アウトドアナイフすべて クチコミ掲示板

アウトドアナイフ のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アウトドアナイフ」のクチコミ掲示板に
アウトドアナイフを新規書き込みアウトドアナイフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ガックリ!

2015/01/19 20:39(1年以上前)


アウトドアナイフ

本日Getしましたが

VICTORINIXのシャープナーです
ようは簡易砥石ですね。

価格も砥石にしては思い切り安いので
懸念はしていましたが
思っていたとおりの結果で これはいかんでしょう。

まず LEATHERMAN の Squirt PS 4で砥いでみたところ
まったく紙もひっかかり切れなくなりましたw〜 (^^;)

説明には刃の左右を20°で 数回砥いでその後
ヘッド側のV字部分で数回擦るとありますが
まったく効果なし切れなくなりましたw(笑)

後で従来の砥石で研ぐことにしました。
ひさびさのハズレでガックリ (へ_ _)へ

足のかかとの古い角質取りにまわそうかなと
思っています (゜ε゜)

これ
VICTORINOXなのにスイス製ではなくドイツ製?うん
何か分けの分からない砥石でありました。
注意が必要かと。

書込番号:18386982

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/20 00:08(1年以上前)

お手入れ用品でこれではお粗末過ぎますね。
私も魚を捌く包丁やDIY用の電工ナイフなどを研ぎますが、やはり刃物は砥石と水で少しづつ研ぐ昔ながらの方法が無難。


たしか、現在ヨーロッパで刃物業界関連は、ドイツの刃物メーカーが有名ですね。
そんな連中も日本の包丁メインの伝統的な刃物鍛冶屋のところに、時折勉強で日本に来るようです。


やはり旧来の伝統的な感覚による絶妙な砥ぎは、彼らEUの連中にとって荷が重すぎる。

書込番号:18387796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2015/01/20 02:14(1年以上前)

(o^-^o) お〜す!

ドイツはゾーリンゲンね。
私めも砥石と水が一番Goodと思う。

書込番号:18388047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/30 21:25(1年以上前)

オリエントブルーさん

あまり知識はなにのですが、この製品ぼろぼろになった刃を何とか切れるレベルにするもの、
だったような気がします。
紙を切るレベルにするには、砥石だと思います。

書込番号:18422566

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2015/01/30 21:34(1年以上前)

こんばんワン!

>この製品ぼろぼろになった刃を何とか切れるレベルにするもの、

あはははは〜<("0")> そうなんだ。
やはり砥石ですか〜
いや〜勉強不足でした。情報サンクスです∠(^_^)

書込番号:18422605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

友人にプレゼントです

2014/12/19 11:28(1年以上前)


アウトドアナイフ

いや〜参ったな

>人生を切り開くお守りっす♪とプレゼントしてるっす

ニコイッチーさんのこのコメントで
ま〜た VICTORINOXクラシックまで購入してしまったw(^_^;)

これは
防災ポーチにアルミプレートを製作してくれた 友人にプレゼントです。
ニコイッチーさん情報サンクス ∠(^_^)

5cm程度のミニチャアサイズでキーホルダーに付けておくと
何かと便利でしょう。
ミニハサミも事務用には役に立つと思います。

いや〜しかし可愛いツールであります。

***********************
■スモールブレード
■爪ヤスリ
■ハサミ
■ピンセット
■楊枝
************************

以上の内容になっています。
喜んでもらえればうれしいですね。

書込番号:18284786

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/12/19 11:51(1年以上前)

警察のご厄介になる可能性が否定できません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm
色々面倒臭い世の中になりました。

書込番号:18284837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/19 12:30(1年以上前)

お〜す!

ま〜常時携帯は目的がなければしない事です。
私めも防災時用に保管しています。

あとは山登り時と庭の枝切りくらいでしょうかね。
用事のない時はさわらない事です。

災害もないのが一番Goodですが d(-_^)

書込番号:18284931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/19 13:24(1年以上前)

喧嘩っぱやい人や挙動不審の人とかが持ってれば、これで難癖つけて引っ張れるでしょうが
普通の人ならキーホルダーっすよ(⌒▽⌒)
バックにつけてたってこんぐらいじゃしょっぴかれないっっしょ〜
日常で便箋切ったりダンボール開けるのに使ったり便利なツールっす
万が一は自分で自分を守らないとね♪

書込番号:18285086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/19 13:27(1年以上前)

ちなみに風俗や水商売のおねえちゃんは、やはり怖い思いをするっす
護身用にはならないけど、安全祈願のお守り替わりっす
最悪ツンコにブッ刺してやればいいヾ(*´∀`*)ノ

書込番号:18285094

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/02/16 21:18(1年以上前)

こんばんは。

プレゼントでいただけたら嬉しいですね。

書込番号:18484773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2015/02/16 21:37(1年以上前)

こんばんワン!  

これ ハサミ付きは事務所用にも喜ばれると思います。
こなれた価格でお奨めですd(-_^)

書込番号:18484861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

アウトドアナイフ

災害用にマルチツールもセットしていたのですが
先日 庭でノコギリとナイフを使用してみましたが

VICTORINOXのキャンパーPDは良かったのですが
ノコギリも短く使いにくかったですね。
考えればナイフも果物ナイフでは 災害にどうなんだろう

という事でマルチツールも買い換えて
こちらVICTORINOX ソルジャーナイフを購入です。
日本正規品で永久保証もGoodであります d(-_^)

早速に庭でテストも
ノコギリも大きく長くなって使いやすくなり
ナイフも波刃でダンボールもスムースに切れました。
これ登山にもGoodですね♪


防災ポーチもアルミプレートが付き 良いですね〜(*゚v゚*)(自己満足)
新しいメンバーで再構成になりました。

書込番号:18279925

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/12/17 20:10(1年以上前)

オリさん、こんばんは
やっぱり、まだ今年打ち止めではなかったのですね。(笑)

防災用品は使わないに越したことはありませんが、
そんなにそろえてしまうと、使いたくなりません?(^^;

書込番号:18279951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/17 20:15(1年以上前)

自分もVICTORINOX好きっす〜
んで、ミニシリーズは値段も手頃なので、キーホルダー替わりにプレゼントすると喜んでもらえるっす(⌒▽⌒)
人生を切り開くお守りっす♪とプレゼントしてるっす

書込番号:18279966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/17 20:24(1年以上前)

ひひひw  見ましたか〜w

後ろで白い目が〜
LEDライトも買い過ぎ、これも買い過ぎたらダメよ。

ーーーと言われてます(^_^;)

念には念を入れました〜(笑)
災害は来ないのを願ってますが分かりませんね。

書込番号:18279995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/17 20:30(1年以上前)

おひさ〜!     ニコイッチーさん  入れ違いに

>キーホルダー替わりにプレゼントすると喜んでもらえるっす(⌒▽⌒)

あら 良くご存知 クラシックの事ね。 
しかし困るな〜 今年は打ち止め予定なんだが(笑)

書込番号:18280020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/18 09:09(1年以上前)

さてVICTORINOXは2本目ですが
これソルジャーもブレードの先が丸くなっていて
怪我にも配慮されてて人間に優しい設計になってますね。

いかにも道具ですを主張してるような
戦闘的でなく好感の持てるメーカーです。
これも永く付き合えたらうれしいですね。

書込番号:18281382

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/19 09:29(1年以上前)

どう見ても日常生活には使えないようなものばかり。おそらく一生使わない可能性が高いでしょうが、花田勝みたいに家中備えているよりましかも。

書込番号:18284551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/19 10:34(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

なるほど花田勝氏はそういう体制ですか。
それは念のいった事ですごいわw
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:18284672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパクトで優秀品でありました

2014/12/04 19:56(1年以上前)


アウトドアナイフ

昨今はマルチツールも携帯は制限ありですので
今回はミニサイズマルチツールのこちらをGetしました。

普通サイズのVICTORINOXのキャンパー PDとは
かなりの大きさの違いがありました(笑)

この小さなものに
これだけ よくアイテム凝縮されてるのも
実に驚きです。

************************************

■サイズ:     56.4mmアメリカ製
■重量:      57g
■材質:      ステンレス
■アイテム:    10種類

************************************

プライヤー装備でミニナイフにハサミ他で
10種類のアイテムが内蔵された優れものであります。

これで探検山歩きにキャンプもOKでしょう。
出先や会社用にもちょっと便利ですね。

ここにも情報がありました。
     ttps://www.youtube.com/watch?v=T5bxWq9kNs0

VICTORINOXと同様に作りも良いもので感心。
皆さん購入使用されるのも納得です。

書込番号:18237262

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/06 11:18(1年以上前)

しかし どちらも保証に驚きです。

アメリカ製のレザーマンは25年保証。
スイス製のビクトリノックスは永久保証。

製品に自身ありで
出来も保証も素晴らしいですね〜感心しました。
安心して野外キャンプにも使えますね(o^-^o)

書込番号:18242488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

優れものです

2014/12/02 17:17(1年以上前)


アウトドアナイフ

今回購入しましたのは
VICTORINOX(ビクトリノックス) キャンパー PD

ナイフはナイフなんですが
私めはナイフのみを購入したのではなく
防災マルチツールとして14ツール装備のマルチなこれを購入しました。

マルチツールは
これビクトリノックスとレザーマンで迷いましたが
今回はこちらにしました。
日本正規品で日本語説明書に保証書付きの物

本体のナイフやノコギリは並の物では
太刀打ち出来ない精度の良い優れものです。

災害時にひとつ常備用にバッグの中に入れています。
この小さい10cmバッグの中に画像のように

■LEDライト:  NiteCore P12 タクティカルライト(950ルーメン)
■ラジオ:    SONY SRF-F86(FM.AMラジオ)
■マルチツール: これ VICTORINOX キャンパー PD
■ライター

とすべてメジャー優秀品でツールバッグにいつも常備しています。

東南海地震等も気になりますしね。
ま〜備えあれば憂いなしでしょうという事でOKでしょう d(-_^)

書込番号:18230453

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:28894件

2014/12/10 19:02(1年以上前)

防災ツールセットの組み直ししました。
このVICTORINOXのツールケースで一式揃いましたね。

あとはモバイルバッテリーが来れば
OKの状態になりました(笑)
災害が来ないのが一番ですがね。

ま〜この状態ならキャンプや登山にも
OKのようで満足していますd(-_^)

書込番号:18256697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

アウトドア、じゃなくて文房具ですが…

2014/05/29 19:53(1年以上前)


アウトドアナイフ

スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

だいぶ、錆が…

色が、イマイチだったなぁ…

カスタム肥後守で〜す(類似品、パチもんですが…)

“本物の”肥後守には、コレクターの方とかおられるそうで (・_・;)

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1364921406798.html



二十数年前、カスタムナイフが買えそうになかった頃に(いまは、もっと金無い)

柄を付けて、耐水ペーパーでひたすら擦ってミラー仕上げに♪
(なんか、機械使ってる動画ありますね。楽そう…)


鉛筆削る以外、使ってない(いつも、愛用のペンケースに)

飛行機乗ろうとして手荷物検査で引っかかった事があったわ(・・;)
(いまだと厳しいから、没収・廃棄でしょうな…)



キズや錆が目立つんで、そろそろ磨き直してあげないとね♪

同好の方、おられませんかぁ?





書込番号:17570661

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/05/29 20:20(1年以上前)

長野県には、児童に『肥後守』で鉛筆を削らせる小学校があるそうですが

http://blog.uchida-fish.jp/?eid=1108541

『肥後守』を普通に使っておられたのって
いま、60代以上の先輩方の頃でしょうかねぇ?(浅沼事件より前?)



昭和48年に小学校に入学した私の時代には、
筆箱に『ボンナイフ』を入れてる子は居ましたが肥後守は皆無でしたね

http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/bunbogu/bonknife.htm

鉛筆は、小さな鉛筆削り器で尖らすのが普通やったんです。



それなのに、うちの母上は(母子家庭です)
兄と私に、肥後守を一本づつ渡して鉛筆を削りなさいと…


小学一年生ですから
習字の授業で、墨汁を使うなと言われた以上のダメージでしたわ(+o+)


母上、勉強できなかった原因はこれちゃうやろか(・_・;)



まあ、お陰様でナイフで鉛筆を削れる様になったけど
この技を伝授する子供がいない… 残念。








書込番号:17570736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/30 06:39(1年以上前)

こんにちは

ナイフは、好きですよp(^-^)q

肥後守は、子供の頃持ってましたけど・・・
なんか親父に鉛筆削れって言われて
持たされた記憶が・・・( ̄▽ ̄;)

また、ほどよく近い地域で作ってるのも
あるのかなぁ・・・
たしか兵庫県三木市で作ってたと
記憶してますが♪

書込番号:17572370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/30 17:02(1年以上前)

私みたいに、けがばっかりする人は、突っ込み型の鉛筆削りがおすすめです。^^;

ただし、釣りに行って、乗船する場合は、ナイフより、包丁と砥石を持って行きます。

けがすると、痛いよぉぉぉーー^^;

綺麗にしたければ、コンパウンドで磨くと、綺麗になりますよ。(^^)

書込番号:17573858

ナイスクチコミ!1


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/05/31 12:05(1年以上前)

ナイフマガジン 肥後守特集号♪

鉛筆削りには使えません…

おはようございます。

うちの四姉妹さん、肥後守仲間ですね(^_^)/
「鉛筆を削れ」と言ったお父さんは、ご自分が使われていたんでしょうね
(私も、子供いれば言うてたやろなぁ〜)


教室に鉛筆削り機とか設置されてなかったですもんね

で、四姉妹達には?
女の子に、肥後守は似合いませんわな(笑)



simaajiさん、ありがとうございます♪
あちこちでの『酔拳?』コメント、読んでますよ〜

釣り魚を捌くなら包丁の方が便利そうですね。

私は、釣りもキャンプもしませんので(元ボーイスカウトですが…)
活躍の場がなくて…


鉛筆も、テレビ番組の本に“赤丸”するために赤鉛筆を削るだけですし

ラブレスで、鉛筆削りたい〜 (怒られそう(^_^;))





なるほど、コンパウンドですか。
しかしもう一度“鏡みたいに”磨き上げたいんで耐水ペーパー買ってきます♪

確か、4000番まで使ったはず…
ついでに、ヌードマーク刻印したりして(笑)

書込番号:17576987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/31 15:09(1年以上前)

なつかしいなあ
確かにこんなので、鉛筆削ってたなあ

アイーンって
なんだ?
最初の写真の赤い製品名

書込番号:17577499

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/31 18:39(1年以上前)

一昨日とった、バナナワニ園のレッサーパンダ。熱そう。

酔拳コメントですかぁ、(^^)

そのとおり。、図星ですなっ(キリっ)

しかも、すでによってますし、(^_^)/~、、、そうそう思い出した。酔っ払って、魚裁いていたら、足に、柳刃落っことして、オッと、,と、交わしたのですが、結局救急車で搬送されて、4針でしたね。先生曰く、「ううっ、骨見えてますよ。」だってさぁ、、。^^;

そんなことばっかり。^^;

書込番号:17578014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/31 18:42(1年以上前)

うわっ!

痛そう!!!(~o~)

書込番号:17578022

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/05/31 22:13(1年以上前)

耐水ペーパー 1000〜2000番と、アルミ箸

みなさん、ありがとうございます♪

カメラ久しぶりですさんも、40代で『肥後守』経験者ですか!
よかった。うちだけが特別で 変わってんのかと思ってましたよ(笑)


「アイ〜ン」
えらいトコに目を付けますなぁ〜

言われて気付きました。で、その下の“ステイン”て歯磨きちゃうん!(サンスターだっけ?)



調べてみました。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%9B%BF%E8%8A%AF-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%80%9010%E6%9C%AC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91-C275-BL/dp/B00ASV05WO


アインシュタインの、アイ〜ンとステインなんですね(^_^)/

“青芯”て、あの青鉛筆のシャーペン版ですよね? 青鉛筆、ちょっと憧れでした…



simaajiさんは、ネコ相手に瀕死の重傷。 魚にも救急搬送の目に合わされて(笑)
スミマセン。笑いごとじゃないですね(・_・;)


四姉妹さんの『ビクトリノックス』、使いこまれてる感じですね♪
私のは、ハサミとのこぎり以外 綺麗ままですわ…



スーパービバホームで、耐水ペーパー買ってきました。
何でも売ってますね♪ 20年前は、東急ハンズで道具買いそろえてたなぁ〜
アルミ箸も、当時 棒から削りだした物です。

すぐ曲がるし、アルミを摂取するとアルツハイマー病になると聞いて使うの止めました。
これも磨いてミラー仕上げにしたら、銀食器みたいに見えるかな?

まずは、かまぼこ板を切って道具作りから。


カメラの分解は、職人芸みたいな感じで私には向いて無さそうですが
こういう、チマチマと根気だけの作業は得意ですから(^-^)
(ウズラの衣つけとか♪)


また、途中経過を報告させて頂きます。



書込番号:17578762

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/01 04:25(1年以上前)

生きている私としては、過去のことは、笑い事ですよ。(^^

何事も、過去を振り返り笑ってすませることを幸せと実践しています。(まだ、そこまで行かないことも何件かありますが、その苦労も、生きている証明です。)

(^^

書込番号:17579646

ナイスクチコミ!1


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/06/01 19:35(1年以上前)

二十数年ぶりに製作。

simaajiさん、お坊さんみたいですね♪

私も、そうありたいと思ってますが 修行が足りませぬ…



かまぼこ板を切って、スティック状にした道具を作りました。

後ろの丸い方に、細く切った耐水ペーパーを巻き付けてコスコス…
尖った方は、隅っことかに使います。

あとは、根気だけ(゜o゜)

書込番号:17582272

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/02 15:54(1年以上前)

35年ぐらい昔ですか、、(^^

おっ、それ、手製のサンドブロックですね。私、一応、塗装技能士1級の肩書きは、持ってますよ。(^^

お坊さんて言われりゃ、お坊さんかもしれないけど、、、かなり昔ですが少林寺拳法修行者でしたので、基本的に、そっちの方向に傾いていくのかなっっっと。(^^、、、若いときは、やたらと実践したくなってしまって。

まだまだ、未熟者ですよ。(^^

書込番号:17584909

ナイスクチコミ!3


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/06/03 19:29(1年以上前)

おぉ〜!
カッコイイ〜♪

まさに、人に歴史ありですね。
simaaji達人も、色々ひきだしをお持ちですね(^^)v



>サンドブロック

へぇ〜。名前あんですね(゜o゜)
これに関しては独学というか、試行錯誤の連続で(当時、ネットとか知らんかったし…)
適当に考えたんですよ…


祖父が、腕のいい大工だったそうで(いくら掛かってもいいから茶室を作ってと依頼されたらしい…)
じいちゃんの、“物作りDNA”のおかげか?

(でも、飲んだくれで仕事しなかった 顔も知らない親父のDNAで中和されてます…)



どこかで読んだけど、simaaji師範は かつて“強面の”一面もあったとか

>(私が若い頃のような、角刈り、眉無し、アロハ、しかもオラオら系)


ホント、人に歴史ありですね(笑)
私も色々… あったかな?

書込番号:17588849

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/04 11:26(1年以上前)

阿吽の像と言われる原型「金剛力士像」

そーですね。色々ありますよ。^^;

今は、82になった母の介護と、仕事の両立で、この2年ぐらいにあった、諸々の事情で(私、声がでかいので、パンダと覆面が、5台ぐらい来ちゃいましたね、っていうか、暴れると、止められなくなる自分を知っているので、あらかじめ、待機させておいたのです。苦情相手の先方に、用意しておけってね。^^;)そんなことも、有り、それ以外にも有り、折れかかった心を立て直しつつ、母を送るまでは頑張ろうと思っています。

今は、体力的にきつくなっているので、外見は、かわいい感じにして、たまーーに行く、夜のちまたで、もてるようにしています。(^^)

ついでですから、一つ伝えておきます。「阿吽の呼吸」と言うことを息が合っているもの同士というように理解していませんか、,?

違うのですよ。阿型というのは、人が、道を踏み外したとき、または、そうしそうになったときに、怒鳴って注意する仏像です。

吽型、というのは、そんなに怒鳴らなくたって、本人の良心に任せておけば、きっと、立ち直るよ、と言う、仏像なのです。神社の入り口に、立っていますよね。

阿吽の呼吸が、どこて゛勘違いされたのか。餅をついている二人の息が合っていることではありません。

自分の心に照らして、善悪の判断を自分で、きちんとしなさい。と言うのが、正しい解釈だと思っています。

書込番号:17590927

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2014/06/04 19:32(1年以上前)

師範、奇遇ですね♪

うちの母上も(最初、かあちゃん。オカンになって、いつからか母上です(^-^))
82歳ですよ〜



3年前に亡くなった義母と同居してて、着替えや食事の介助をしました。

「お母さん、入れ歯を外しましょうねぇ〜」
って、外そうとすると食べ物やと思って私の指を噛むんですよ(笑)

介護って、大変だけどいい経験をさせてもらえました。
学校の授業に入れるべきだと思いますね


蘊蓄話し、ありがとうございます。
ますます、お坊さんみたいですね〜♪




http://item.rakuten.co.jp/yamahide/c/0000000394/

これ、欲しいなぁ…




書込番号:17592019

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/05 19:04(1年以上前)

そうですか、、、結構苦労されましたね。、、、年老いた母を見ていると、何かの瞬間に、走馬燈のように、「おふくろ、,、、、心配させたよなぁ」、、、、

時期、要介護3になります。体制は、万全に整えています。^^;

お守り刀、かわいいサイズで、神棚とか、鬼門の方向において置きたくなります。(^^)

なんか、ぴぴぴっ、,と、来ちやったなっ。(^^)

書込番号:17595375

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アウトドアナイフ」のクチコミ掲示板に
アウトドアナイフを新規書き込みアウトドアナイフをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)