リールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

リール のクチコミ掲示板

(443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リール」のクチコミ掲示板に
リールを新規書き込みリールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

29800円、PE300m付きでした

2009/01/31 22:49(1年以上前)


リール > ダイワ > ハイパータナコン 500Fe

クチコミ投稿数:1件

昭和町の「フィッシャーマン」で5号を100M分(1050円也)を買い足して400m巻いて貰って¥30850で買いました。
店員曰く、「ダイワで仕切値を下げたので安くしました、500Sも同じ値段です」
国産のリールはドラグ性能が悪いので、何十年も「PENN」の手巻きでしたが寄る年波で肩、腕が痛いので深い棚は電動リールを使うことにします。
来週あたりは駿河湾も凪いで「筆おろし」ができるかな?

書込番号:9021151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/01 22:03(1年以上前)

キャピーさん電動リール購入おめでとうございます。

私も今年の正月にフィッシャーマンで電動リールを買いました。
上さんもあきれるほど小遣いから見て高価な釣道具です。
昭和町というと甲府市近辺の方ですか?
そうですと、南下すれば駿河湾ですね。
 
私は東京の八王子に住んでいますので
大概は東京湾か相模湾で船に乗ります。
腕が悪いせいかクーラー満タンなどというのは殆どありませんが
釣をしてるととても大らかな気持ちになります。

釣仲間と駿河湾に行ってみたいなどと
よく話はするのですがなかなか実現しません。

キャピーさんたくさん釣ってくださいね。

書込番号:9026642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

リール > ダイワ > ハイパータナコン 400FBe

クチコミ投稿数:2件

初売り@アウトドアワールド東大和店で、
 1. リール本体
 2. バッテリー(パナソニック製)
 3. リールケース(リールとケーブルが入るもの)
 4. バッカン(2.と3.が入るもの)
で、税込み40,000円でしたー。
ご参考までに。

書込番号:8889363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/01/05 16:11(1年以上前)

自己レスでスミマセン。
上記に加えて、PE5号300メートル付きでした。
都合、
 1. リール本体
 2. バッテリー(パナソニック製)
 3. リールケース(リールとケーブルが入るもの)
 4. バッカン(2.と3.が入るもの)
5. PE5号300メートル
で40,000円でした。

書込番号:8889444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新旧

2008/11/23 08:18(1年以上前)


リール > ダイワ > ルビアス 浅溝タイプ 2506

クチコミ投稿数:150件

旧型のルビアスを使用して、バス釣りをしていますが、この新型は旧型に比べかなり進化したのでしょうか。

書込番号:8678228

ナイスクチコミ!0


返信する
mck11さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/30 17:53(1年以上前)

そうですね、リールの素材自体がZAION樹脂に変わって強度と軽さ、対腐食性を大幅にというよりほぼ完璧にしたみたいですね。

書込番号:9471384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リール > ダイワ > ハイパータナコン 500Fe

スレ主 faceshotさん
クチコミ投稿数:7件

安かったので即買しました^^; 送料無料でしたよ〜♪
参考までに→

リール本体価格:31,000円(送料込)♪→
http://item.rakuten.co.jp/osakana-zamurai/d01-0012/


リール本体+PE6号300m付き価格:34,500円(送料込)♪→
http://item.rakuten.co.jp/osakana-zamurai/d01-0012pe/

書込番号:8506221

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/16 01:20(1年以上前)

このショップは本当に安いですね。
単発的であれ、欲しい物があれば要チェックだと思います。
PE1.0の300m巻きが\3000-なんて・・・んんんん!!手が出そうです^^;

書込番号:8506984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/25 23:56(1年以上前)

本日、1月25日(日)にフィッシング遊N.U店にて、¥29,800(300mPE付き)
を発見いたしました。ビックリです。
お店の人も親切・丁寧でした。つい、余分なものを買ってしまいました。

書込番号:8990927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シマノのリール全般

2008/10/14 20:32(1年以上前)


リール

スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

セフィアBBを使っていますが、購入後スグにベールアームを起こす時にカジル様な感触になり
まれにカジリが強くてアームが起き上がらない状態にもなるので長い修理依頼(オーバーホール)に出しました。
使用期間も短かった為に何か分かれば連絡が欲しいと言うことをショップに伝えており
本日メーカーより連絡があったのですが、話の中で「アームが起き上がるときにピンが入る?
位置があり、そのピンの当たりでそういう時がある。なので正常です」と言われました。

にしても起き上がらない事は正常なのか?と問い合わせると「そういう場所がある。」と言われ、
納得できないから再度オーバーホールして確認して下さい。と伝えました。
話の中で「シマノの製品は使った事あるんですか?」まで言われシマノの製品はステラも含み
皆そうなのかと伺いたく質問しました。(前置き長くすみません><;)
そんなものなんでしょうか。
そんなものでしたらダイワの安価なリバティーの方がよっぽどストレスなく使えて良いのですが・・・

病状は、単体で手に取ってアームを起こしても分かり辛く、実際にエギを投げて巻いて投げて
巻いてを繰り返し、また投げようとアームを起こす時にカジリが発生してしまいます。
ラインでアームを引くテンションで発生すると伝えていますが、分かり辛いでしょうか・・・
シマノユーザーの方で同じ経験のある人はいないでしょうか。使い方が悪いのかな〜

書込番号:8500544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/10/17 00:10(1年以上前)

先月(9/21)私もセフィアBB購入して先日使用しようと思って
準備してベールアームを動かしていたところ何回かに数回の割合で
アームが硬くて直ぐに返る事があった為(一部塗料剥がれもあり)
購入した釣具屋に連絡して今週の週末に交換してもらいに行く
予定にしています!現在使用しているシマノのバイオマスターは
全く問題ないのですがこれはセフィアBB特異の症状だったら
メーカー自体きちんと調べて対応して貰いたいですねぇ。
最悪返金してもらおうかなぁとも思ったりする次第です!

書込番号:8511130

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

2008/10/17 12:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>何回かに数回の割合でアームが硬くて直ぐに返る事があった・・・・

それと同じです。私だけの固体だけの問題じゃなかったのかな〜。
私にとっては安い買い物でもなかったのでとっても不安です。
多分メーカーは現象が見つけきれないままだと思っている次第です。
なぜかって、その後時間を置いて今度はショップから連絡があり
「オーバーホールするには料金が発生します。
 メーカーの方より言われませんでしたか?」と言われました(笑)

と、いうことは、メーカーからの電話の時はまだ開いてもしてなかったって
事になりますよね。目視の確認?触って確認?だったのでしょう。
あげじんじんさんの固体が同じ現象を起こさない事をお祈りします。

書込番号:8512777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/18 00:01(1年以上前)

kaerkiさんどうもです。今回の現象については多分
メーカー側もきちんと把握していないのでしょう。
(同じ様なクレームが来ているとは思うけど)
初期不良の可能性高いのにオーバーホールで
修理代を請求するなんてひどいですね!
取り合えず私は今回の物については現品を確認して貰い
チェックした上で交換してもらうつもりです。
でもシマノの対応には何かガッカリさせられますね。

書込番号:8515355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/19 01:19(1年以上前)

バイオマスターとアルテグラアドバンスを愛用しています。
今のところ、その症状は出ていません。
アルテグラアドバンスとセフィアBBは、共通部品も多そうです。
使い込んで試してみたいと思います。

リールは長らくシマノ派です。
そのような対応だったという話は残念ですね。

書込番号:8520329

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

2008/10/19 18:42(1年以上前)

オーバーホールともなると工賃(人件費)が掛かるのは理解しているので
支払っても良いと思っての依頼なんですよ。ただそこまでユーザーが願っての
依頼をしているのだからメーカーも現象を分かってもらいたい。
何処が悪くて何が原因かを明確にして欲しいだけです。
そしてそれをきちんと報告してもらいたい。
解決策はそのあとに出てくると思うので。
分からないままだと同じ現象の人が居たら、また同じ事になりますしね。

ユーザーは気に入ったから購入するのであって、しょうがなく買っている訳でもない。
このような対応のされ方言われ方ををされると、離れていくユーザーも居るんじゃないでしょうか。

最近ダイワでエギーという同じランク?程度の竿とリールが発売されましたが
竿とリールにリコールが出ていますよね。
ホームページで重要なお知らせとして確認できます。
見ると回収検査・点検・修理情報が意外と多く書かれています。
シマノはそういうの無いんですよ。これも信頼あるからなのでしょうか。
最初から良い物はメーカーでも作れないと思うので、せめてこういった形で
自社回収したり検査等行うのがメーカとしての責任と思うのは私だけなのでしょうか。

今週中にはメーカーから帰ってくるので楽しみなんですが、どうなる事やら・・・

書込番号:8523163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/20 09:18(1年以上前)

昨日購入の店にて無事にと言うか交換して貰って
きました。症状自体ははっきり判らないと言われ
最初メーカーに送る様な事を言われましたが
ハンドルの傷と腐食みたいな部分があったので
その部分の事を伝えると渋々交換となりました。
でも再度おかしな症状があった場合連絡下さいと
言ってもらい取り合えず良かったです。
後は使用しながらチェックしたいと思います。

書込番号:8526020

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

2008/10/22 01:21(1年以上前)

あげじんさん
交換してもらって良かったですね。
店も「売れるから」と販売している訳でもないと思うので
新機種の対応にも渋々な部分もあると思います。
これはメーカーとショップの関係になるので、
ショップがメーカーに強く言えるか言えないかになってくるかと。
量販店になればなるほどトラブルはメーカーお任せの感じもしますしね。
個人経営のショップが成り立っているのは、やはりユーザーに対して独り独り
考えてくれるからでしょう。
ん?おかしい・・・と思えばスグに相談した方が良いですね。
数万の物は保証書があるけれど、1〜2万のものは何故か無いですから。
どうしてでしょうね。国産じゃないからかかな。。。それもおかしい。

あぷりこっとパパさん
三菱大好きな方ですか?笑
やはりきちんとアームは起きるようですね・・・ですよね。
起きないのが正常なんてどう考えたって不自然ですもの(笑)
そこまで突っ込まれるとは思わなかったのか、メーカの人も困っておりました。
でも「はぁ〜そうですか〜」なんで納得したくないですよ買った側は。
バイオマスターいいですね!私も欲しいです。
てゆうかそう思い出しました。欲しくなりました。笑

アルテグラアドバンスはBBとスプール共通。どちらかといえば兄弟機っぽいですね。
元々あるセフィアはツインパワーと互換性があるのでセフィアとセフィアBBとでは
違うのでしょう。newバイオマスターはどれにも属さないっぽい単独製品でしょうか・・・

皆さん色々と意見ありがとうございます。
只今、帰って来た時の状態とメーカーの回答を心待ちにしています。

書込番号:8534575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/26 21:19(1年以上前)

とりあえず、三菱大好きではありません(笑)

バイオマスターは良いと思います。
ただ私のは2世代前の旧型ですのでライントラブルはちょっと多いです。
新型のバイオマスターが欲しかったりもします。

メーカーから良い返事を貰えると良いですね。

書込番号:8556971

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件

2008/10/27 02:50(1年以上前)

毎度どうも。夜分遅くにすいません。

あぷりこっとパパさん、大好きじゃなかったですか・・・残念です。
産業分野では頑張っている企業だとは思うので応援はしてやってください^^;

08型バイオマスター、欲しくてたまりません。どうしましょ
ネットで調べると以外に\15〜16000円前後。
何かを我慢すれば・・・ぐぐぐ。って感じです。
ステラとかBBXは神の品、ツインパワーでも私には雲の上。
はぁ〜・・・

それとメーカーから帰ってきたのでご報告します。
結果は、こんなもんだそうです。チャンチャン!
使ってみたけど、オーバーホールして各部グリスアップしてもらったせいか
すべりは良く感じますが、買ったときと同じですね><;

回答は・・・
ベールアームを開ける際の引っかかりは、ベールオープン時のローター回転に
フリクション力を発生させる機構の(フリクションベールというらしいです)
信頼性向上の為、ギヤ状のフリクションリングにピンがはまり込むタイプを開発し
今回採用しているそうです。構造上ピンがフリクションリングのギヤ状の谷に
噛み合う際に、凸部に当たるのを逃がしながらはまる事でそのような現象が出る
場合があるみたいで、構造的な特性であり異常ではないそうです。

これを読んで、箱の中に入っていた展開図を見ましたが確かにフリクションリングなる
物を発見(展開図44番)でも問題は、その凸部から逃げないから起こせないのでは?と
思った次第です。
この展開図を頭の中で組み合わせるとどう繋がるかは、機械設計でない私には
謎のままになりました。ARCスプールの様な開発は大賛成なんだけどな〜
信頼性向上で開発するのはいいけれど、そのたび使う側にストレスが溜まっていたら・・・
個人的に疑問が残る回答でした。

書込番号:8558577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/01 20:42(1年以上前)

08バイオマスター欲しいですね〜

自分はAR-Cスプールの製品が欲しくて、08バイオの発表を待ちわびていました。
(勿論ステラに手が届くわけも無く...)

でも、待ちきれずアルテグラアドバンスを買ってしまったわけです。
実売価格の差は5〜6千円なので、もう少し待てば良かったと少し後悔しています。

実力的にはアルテグラも使いこなしているとは言えないわけですが(汗)

書込番号:8582640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

38169円で買いました♪

2008/09/29 23:18(1年以上前)


リール > ダイワ > ハイパータナコン 400FBe

スレ主 faceshotさん
クチコミ投稿数:7件

楽天のサイトで売ってたので買いました♪

http://item.rakuten.co.jp/osakana-zamurai/d01-0006/

書込番号:8432808

ナイスクチコミ!1


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/30 18:57(1年以上前)

に、にまん引き? すげ!

35%引きかぁ〜・・・考えます!

書込番号:8435954

ナイスクチコミ!0


スレ主 faceshotさん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/30 22:08(1年以上前)

PEも安かったので、ついでに買いました^^ お店の対応もよかったですよ♪

http://item.rakuten.co.jp/osakana-zamurai/l01-0025/ ←PE4号

http://item.rakuten.co.jp/osakana-zamurai/l01-0026/ ←PE5号


書込番号:8436991

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/01 10:23(1年以上前)

こ、ここここ安いっすね!
楽天というのがまた嬉しい!笑

ブックマークさせて頂きました!
情報ありがとうございます。

書込番号:8439118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リール」のクチコミ掲示板に
リールを新規書き込みリールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)