その他のゴルフ用品すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

その他のゴルフ用品 のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他のゴルフ用品」のクチコミ掲示板に
その他のゴルフ用品を新規書き込みその他のゴルフ用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャフト挿し替えにおける耐久性

2009/09/05 11:23(1年以上前)


その他のゴルフ用品

クチコミ投稿数:26件

現在リシャフトを検討中です。
とはいっても新品を購入して、というわけではなく一度抜いたものを
もう一度挿そうか?と考えております。

グラファイトデザイン社などはHP上でやめておいたほうが、ということを
謳っていたと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
一度や二度くらいはそれほど影響がないものなのでしょうか?
ちなみに使うシャフトは某C社の1本8万円近くするもので、その上同モデルは
現在仕様変更してしまっていることもありなんとか使いたいと思っています。

経験されたことのあるかたのご意見、経験談等、お聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10103320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/06 21:33(1年以上前)

普通は大丈夫な場合が殆んどです。
抜いた時に加熱しすぎていたり、捻って
抜いていると繊維が剥離しており耐久性
がかなりダウンしてしまいます。
一度や二度はの部分は一度が無難でしょう。

書込番号:10111336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/09/10 12:33(1年以上前)

イコシゲさん、ありがとうございます。

参考になりました。
一度だけ挿し替えてみようと思います。

高いものだけに再利用するなり処分なりは皆さんしていることでしょう。
シャフト単品でもなるべくいい値で処分したい所ですが
そういうことだと仮にヘッドが気に入っていたとしても抜かない方が
オークションにしろ処分はしやすそうですね。

いろいろな意味でリシャフトにはあきらめが必要ですね。

書込番号:10129908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他のゴルフ用品

クチコミ投稿数:21件

ナイキのイグナイトハイブリッドアイアンを持っていますがカーボンシャフトなのですが日本使用とUSモデルの違いとシャフトの見分け方をご存じの方がいましたら教えて下さい。クラブを貰ったのですがどちらのモデルか知りたいので・・・

書込番号:10073528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

FTC

2009/07/05 22:49(1年以上前)


その他のゴルフ用品

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

TMのR9、FTCスリープが売りに出されていますね。
これをシャフトに埋め込めば別のシャフトが使えるようになります。
ヤフーオークションにも出品されています。

サイズとして350TIPと335TIPがあるようです。
TIP9とかは聞いたことはあるのですが350と335の使い分けはどういう意味なんでしょうか?
普通のシャフトに使えるのでしょうか?
TMからシャフトを購入しないと付けれないのでしょうか?


書込番号:9809821

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2009/07/08 22:10(1年以上前)

解決しました。
335tipはTPに付いているそうです。
350tipで大は小を兼ねる
大抵350tipが使えるそうです。

書込番号:9824718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

手の大きさについて

2008/12/18 16:13(1年以上前)


その他のゴルフ用品

クチコミ投稿数:8件

はじめて書き込みします。
ゴルフ歴15年、43歳、男です。
今まで気付かなかったのですが、手のサイズが若干小さい様です。
ちなみにグローブサイズは24(ミズノBIOLOCK)でも余裕があるくらいです。
皆さんのサイズはどれくらいですか?
私くらいの手のサイズだとグリップも一般サイズ?より細くしたほうがよいでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:8803141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 00:09(1年以上前)

飛ばしてナンボさん、はじめましてこんばんは。

私は、フットジョイのウエザーソフGTXで21cmを使っています。私自身指が太く短い上に手の甲が分厚いのですが指のサイズに合わせるとこのサイズになりました。手の甲はぴっちりしてますが、指の長さがこの長さで丁度良いのでずっと使用しています。

グリップですが私自身の指でもDR・FWはM60でUT・IR・WGはM60より少し太めのミッドサイズグリップを使用しています。指が短い、長いでサイズを変えるような事はしないです。握った感覚と手首を返す必要があるのか無いのかで決めています。

サイズと太さの関係についてはゴルフプライドのHPに分かりやすく載っているのでそちらを参照して下さい。
http://www.fawick.co.jp/item/word.html

書込番号:8805566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/19 11:10(1年以上前)

栃木のゴルファ〜さん。早速の書き込み有難うございます。

21cmですか。
私も指が短く太いタイプで、なかなかピッタリのグローブがありません。
現在使用のグローブが合ってないのか、手の中でグリップが動きすぎるのか、左小指付け根に必ずマメが出来ます。
また、よく「グリップは指の付け根で握れ」って書いていますが、私、通常のサイズだとできていない様なんです。

あまり気にする事もないんですかねぇ。グリップサイズを変えると今以上に右左に球が散らばりそうで怖いし・・・。

少し様子をみてみます。
ご指導有難うございました。

書込番号:8806942

ナイスクチコミ!0


keishukeさん
クチコミ投稿数:66件

2008/12/19 14:02(1年以上前)

飛ばしてナンボさん、こんにちは。

推測ですが、グローブのサイズが大き過ぎる可能性があります。
24センチは、手の小さい人の使うサイズではありません。

グローブは指にピチピチにフィットするサイズを選びましょう。手術用のゴム手袋のイメージです。
大事なのは指とグローブの隙間をなるべく無くすこと、はめっぱなしはキツいぐらいの感覚で丁度良いです。

グリップは手のひらではなく、指と指の付け根とで握りますから、指のフィット感は重要です。
指のサイズで合わせたら、甲のストッパーは通常の位置で止まらないかもしれませんが、スイングする時だけ
ですからガマンしましょう。

締め付け感を嫌がって、多くの人が大きめのグローブをはめています。
滑らないように強く握ることになり、豆も出来ますしスイングのスピードも落ちます。

ゴルフショップの試打室には色んなサイズのグローブが置いてありますから、いつもよりワンサイズ以上
小さいのをはめ、普段よりゆるいグリップでも打てることを実感してみて下さい。

書込番号:8807422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/19 15:14(1年以上前)

keishukeさん。
アドバイス有難うございます。

>グローブは指にピチピチにフィットするサイズを選びましょう。手術用のゴム手袋のイメージです。大事なのは指とグローブの隙間をなるべく無くすこと、はめっぱなしはキツいぐらいの感覚で丁度良いです。

今までそんな感覚でサイズ選びをした事がありませんでした。ただピチピチだとすぐ破れそうかなぁ・・・って セコイ!!(笑)

明日、ラウンドなんですが、23cmでまわってみようと思います。
ご指導有難うございました。

書込番号:8807615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/20 09:21(1年以上前)

飛ばしてナンボさん、おはようございます
今日は絶好のラウンド日和ですね
私も明日ラウンドですw

サイズ24なら小さいほうではないと思いますよ
私は22を使ってます
keisukeさんの仰るように、手にピッチリしてないと、
スイングしたときにズリッと滑りそうで、1サイズ小さめにしてます
それに、最初はきつくても、使っているうちに伸びてジャストサイズになります

消耗品なので、いずれは破れますが、
どのメーカーもすぐ破れてはクレームにもなりますし、
ある程度の耐久性は備えていますのでご安心を

あと私が気にするのが、指と指の間の感覚です
軽く握った状態で指を動かしてみて、擦れる感覚が気持ちよいものを選んでます
やはり違和感があると、気持ち悪くて、集中できないからです

でも今まで気に入って買い続けてたものが、生産中止になったのか、
なくなってしまったということが3度もあり、グローブ購入は結構苦労してますw

書込番号:8811053

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/20 17:07(1年以上前)

飛ばしてナンボさん

>グローブサイズは24(ミズノBIOLOCK)でも余裕が

24は、一般的には大きなサイズになるとおもいますよ。
当方は、体重68、身長171cm(伊澤Pや石川遼Pとほぼ一緒)
で、23を愛用しています。(あまり関係ないですね)

むしろ、メーカーは特に問いませんが、グローブで一番
気にするのは、素材です。

一番しっくりくるのは、柔らかいシープ革です。

タイトリストやフットジョイ、キャスコなどは、最高に
いい感じです。値段は、最低でも2000円以上のもの。
耐久度は、あまり、気にしません。フィット感を味わう
ためには、柔らかいものに限ります。そして、やや、小ぶり
のもの。

ところで、左手(右利き)だけにグローブをはめる理由を
ご存じですか?・・要するに、左右の握力を均一にするためです。
どうしても、右の握力は、左よりも強いからです。

ですから、左右の握力がほぼ一緒の方は、グローブなし
でもOKだとおもいます。その分、グリップにお金をかけた
ほうがいいです。

グリップの太さは、球筋によって右部分を細くしたり、
太くしたりします。(ご存じだとおもいますが、スライスが
多い方は、全体に細めにします。フックはその逆です)

手のサイズで、太くしたり、細くしたりすることはめったに
ないとおもいますが・・違っていたら、すみません。

書込番号:8812843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 23:47(1年以上前)

飛ばしてナンボさん新しいグローブでのラウンドはどうでしたでしょうか?

私自身最初は手全体が包まるよう25cmの(スリクソン製)グローブでした。しかし、指は余りまくりでクラブが動く感じがして23cm(フットジョイ製 GTX)に変えましたが国産メーカーのグローブに比べて1サイズ指が長いみたいで・・・手の甲部分はジャストでしたが指が余るのがどうも・・・って具合なので今のサイズに落ち着きました。
今のグローブを選んだ理由はというと、指の部分が一番しっくりして、尚且つ指が動かし易かったので今のグローブになりました。

keishukeさんが仰っておられるように指のサイズで合わせてあるので手の甲のマジックテープは1cm近く足りないですよ。

書込番号:8814892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/22 10:06(1年以上前)

@とも@さん、ist8008さん、栃木のゴルファ〜さん、お早うございます。返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
実は土曜日のラウンド中に具合が悪くなり、帰宅してから今朝まで、ずっと寝ておりましてMAILチェック出来ませんでした。(ノロウイルスと診断されました。)


いやぁ〜。目からウロコでした。
ミズノBIOLOCKの22cmでラウンドしたのですが、スイング時の左手の感覚がまるで違いました。
なんと言うか、握ろうとしなくてもグローブが勝手に握らせてくれる・・みたいな。

特にアイアンの打感が違いましたねぇ。以前より弾道が少し高くなったような感じでした。

グローブでここまで変るんですねぇ〜。ホントびっくりです。

ラウンドの結果から言うと・・・ボロボロでした。
今までの球筋、飛距離と違うんですからあたりまえです。

でも何か嬉しいですね。何だかゴルフの質が上がったような・・・気のせいです。(笑)

週末に2008年最後のラウンドがあるんで、この感覚を忘れないよう、練習あるのみです。
また、もっと自分にあったグローブも探してみるつもりです。

皆さんからのご指導、感謝しております。有難うございました。



書込番号:8821710

ナイスクチコミ!0


keishukeさん
クチコミ投稿数:66件

2008/12/23 00:06(1年以上前)

飛ばしてナンボさん

ワンサイズだと劇的な変化とまではいかないかも、と心配していました。
良い結果が出てなによりです。
ちなみにわたしも22pを愛用しています。

>ただピチピチだとすぐ破れそうかなぁ・・・

もうお分かりだと思いますが、グリッププレッシャーが減る分、豆が出来ないだけでなく
グローブにも負担がかかりません。今までの感覚からすると全然破れなくなるでしょう。

>以前より弾道が少し高くなったような感じでした。

余計な力が抜けることにより、スイングスピードは上がります。
皆さんが気に掛けるヘッドスピードも当然上がりますから、アイアンは高い弾道になります。

今まで強く振ることにより、
・インパクトで手先が離れてスライスの多かった人
・右手で捕まえにいってコックが解けダフリの多かった人
などには特に効果があるでしょう。

内藤雄士コーチが「グリップを手の平で挟んだだけでスイング」し、オンプレーンかつ
フェースをスクエアにするレッスンを推奨していますね。
小さなグローブに変えて弾道が強くなった→さらに飛ばしてやろうと以前のように強く握った、
では意味がありません。
ゆるいグリップで強い球を打つスイングを手に入れるチャンスだと思います。

書込番号:8825206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/24 11:09(1年以上前)

keishukeさん。
書き込み有難うございます。

<もうお分かりだと思いますが、グリッププレッシャーが減る分、豆が出来ないだけでなく
グローブにも負担がかかりません。今までの感覚からすると全然破れなくなるでしょう。

ホントそうですね。
昨日練習場で150球程打ちましたが、マメは出来ないしグローブの型崩れもありませんでした。(今まで親指部分がいつも型崩れしてました)

ただグリッププレッシャーが今までと違うので、フェーススクエアを維持するのがとても困難です。
特にDRのインパクト時の右手力配分が特に難しいです。

これも練習で慣れるしかないですネ。

週末のラウンドに間に合う様に本日も練習してきます・・・イブですけど。




書込番号:8832230

ナイスクチコミ!0


keishukeさん
クチコミ投稿数:66件

2008/12/24 23:59(1年以上前)

本日の練習はいかがだったのでしょうか。

>ただグリッププレッシャーが今までと違うので、フェーススクエアを維持するのがとても困難です。
>特にDRのインパクト時の右手力配分が特に難しいです。

非常に良くない傾向ですね。
まず、フェース面は手の力でスクエアを維持するものではなく、また維持するのも不可能です。
というのは、一旦ダウンスイングが始まってしまうとそのスピードと遠心力は非常に強いもの
なので、手の力ではクラブの軌道や向きをコントロールすることは困難だからです。

正しいグリップでシャフトプレーンに沿ったスイングを行えば、自動的にフェースはスクエアに「なる」が正解です。
フェーススクエアを「維持」する意識が必要だということは、おそらくテークバックからバックスイングまでに何らかの問題があるものと推察します。

前にも書きましたが、「グリップを手の平で挟んだだけでスイング」でハーフスイングが出来なければ、スイングがオンプレーンではないということですので、是非チェックしてみて下さい。

書込番号:8835178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/25 10:35(1年以上前)

keishukeさん、こんにちは。

<正しいグリップでシャフトプレーンに沿ったスイングを行えば、自動的にフェースはスクエアに「なる」が正解です。

そうですよネ。
まだタイミングが掴めないんです。
どうもクラブによって左右に偏るので、インパクト時に叩きにいってたみたいです。
クラブセッティングにも問題があるかも・・・。

すぐに結果を求めるのはむしがよすぎますよね。

オフシーズンの間に、自身を持ってラウンド出来る様、練習に励みます。

アドバイス頂き、有難うございました。

書込番号:8836416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フィンガーブラの効果とは?

2008/12/16 17:07(1年以上前)


その他のゴルフ用品

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

練習しているといつも右手親指の内側(第一関節のあたり)に豆が出来ます…。
グリップが安定していないためにずれて出来るのだと思います。

いつもテーピングや絆創膏で対応していましたが
グリップがベタベタ、ネバネバしたりずれたりで困っていました。

ネットを見ていたら「フィンガーブラ」なるものがあることを知りました。
ネットで購入しようかとも思ったのですが使用感が分かりません。
ネットで見たところによると飛距離UP?!とも書いてありました。

ゴルフ5に聞いたら取り扱いがないとのことでした。
量販店ではどこで売っているのでしょうか?

また実際に使用なさっている方がいたら、どの指に装着されているのか?
またその使用感、効果などをお聞きしたいのですが?

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8793274

ナイスクチコミ!1


返信する
sumi382さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/17 00:07(1年以上前)

私の場合は、右手の薬指と中指につけています。特に、指の腹(手のひらから第2間接の間?)の保護にはちょうどいいです。また、結構長めに作られているので、第1間接あたりまでカバーしてくれます。100円ショップなどで売っている「指包帯」を使っていましたが、耐久性などでは比べ物になりません。つるやゴルフで売っているのを見ましたが。。。あとはネット販売かなあ。

書込番号:8795740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/17 01:59(1年以上前)

>練習しているといつも右手親指の内側(第一関節のあたり)に豆が出来ます…。
右手の親指ですか?
グリップは、中指や薬指に力が入るので、そのあたりで豆が増えるのはわかります。
また、左手でグリップの主になるので(右利きなら)、左の親指も多少慣れてないころには痛めます。
ですが、右の親指はそこまで力をいれるようなことはしないので、豆が出来てしまうということは、力が入りすぎてるのではないかと思います。

書込番号:8796303

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/12/17 03:40(1年以上前)

sumi382さん

Yahoo!オークションで見つけました!
私はグローブのサイズが22cmなのですが
サイズがMとLがありました。

私の場合はMが良いのでしょうか?
ちなみにsumi382さんのサイズは何でしょうか?


パーシモン1wさん

グリップの仕方が悪いのか、力が入りすぎているのか
どちらにしても親指に豆が出来ることは
あまり良いことではなさそうですね…。

力が入りすぎているというか
スイング中に右手が動いてしまう(ずれてしまう)のが原因だと思います。

グリップの仕方を今一度勉強します…。

書込番号:8796459

ナイスクチコミ!0


sumi382さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/18 00:29(1年以上前)

私の場合は「L」サイズです。グローブも、24cmですから普通より手が少し大きいほうかな?ただ、よほど指が細くない限り誰でも装着は可能ですし、問題ないと思いますよ。

書込番号:8800835

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/12/20 11:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私の場合はグローブサイズが22cmなのでMで良さそうですね。

ところで、右手親指と人差し指の装着はありですかね?

滑り止めの効果はありますか?

書込番号:8811515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他のゴルフ用品」のクチコミ掲示板に
その他のゴルフ用品を新規書き込みその他のゴルフ用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)