
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2014年6月29日 21:58 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月1日 07:04 |
![]() |
18 | 2 | 2014年5月30日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月14日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月28日 17:22 |
![]() |
4 | 0 | 2013年9月24日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シマノの「NEW カルカッタ コンクエスト」と「NEW スコーピオン」では、やはりその差は歴然なのでしょうか?
具体的に、どういう所が違うのでしょうか?
ベイトリールは、随分前のスコーピオンとアンタレスDCを持っています。
スコのコスパの良さと剛性を気に入っており、3台目はNEWスコにしようと思っているのですが、なんとなく前から憧れてた丸型もいいなと思い、NEWカルカッタコンクエストの購入も検討しています。
因みに、やはり、カルカッタコンクエストだったら、NEWカルカッタコンクエストの方が全然いい物なんですよね?
「エクスプライド 168MH」(もしくは171H)と合わせ、主に、ジョイクロ148、HMKL K-4ミノー、ディープクランク、テキサスまたはヘビダンでウィード群からの引っこ抜き等で使いたいと思っています。
NEWカルカッタコンクエストの場合、できれば100がいいのですが、100ですとジョイクロ148はキツいでしょうか?
200の方がいいでしょうか?
宜しくお願いします。
3点



リール > ダイワ > レオブリッツ 400
釣具店のキャスティングで棚センサーブライト+SI 5号300メートルが付いて34,925円(税抜)+349ポイント付与です。店舗指定のバッテリーも同時購入で7,000円(税抜)+350ポイント付与です。6月8日(日)までセールの様です。
0点

ありがとうございます。お店に聞いてみました。今年新しいモデルが出たのですね!型落ちがこの値段で買えるようです。
書込番号:17579850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



リール > ダイワ > レオブリッツ 270MM
本体の軽さと片手で切れるクラッチが気に入って直ぐ購入しました。日本海の根魚釣りに使っています。買って直ぐ使いましたが、2Kg程のマハタが掛かった時、巻かなくなり、液晶が点滅しました。点検修理に出しましたが「異常なし」でした。去年、大鰺釣りに使いましたが、大鰺一匹釣れただけで矢張り巻かなくなり液晶が点滅しました。なお、電源はフル充電した20AHのバッテリー
です。船頭さんが持って来て呉れたバッテリーに変えても同じでした。点検の結果はやはり「異常
なし」でした。一日手持ちで誘う根魚釣りに最適で、使い易いのですが、以前、スーパータナコン
でも同じような現象が出て、「ダイワの電動リールの体質かな?」と思っています。
どなたか、同じような経験ありませんか?新製品のシーボーグ150J、「良いな!」と思うの
ですが、「同じようなトラブルが」と思うとためらいます。3台持ってるシマノではこのようなトラブルはありません。
8点

私も同じトラブル3回です。
2010年10月購入後、ほぼ1年毎にモーターとモーターフォルダーの不良で修理に出し交換しました。さすがに3回目は呆れて修理は、お断りしました。ダイワのモーターは「耐久性に難がある」と聞いていましたが本当でした。シマノのフォースマスター400と1000MK快調です。
書込番号:17019623
4点

スレ主です。今年もまる1日友人と船を仕立てて根魚釣りをしました。ドラグ調整をすることにより、特大のソイもトラブルなく釣り上げることが出来ました。但し、船の電源は使用せず、持参の20AHのバッテリーを使いました。このリールに関しては「こんな物かなぁ」と思い、壊れるまで使う積もりです。ベルトドライブのベルトが何時まで持つか?その点は不安ですが。このスレ、これで終わりにします。
書込番号:17573800
6点



リール > シマノ > スーパーエアロ フリーゲン 極細仕様
精度が高く
使っていても安心できます。
もちろん軽くて疲れませんし
女性が使用するにも軽い竿とあわせて
長時間の釣行も可能に成ります。
スプール等も他機種との互換性もありますので
角度等巻く糸にあわせて色々チョイスできるのもありがたい。
昨年1年たっぷり使いましたが
一切のトラブルフリーです。
ちょいとお高いキススペはなぁ〜
って悩んでる方にお勧め!
0点



過去に3000H、最近1000plays 旧型を使い、今回現行型の 1000 plays を購入しました。 今度のはスプールフリーになっていて落下速度が早くなり大変使いやすくなりました。 以前の3000Hからすると落下速度に関しては雲泥の差です。巻き上げも結構早く気に入っています。 400C playsも所有しており、イトヨリ釣りなどに双方使っています。PEライン4号が300m巻け、イサキの浮流し釣り,アジ釣りなどにも使う予定です。 以前は3000タイプが使いやすいと思っていましたが今は1000タイプで十分だという気がしています。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)