
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年3月10日 18:29 |
![]() |
2 | 2 | 2023年10月30日 02:49 |
![]() |
12 | 1 | 2022年2月9日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月20日 23:00 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年12月1日 19:37 |
![]() |
3 | 0 | 2009年7月31日 15:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】
夏のツーリングなどバイク用に使えるトレッキングシューズ、またはハイキングシューズを探しています。
以前はライディングシューズを履いていましたが、トレッキングシューズにしてみたら滑りにくい、安い、種類も多いと戻れなくなりました。
ですが、通気性が良くないので夏は辛いです。
調べてもトレッキングシューズに防水性はセットみたいなもので見つけられませんでした。
もし商品を知っている方がいれば教えていただきたいです。
トレッキングシューズ以外でも大丈夫です。
【重視するポイント】
メッシュ素材(防水性は不要)
くるぶしまでカバーしてるミドルカットやハイカット
【価格】
1万5000円以下(ライディングシューズより安く)
書込番号:26105290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トレッキングシューズ・登山靴 > シリオ > P.F.302

>ミンキーモモさん
こんばんは。
トレッキングだからと、登山靴で何の問題もありません。
しっかりしたものを履かれるのは、安全にもむずび付きます。
逆にトレッキングシューズだと靴底も違いますので賄えない面もあります。
トレッキングから本格登山靴まで種類は様々です。
靴底がしっかりしたものがいいと思います。
書込番号:25462817
1点

街中から歩き始めて、郊外山間部をトレイルする用途を考えているのでしたら、それで充分でしょうね。
ラン・トレッキングできる軽度なコースから、軽登山用の靴が必要なコースも有ると思いますし、全ての遊歩道が歩き易い道と言えません。
他の方も言われていますが、尖った落石が転がっている様な道では、ソールも重要なパーツになるので、Salomonの様なメーカーが考えたハイキング靴では、正直なところ心細く思えます。
苔の生えた石段も無いとは言えませんし、山間部含めた史跡巡りしていると、観光客用の整備された道も有れば、当然その逆も然りなので、ソール交換含めてDannerのブーツを愛用しています。
歩き易さは足の形が係る事から、エジプト足のような形でしたら、その靴は相性良いと思われます。
私の足はギリシャ足なので、先に書いたDannerのブーツと愛用は良いです。
足の形も重要ですので、サイズと足の形を確認後、熟考しての購入が望ましいですね。
書込番号:25484174
0点



トレッキングシューズ・登山靴 > キャラバン > C1-02S
前の靴をはき潰し買い換えました。 幅広な私の足にもぴったりです。
以前の靴は製造年が数字でしたが、今回買った靴はアルファベットで表記されている様ですが見方が不明です。
ちなみに ME EG となっていますが何年製?
書込番号:24589458 スマートフォンサイトからの書き込み
12点




初めまして。
この度、keenターギー EXP ミッド | 防水ハイキングシューズを購入しました。
新品の靴を箱から開封後、アンコを外し、中部を触ったところ、
靴先のあたりにライニング生地が余っていて、ダブつきがあり、膨らんでいて、エアポケットのような感じになっているのが確認できました。
靴内部のため、残念ながら、視認はできていません。
片側の靴は全く起きておらず、内部のライニング生地は靴内部の型?とぴったりくっついています。
これが正常かと思われますし、今までこういうものと思っていました。
こういったことってあるのでしょうか?不良でしょうか。
言葉で状態うまく伝わるかわかりませんがよろしくお願いします。
0点



トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > 11J トランゴ キューブ GTX
2016年4月に購入し、靴底のかかと部分の剥がれがあり、一度靴を交換をしています。
その後、使用頻度は、年に1泊程度の登山を2回と日帰り登山を7回から8回程度です。
今年の8月に白馬岳から帰ってきて靴を洗い、靴を見直すと、かかと部分の剥がれとくるぶし部分の剥がれあることに気づきました。
購入店を通じて、メーカーに修理をお願いしました。
メーカーからの回答はソールの張り替えで1万4千円ということでした。
まだ、ソールは減っていないので、剥がれ部分を直すということはできないのでしょうか。
0点

この状態になるとソール部分を剥がしてもう一度接着し直さなければならないのでソールの全交換対応になります
書込番号:22293136
1点



トレッキングシューズ・登山靴 > ビブラム > ファイブフィンガーズ スプリント
アウトドアやトレーニング時の使用をメインの目的とした製品なのでしょうが、履き心地の良さに大いに満足しているので、タウンユースしています。ただ周囲からは、「靴履き忘れてるみたい」と言われることもしばしばです。
最近、雑誌でも取り上げられているようですが、クロックスみたいに流行ることはないんでしょうかねえ?
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(靴・シューズ)