
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回、尾長グレを2枚釣りあげたのですが、その際に使用した針が、この針
「がまかつ尾長くわせ」
です。
釣りあげた尾長グレは2枚とも、口角(カンヌキ)に針掛かりしていました。ハリスは無傷でしたが、釣りあげた尾長グレを見てみるとエラからかなり大量出血していました。
針を飲まれ、エラに針掛かりした時のような出血でしたが、針はしっかり口角にかかっていたので、最初は?後から考えてみると、尾長グレは針を思い切り飲み込んだが、合わせを入れた時、喉の奥まで行っていた針が引き出され、その際にエラを傷つけたのだと気付きました。
エラを傷つける程、針を飲み込まれていれば、普通の針だったら喉の奥で針掛かりして、尾長グレの鋭い歯で、あえなくチモト切れしていたでしょう。
針先がネムリ形状になっている事で、喉の奥ではなく、口角まで針を引き出し、上手くフッキングできたのです。
今まで針を飲み込まれたことが原因のチモト切れを何度も経験し、悔しい思いをしてきましたが、この針にめぐり合い、立て続けに尾長グレをゲットすることが出来、感激しています。
チモト切れで悔しい思いをした皆さん、「がまかつ尾長くわせ」はお勧めの針ですよ、これでチモト切れとはおさらばです!  
3点


針の号数も書かれていないのもあるけど、魚の口に針の大きさ合わせれば良いだけじゃん!
俺の場合、鯉でもヒラマサ針使ってるのは、吸って吐く時に掛かる仕組みを利用するの!
ヒラマサ針でも良いわけでしょ?
もっとマルチに考えれないの?
がまの針って30cmのマグロ3本で伸びるヘボ針だよ!
今は、オーナーかカツイチのみ使用
書込番号:14509288
3点

久しぶりにここ覗いてみたら、面白いコメントが。。。
GT711さん、グレ釣りの話をしているのでヒラマサ・マグロは置いておきましょう。w
>ヒラマサ針でも良いわけでしょ?
まず、フカセのヒラマサ針仕掛けで尾長グレ掛けてから話しましょう。
もちろん、釣れなくはないでしょうけど、今話をしているのは「フカセ」グレ釣りですから。
私は、フカセでヒラマサ針を使うメリットを感じないので使いません。
スレ主さんがお薦めになっている「がまかつ尾長くわせ」は使います。
想像だけの話では全く信憑性も無いので、実際にフカセのヒラマサ針で尾長グレを釣ってください。
青物狙いの「カゴ」仕掛けのヒラマサ針に尾長が掛ったというのは無しで。w
さて、脱線しました。
年始にグレ釣りに行ったのですが、スレ主さんお薦めの針を使いました。
45cmUPの尾長グレを渋いアタリでしたが、飲まれずに掛けて拝めました。
よいバランスだったのでしょう。www
書込番号:15648991
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)