ロッド・釣竿すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロッド・釣竿 のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロッド・釣竿」のクチコミ掲示板に
ロッド・釣竿を新規書き込みロッド・釣竿をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2011/12/23 18:21(1年以上前)


ロッド・釣竿 > ダイワ > ディースマーツ 663XUL-S

クチコミ投稿数:1620件

値引きが入って15000円でしたが、保証があるので安い方かな。穂先が細いので保障ありはありがたいです。

1万円位のロッドを保証無しで使うより、一回修理するとお得な勘定になります。

また、このあたりは感覚の違いでしょうけど、磯竿は定価で3万円以上。ルアー竿は定価で2万円以上だとかなりまともだと思います。

もちろんもっと安くて良い竿もあるでしょうが、最近のダイワの穂先はよいです。シマノやがまかつもよいですが、コストパフォーマンスでいうと、メガトップ採用の一番安いシリーズが捨てがたいと思います。

書込番号:13931400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です

2011/10/07 15:44(1年以上前)


ロッド・釣竿 > シマノ > 鱗海 AX 0.6号 530

クチコミ投稿数:15件 鱗海 AX 0.6号 530の満足度5

エランサとRBとAXで悩みましたが、お金が無かったので、AXにしました
1番下のモデルなのにタフテックα スパイラルX搭載でどこまでも曲がります
そして曲がってからも強いです
高価なRBとかアートレータだと満足して当たり前のように思いますが
逆にこのクラスでこの性能は大満足です!!
それと、見た目は安っぽいですが、逆にこの竿で、まわりより沢山釣れれば優越感に浸れます
みんさんもぜひ騙されたと思って買ってみてください!

書込番号:13594245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

置き竿には注意

2011/09/26 13:43(1年以上前)


ロッド・釣竿 > シマノ > HOLIDAY ISO R 2号 530

クチコミ投稿数:1620件

切れ波止なんかで置き竿しているのを見ますが、だいたい油断してヒラメあたりが来ると折れたりしてますね。三号がよいと思います。

書込番号:13550002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ロッド・釣竿 > シマノ > シーマイティ ディノ73 50 210

スレ主 J−トムさん
クチコミ投稿数:1件

やや硬めが好みですが、感想をお聞かせください。

書込番号:13193270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メインロッドとして君臨しています。

2011/06/27 12:29(1年以上前)


ロッド・釣竿 > ダイワ > メガディスハイパー 2.25号-50

クチコミ投稿数:1620件

最上位モデルでは無く、中級モデルなのですが実にいいつくりです。
50尾長狙いで購入しましたが、口太も掛け合わせ抜群で重宝しています。

実はDXRメガチューンの尾長SP-50を使いましたが、ちと違った。
もっとうまい人、というかトーナメンター用ですな。
ヤフオクで売った後、しかしメガトップ穂先は捨てがたくこのロッドを購入。

キター!!抜群です。

これまでにない手持ちの軽さと剛性を味わえます。
遠投深場は捨てている(?)私は、53では無く50が欲しかった。
2.25-50ってなかなか無いんだよなぁ.....

かっこよく竿を曲げたい人には不向きかもしれませんが、
40cmそこそこの口太だと曲がりません、浮いてきます。(笑)
余裕でブリ上げ可能ですし、手返し抜群です。

しかし、1回の釣行でスッポ抜けゼロ、100%フッキングという離れ業を
やってみせたこの穂先とトータルバランスは偉いの一言ですね。

それを見ていた知人が数日後にトーナメント磯 極剣を買いに走った
というのもうなずけます。
極剣はスーパーメタルトップですから、さらに細かいアタリまで取れるようです。

最近のダイワ磯ロッドは、以前のようにあっという間に腰に乗って、
ベナベナ感のあるアーチを取らず、3番あたりで引っ張れます。

なので、たとえば推定より大きな魚が掛かったとしても、
1回目の底走りをとめてから作戦を実行するゆとりが生まれます。
以前はただアーチ型で耐えるしかなかったですもんね。
それでシマノに変えましたが、またしばらくはダイワでいいかなって思える
出来栄えです。

書込番号:13184284

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タフテック折れた

2011/03/08 15:26(1年以上前)


ロッド・釣竿 > シマノ > ラフィーネ 1.5号 530

クチコミ投稿数:17件 アテナテック 

購入後2回目の釣行で糸振り出し中に先端が折れました。
竿先から約2cm〜約6cmの間の約4cmが無くなってました。
夜釣り(無風)で糸がらみは不明ですが
こんなに折れやすいものなのでしょうか?

前の竿Alivio[アリビオ]1.5号 530は、
約4年折れる事もなく使えてきたのですが
扱いをシビアにしないといけないのでしょうか?

書込番号:12758806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2013/01/02 04:17(1年以上前)

兄弟分のライアームを使っていますが、折れやすいという印象はありませんが、おっしゃるように高感度な分、シビアなのかもしれません。
年々、穂先は細くなりますがそれだけ擦れた魚が増えたのでしょう。

書込番号:15558411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロッド・釣竿」のクチコミ掲示板に
ロッド・釣竿を新規書き込みロッド・釣竿をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)