっそく回答いただきありがとうございました。

ザックの重さが十分ないと、浮きそうですが、試してみます。

書込番号:14484336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒップバッグ使ってる方

2010/03/31 14:42(1年以上前)


登山用リュック・ザック

クチコミ投稿数:205件

日帰り登山を結構行ってるのですが
リュックは肩が凝るし暑いし出し入れしにくいしで
最近ヒップバッグを使い始めました。

ただヒップバッグは容量が少ないのと結構ズレ落ちてくるのでどうしたことかと悩んでいます。
強く締めるので脱着も結構大変です。

何かいい製品や使い方はないでしょうか?
12リッターくらいのが欲しいですがやはり腰だけで支えるのは厳しいでしょうかねえ・・・
今は4リッターくらいのよくあるやつです。

書込番号:11168130

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/31 14:59(1年以上前)

トダエリカさん、こんにちは。

「ホンダ ハイパーヒップバッグ」のような
ヒップバッグでありながら
肩に掛けるベルトが付いているものはいかがでしょうか?

肩にもちょっと負担がかかりますが
腰だけで押さえるよりも楽でずれにくいですよ^^

書込番号:11168195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2010/03/31 15:07(1年以上前)

確かにショルダーストラップつきはちょっと気になってるんですよねー

使い勝手はどうなんでしょうね・・・

書込番号:11168231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/31 15:59(1年以上前)

ストラップが細いものが多いので
たくさん荷物を入れると肩に食い込みますが、
ヒップバッグの出し入れのしやすさと
背中の通気性の良さは失われないので結構オススメです。

入れる荷物の量と相談ですね。

書込番号:11168405

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/01 21:35(1年以上前)

私、これ使っています。日帰り登山に最適です。重宝しています。これを使っていると
リュックなんて、方は痛くなるし、背中は蒸れるし、で最悪。
ちょっと言い過ぎですよね〜 反省。。。 反省。。。

でも、快適ですよ。ただし、条件があります。ニックネーム様が仰るように、肩に掛ける
ベルトがなければなりません。

腰でも支えているので、肩への負担が軽減され、肩にベルトが食い込むなんてことはない
と思うのですが・・・

ペットボトルが横に入れられる網状のポケットが付いていて、容易に水を飲めるのも
良いですね。

工夫しているのは、出っ腹の私、ヒップバックのベルトが腹を圧迫するので、
スボン(若者はパンツというのかな?)のバンド(失礼ベルト)のバックルにヒップバックの
ベルトを引っ掛けています。
<ベルト、ベルトでややこしくなりましたが・・・>

こうすることにより、腹の圧迫はなくなるは、パンツは下がらなくなるはで一挙両得。
<スマートな方には関係ないかもしれませんが・・・>

書込番号:11174090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/04/02 14:45(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
これから夏に向けて背中が暑いのは困りもの。

ショルダーストラップつきの大容量を探してみようと思います。
いい製品あれば教えてください。
ブランドにはこだわりません。(むしろ安いほうが・・・)

書込番号:11177027

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/02 21:08(1年以上前)

ごめんなさい。私のは、バイク用の「ラフアンドなんちゃら?」・・・
ああ、年取ると記憶がなくなっていく・・・

のヒップバッグでして・・・ なんかいっぱい種類があったような・・・
大容量もあったぞー 確か・・・

でも、アウトドア専門の店にもありそう・・・ いや、アウトドアは、やっぱりはリュック
に流れるのかもしれませんね。

ということで、バイク関係の店が狙い目かも・・・

書込番号:11178302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件

2010/04/04 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。
ラフアンドロードですね。

防水もしっかりしてそうなのでいいかも知れません。
ただ・・バイク乗るときにつけるのが前提だから、トレッキングで持つには少々重いかも!?

書込番号:11187647

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/05 21:45(1年以上前)

先ほどちょっと覗いてみたのですが、なんか昔に比べて種類がなくなっていますね〜
11リットルってのがありますね〜。ん〜、ホンダの製品はなんと16.5リットル。

私のは何リットルだったっけー  ん〜、何にも書いてないなー 
確か8リットルだと思うんだけど・・・  重いという印象はありまっしぇん。

でも、なんでバイクにリュックみたいなものがいるんだろう? 
荷台に積めば済むのに・・・
そうか・・・ バイクに置いておくと盗られるからか〜 
だから自分で持ち歩くために。 だな。

だとしたら、絶対に重いようには造っていません。  と、思います。

書込番号:11192926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 22:20(1年以上前)

マウンテンスミスのヒップバッグにはオプションで
ショルダーハーネスがあり、付けることができます。
http://www.mountainsmith.jp/products/lumbar_index.html
ちょっと高いですけど、大きめのモノもあります。

でも、最近のザックは背中蒸れにくいようになっているのも多く、
その方がイイと思いますけど。
私も最初はヒップバッグに自作のショルダーハーネスを着けて、
軽い山に行っていましたが、だんだん荷物も増えたし、
やはりザックのほうがイイと思いました。

自転車や単車に乗るのに、身体に荷物を着けるのは個人的には
とうていお勧めできません。短時間、ごく少ない荷物ならともかく。

書込番号:14072030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

登山用リュック・ザック

クチコミ投稿数:4件

身長152cm体重50kgの小5男児用50L前後のザック、どれが良いか迷っています。
年末に登山キャンプに参加する予定があるのですが、
上記の体格でお勧めのザックを教えてください。

ちなみにシュラフは直径30cm、横幅40cmと大き目ですので、
ザック内部には入りません。上にくくりつける形になると思うので、
あまり背が高いタイプのザックだとダメだと思います。

とはいってもどういうタイプが良いのかよくわからないので、
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11989908

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/09/30 08:56(1年以上前)

フォンちゃんさん  おはようさん。 正解はどなたかに。 50L〜54Lの例です。
http://kakaku.com/sports/ss_0009_0030/0004/0001/ma_0/?act=Input&query=%2850L%20or%2051L%20or%2052L%20or%2053L%20or%2054L%29&minp=&maxp=1000000

書込番号:11989929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/30 11:27(1年以上前)

直接背負ってみないとフィット感が分かりませんから、お子さんを連れて登山専門店やモンベルショップに行って、アドバイスを受けながら選んだほうがいいですよ。
スポーツ用品量販店だと、店員が分かってませんから、ここはオススメしません。

書込番号:11990411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2010/09/30 14:12(1年以上前)

年末って事は冬山登山です?
海外で夏山登山?

シュラフありきで話をしているようですが、重量があるようでしたらシュラフも考えた方が良いです。
持って行くものも考えて、総合的にバッグを選択しないと重たいだけとか疲れるだけとかになります。
その昔オスプレーを使ってましたが、基本的に身長や背中の大きさでサイズが変わりますし何処に行くのか(何を詰め込むのか)でも変わってきます。

無駄な買い物をしない為にも専門店で、ちゃんと話を聞いたほうが良いと思いますよ。

書込番号:11991002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/09/30 14:37(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
こちらは沖縄ですので冬でも東京の秋くらいの気温です。
50Lというのは少年キャンプの主催者からの指示なのです。
肩掛けの部分が何段階かに調節できるザックがほしいのですが、
こちらにはそういうのはありませんでした。

腰ベルトに位置を合わせて、肩掛けの部分を3段階くらいに調節できる
バックパックをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11991084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/06 02:19(1年以上前)

こんにちは。

>>50Lというのは少年キャンプの主催者からの指示なのです。
肩掛けの部分が何段階かに調節できるザックがほしいのですが・・


言われているシュラフが入るかどうか分かりませんが、50Lで、肩掛けの部分が上下に調節ができるザックがあります。
下記のサイトのパッキンの所の絵を見て頂いたら分かりやすいと思うのですが、肩掛けの所が一体ごと、上下に調節できるようになっています。

http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/carring.html

その調節できる50L位のザックでは、ACTライト50+10、ACTライト45+10SLあたりでしょうか。

http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/index_b_trekking.html

うちの回りの登山専門店では、最近、ドイターのザックが置かれるようになってきています。ドイターというと昔は、サイクリングで担げるバックパックが多かったです。

あと、カリマーも縦のアルミのレールに沿って、上下にできそうでした。


書込番号:12017777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/06 06:53(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。このドイターを購入したいと思います。感謝しています!

書込番号:12018023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/07 02:48(1年以上前)

追伸です。

ACTライト45+10SLの、SLとは女性用仕様で、ショルダーの肩幅の間隔が少し狭く、ショルダー自体も柔らかく作ってあるそうです。でも、女性仕様ですが、男性の方も使用されています。
このACTライト45+10SLの最短の背中の長さは、ショルダーベルト(肩掛け)の付け根から、ウエストベルトの下側までが40センチで、そこからショルダーの部分を上に伸ばせるようになっています。
背中の長さを目安して、合うかどうかの検討されてみては如何でしょうか。40センチ以上あれば大丈夫だと思います。

因みに、ACTライト50+10は、最短の背中の長さは42センチだそうです。


書込番号:12022224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/07 07:15(1年以上前)

お詳しいんですね!とっても参考になりました。
ネットで検索してみましたが、お値段がちょっと高いのが残念です。
買うとしたらこのタイプにしたいと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:12022512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 22:12(1年以上前)

超遅レスで、スレ主さんのお役には立たないと思いますが。
ちょっと値段が張りますが、コレなんかよさそうです。
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail.cgi?seq=000396
その後も山やキャンプに行くとしたら、このくらいの物がいいかと思います。
実物はそんなに子供っぽくなくて、背面長、35.5〜50.5cmと調節幅が広いので、
よほど大柄かデブでなければ、大人でも使える本格的なものです。

書込番号:14071975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

良いのか悪いのか?

2009/10/13 09:54(1年以上前)


登山用リュック・ザック > オスプレー > ケストレル 28 26L/28L

スレ主 Pretoさん
クチコミ投稿数:1件

軽くて使いやすそうと思い購入しました。
でも、バックプレートがふにゃふにゃで腰で背負うようなタイプではなかったようです。
バックプレートをある程度固いものに改良できるのでしょうか?
何か良い方法をご存じの方がいませんか?

書込番号:10302348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 21:59(1年以上前)

遅レスですけど。こういうフレームシートを作って入れるといいです。
ある程度は、腰荷重ができる。他人のサイトで失礼。
http://ulgoods.exblog.jp/1963430/

私は同様のものを背面フニャフニャのザックには全て入れてます。
プラのダンボールみたいなのと4mmアルミ丸棒をホームセンターで
手に入れ、丸棒を差すのには、石鹸水など塗ると上手く出来ました。
ハイドレなどで背中出っ張るのも防げて、背負い心地も良くなります。

書込番号:14071889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「登山用リュック・ザック」のクチコミ掲示板に
登山用リュック・ザックを新規書き込み登山用リュック・ザックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)