
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年11月30日 08:19 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月17日 15:59 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月17日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2021年9月30日 09:43 |
![]() |
9 | 0 | 2021年7月27日 18:19 |
![]() |
11 | 0 | 2020年1月15日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リール > シマノ > 炎月 CT 150HG 右
船釣りなので使えますけど、そんなカウンター付きの高級品は必要ないと思いますよ。100m巻ければ良いのでダメなベイトリールなんてありません。5千円位ので練習して追加の機能が欲しくなったら考えればよいのでは?良いPEライン買ったらすぐに3千円とかいきますので、そちらにお金を掛けた方が良いでしょう。
書込番号:24467675
0点



電動丸3000hを持っていますが、ヒット後ドラグを出すとガタンガタンという段付きな感じでラインが出ていきます、以前はスムースにラインが出ていきました、ガタンとは音はしませんがイメージとしてスムースにラインが出ていかず段付きな感じでスプールが回りラインが出ていくという感じです、緩めるとラインがすぐにテンションが解けたように出ていきます、閉めるとすぐにラインが止まってしまうという感じです、使用頻度は多くありません、他の釣り人のインプレにも電動丸のドラグの初期性能がすぐにおかしくなるというコメントがありました、現在新機種でのドラグ性能はどのような感じでしょか。
0点



リール > シマノ > ビーストマスター 2000EJ
タチウオやタイサビキなどでスロー巻きをするとき
一定速度で巻き上げずカクカクするときがありますが
使用されている方はそのような減少はないでしょうか?
シーボーグ200Jなどではスロー巻きで止まってカクカクすることがなかったので
当機種ご使用の方に聞いてみたいです。
使用環境は船電源(マイボート)電圧は14.6Vで安定しています。
タチウオテンヤ50号を主に使用しています。
楽←→速を切り替えたり低速巻きをoffにしたりしても発生します。
電圧が足りないのでしょうか?
1名で電動リールを使うときにもカクカクします。
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)