
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2015年10月21日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月16日 23:51 |
![]() |
12 | 0 | 2015年3月3日 11:50 |
![]() |
16 | 1 | 2015年2月20日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月14日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月11日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リール > シマノ > フォースマスター 400
今更ながら感もありますが、所有しているForceMaster400をマルイカ釣りに用にとシングルハンドルをどうにかダブルに出来ないかと考え中以前から所有していたAbuのRED MAX船の右ハンドルを移植・・・あっけない程簡単に交換出来ちゃいました。シマノさんからもアフターパーツにて出ていますが結構なお値段。RED MAX船は新品でも\6,000前後+ハンドルのみではなくしっかりリールも手元に(お得感あります)しかし、純正ダブルハンドルが「ノブ中心〜ノブ中心」までが120mm某メーカーのダブルハンドルが「ノブ中心〜ノブ中心」までが102mmそして今回のRED MAX船「ノブ中心〜ノブ中心」までが95mm!スナップのみ回転で巻き取れます。かなり使えます!使えますが、そもそも電動リール。そんなには使いませんよね。又、ステーの赤いアルマイトが色合いの寂しい400をカラフルにしてくれます。ドラグ調整も、メカニカルブレーキの調整も全く問題なくできます。ガタなどもありません。更にお得な情報として、パーツのみでも入手可能でアームやノブ他細かいネジを含むアッセンブリーで\3,500(税別)です。恐らく左用右用どちらも取り付け可能と思われます。赤が嫌ならオレンジMAXも恐らく付きますね。当然相互のリール同士でハンドルの交換も出来ました。くれぐれも自己責任の上お試し下さい!
12点



リール > シマノ > 電動丸 イカスペシャル
このリールは絶対だめです。イカスペとかいいながら100km巻き上げたら保障対象外で
す。イカ釣りメインなら1日使って200m×20回で4km25回使ったら保障なしです。
100km使うとだいたい壊れます。修理にだすとギアー関係ベアリング関係モーター全て
交換になります。修理代金35000円以上知り合い3人すべて同じでした。
メーカーに交渉しても100km超えてるからって必ず有償になります。
イカスペに限らずフカセスペやMKシリーズも同じです。あげくの果てにはメンテが悪いとか
言われます。絶対やめた方がいい一品です。
9点

いゃあ、私は、ヤリイカ1パイで焼けました…
保証期間中でしたから、無償でしたが
故障理由 何だかの理由ですって…(笑)
直ってきて、半年でまた焼けました。
スルメ5ハイで、ブレーカーが落ちました。
そのあと、復活せず…
モーター交換で15000円ですって〜
舐めるなよシマノ
消費者センターに訴えましょう!
あのリールは、中古市場にも出てませんよ…
書込番号:18498562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)