
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年7月1日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月8日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月14日 20:35 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月6日 00:07 |
![]() |
10 | 0 | 2011年3月30日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月2日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リール > 黒鯛工房 > BLACKY THE 落し込み VL LIMITED 75-BR
購入して魚掛けて驚いた・・・ワゴンセ−ル並みの不安感・・・竿買わなくて良かった・・・
安物?23000円もするけどその価値は在りませんね ただのマニア向け商品です 2大メ−カ−の品物はこのような不安感は全くありません。
不安感=負荷をかけた時にリ−ルシ−ト辺りからのキシミ、スプ−ル軸のタワミ、倍速ギヤの強度不足等 中古でヤフオクの他社の方が良かったと後で後悔、他社品は製造中止してるので部品供給がストップしてるのでVL LIMITED75-BRにしましたが、宛が外れてガックリ・・・何時まで部品供給してくれるのかも謎・・・(韓国製)なので・・・
2点



リール > ダイワ > セルテート ハイギヤカスタム 3012H
発売当時から気にはなっていたのですが
買ってしまいました。
他にハイパーカスタム4000PEとモアザン3000を使ってはいるのですが、
さて、吉とでるか?またまた・・・?
今週末、佐多岬周辺&内之浦あたりで実釣予定です。
その前に魚いるのかな??水温が低いので・・・
0点



リール > ダイワ > セルテート ハイパーカスタム 4000H-PE
モアザンブランジーノ3000とセルテート ハイパーカスタム4000H-PEのリールを
ロッドとの組み合わせ・対象魚に対して使い分けていますが、どちらもいいですね・・・
パワー・ドラグ・デザイン・使い勝手全てにおいて最高のリールですよ・・
やはりダイワの技術は素晴らしい・・・
0点



リール > オクマ > Magnetix MG-15LS
普通に魚釣りに使うには問題なしドラグもそこそこスムーズだしハイギヤなので
ゆっくり巻いても意外と回収が楽です。それと実質糸巻き用が多いかな?
スプールのふちいっぱいに巻いてもフレームに当たる距離が5mm以上あるから
実際まき量より30m位は余計に巻いても平気です。難点挙げればクリック音がちょっと
気になるところでしょうか?それ以外は文句ないと思います。値段考えたらいいリールと
思いますよ。
1点

私もスピニングリール(ショアルアー用)で一個、オクマを所有してます。
同じスペックで国内メーカー(シマノ・ダイワ)だと値が倍します。
初心者で高スペックがほしい人にはオススメのメーカーですね。
書込番号:12863907
0点



7,8年前にオークションで購入したダイワのスーパータナコンS500WPですが、本日、イカ釣りをしていたところ、途中まで何事も無かったのですが、突然、糸を送っても画面が35mでカウントストップしてしまい、そのまま数値変わらず糸は底着するまで送られ続ける状態になってしまいました。巻き上げ時、35mより上に来ると数字は動き出します。また、巻き上げスピードが上げても下げても5位のスピードで変わらず、空巻きHiにすると巻き上げスピードが速くなります。これって故障でしょうか。同じような症状で解決された方がいらっしゃればアドバイス御願いします。
10点



リール > ティカ > ドルフィン SE6000
まず値段が安いし替えスプールの種類も豊富なのが魅力です。しかも全部共通なので
SE6000にSE10000のスプールがつけられるのがうれしいです。
後ギヤ比が高いのでハンドル1回転で114cm巻けるから深い場所の釣りなどでも
回収が楽ですしシイラなどの急いでルアー回収しなきゃいけないときにも威力を、
発揮しますので自分は、バラムツやシイラに使ってます。難点挙げるとちょっと重いかも
知れませんので自分の中では90点それがなけりゃ100点です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)