
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月8日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月18日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月18日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月9日 21:46 |
![]() |
2 | 4 | 2009年8月1日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月8日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エギングをやろうと思います。
バス釣りをやっていたので、リールとかはとりあえず使えるので良いですが、ロッドだけは使えそうにないので買おうかと思います。
予算等で調べた結果、メジャークラフトのクロステージにしようと思いましたが、長さと硬さで迷ってます。
80、83、86かEかELか。
エギング初心者なので教えてください。
ちなみに狙うのは、漁港が主で数釣りを楽しみたいです。
他、お勧めロッドがあれば教えてください。
お願いします。
0点

こんばんは
返信ありませんね〜。
初めまして、私も釣りはしますがエギングとはどんな釣りなのか知りません。^^;
それなのにちょっとおせっかい。^^ゞ
以前にも同じようなスレッドがありましたので参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7638227/
書込番号:10274825
0点






ロッド・釣竿 > シマノ > RAIARM 1.5-500
ちなみに磯でクチブト40、尾長30まではこの竿で抜きあげたことあります。
それ以上はタモ入れしていますが、以前使用したXTよりは柔らかく瀬際で粘ります。
なので、結構強引にいっても大丈夫な割合が多いです。
また、波止釣りで不意の大物を止められる竿だと思います。
キビレ狙いの仕掛け(ハリス1号を7〜8m)にスズキ3kgオーバー/74cmがヒットしても1回ライン送っただけでそんなに時間をかけずに取れました。
3万円切ったショップもあるようなので、馴染んだころもう一本予備で買ってもいいなぁと思っています。
少しグリップが滑るのでよく拭きます、それだけが不満かな。
0点



ロッド・釣竿 > がまかつ > がま磯 ATTENDER 1.5号-5.3 22857
2年前の発売価格より上がってるって凄いですね。。。
がまかつの竿はリセールバリューがあるなぁって感じますが、使ってみても本当にそれだけの価値を感じないんですよねぇ・・・。
やっぱブランド力なのかな???
ダイワのDXRやシマノのライアームの方が価格半分で性能上だと思うのだけど・・・・。
もちろん、釣り味の違いはあるでしょうが。。。。
0点



ロッド・釣竿 > オリムピック > Graphiteleader SERIE OCEANO BARLETTE GSOBS-70M
何処も品切れでしたか、どうにか手に入れました。
見た目は濃いブルーで非常に綺麗です。
持った感じも非常に軽く不安を感じるほどですね〜
使ってみると、感じていた不安はふっとびました
メーターオーバーのシイラを掛けたのですが、簡単に寄って来ます。
ただ、使ってるうちにリールシートがゆるんできたり
ガイドがちょっと弱いかな? という感じはしますが
総合的には満足できる一本です。
1点

オリムピックのロッド良いですよね。
ガイドはスレッドとのスキマにエポキシ
を少し垂らしておくと良いですよ。
このリールシート(フジ製?)はゆるみ
ますよね。
気になる部分なので何とかして欲しい
もんです。
書込番号:9931376
0点

イコシゲさん
ビックリしました (^^)
書き込んで下さる方が居てくれて
>ガイドはスレッドとのスキマにエポキシ
を少し垂らしておくと良いですよ。
おお!! 早速やってみます!!
リールシートは、緩みますね(フジ製です)
この前の釣行も5〜6回ほど締めなおしました
確かに何とかしてもらいたいですね
オリムピックの竿は良いですよね〜
MADE IN JAPANなのに御手頃価格ですし
GSOBS−78MHも買いたいのですが・・・
どこも品切れ状態です (TдT)
書込番号:9933455
0点

Baha11さんこんばんは!
市販品でこんな物もあるので一応ご紹介
しておきます。
http://www.zenaq.com/jp/equ/05wea.html#rub
ガイドはエポキシで。アロンアルファはダメです。
白くなるし、しなる度にピキッピキッと音がします。
書込番号:9935459
1点

イコシゲさんこんばんわ〜
凄い!!!
このような商品があったとは、全然知りませんでした
早速購入したいと思います!!
色々教えて頂き、イコシゲさんに感謝です。 <(_ _)>
書込番号:9940434
0点



ロッド・釣竿 > がまかつ > LUXXE COASTLINE 黒王 S84H-F 24351
がまかつ黒王(S84H-F)とダイワモアザンC&F(MT78LLX)のクロダイ専用のルアーロッドに絞込み購入を考えています。
どちらの竿もメーカ希望価格47000円ぐらいで高感度そして食い込みの良い柔軟性を持っていてバットパワーも十二分に発揮して魚を取り込み操作性の取り回しの良さを謳い文句にしています。
それで黒王または、ダイワモアザンC&Fのお使いの方に質問ですが、実際に使用感などを御教授お願いします。
追伸
また黒王(S84H-F)は、カタログによるとルアーウエイトの許容範囲が5g〜28gとありPEラインの項目もありカイドもナイロン糸と兼用する事が出来そうですが、エギングロットと
しても兼用できますか?
それを踏まえて宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)