スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトブーツって?

2002/11/17 13:52(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル]

スレ主 まさちさん

今まで普通のスキー靴を使っていましたが、板をはずしたときの便利性を考え、スノボ用のソフトブーツで滑ってみようかと思っています。ソフトブーツだとカービングでおさえが効かない、と聞きますが、実際どうなんでしょうか?どなたか使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。またハードブーツとソフトブーツの中間のような靴はあるのでしょうか?何か良いものがあれば試してみたいのですが。

書込番号:1071930

ナイスクチコミ!0


返信する
いもりんさん

2002/11/23 08:46(1年以上前)

ロシニョールの SOFT シリーズなどはどうでしょうか

書込番号:1084126

ナイスクチコミ!0


EYNEさん

2002/11/25 18:52(1年以上前)

ソフトはすごいですよ
力いっぱい踏んでも曲がりづらいです。
カービング時にはビンディングが雪面に当たり板がはじき飛ばされる感じになります。
それだったら、ソフト&ハードブーツみたいなのが各社から出始めているので
こういうのをおすすめします。
たとえば、SALOMONのVerseとかです。

書込番号:1089245

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちさん

2002/11/29 23:47(1年以上前)

SALOMONのVerseが良い!、とのアドバイスを頂いたので店頭で試してきました。確かに普通のスキーブーツより軽く楽な気がしました。あと、一番気に入ったのがウォークモード!あれは楽です。無理な前傾姿勢がなく、普通に歩けます。買ってしまおうか悩み中です。

書込番号:1098781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2002/11/10 12:59(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Verse 10 Pilot / S710 [2002-2003モデル]

スレ主 サロゾウさん

今期板とその他もろもろ新調を考えてます。
候補は、このバース10パイロットとDEMO10(8)パイロットなんですが
値段も人気も圧倒的にDEMOみたいですが
その差がわかりません。。
この両者をどんなタイプ向きとかアドバイスもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1057287

ナイスクチコミ!0


返信する
新ぽちさん

2002/11/11 00:15(1年以上前)

自分もバース10、デモ8、デモ9で迷っています。
誰かアドバイスお願いします。

書込番号:1058484

ナイスクチコミ!0


salomoさん

2002/11/15 15:20(1年以上前)

バース10とデモ8はかなり違います。
バース10はレジャースキーヤー向けで、滑りやすさでは最高です。
デモ8はもっとピュアカービングや基礎向けのきちっとしたすべり重視です。
対象レベルは両方とも中級〜です。
すべるスタイルで選ぶと良いのでは?私は楽しさ志向なのでバース10買いました。けっこう気に入ってます。

書込番号:1067615

ナイスクチコミ!0


サロゾウ2さん

2002/11/16 20:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
色々調べてましたら、DEMO8は対象者のレベルに合わせ
エッジ性能を10より下げてると読んだんですよ。
その差が競技をする訳でもない私に体感できる差なのか
ってことでいまだに迷ってます。

バース10はデモ8よりよりエッジ性能が落としてあるモデルなのでしょうか?
ちなみにオールラウンドでそれなりの性能を求めてます。
しいて言えば小回り重視かな。
今後ももう少し調べまわってみます。

書込番号:1070380

ナイスクチコミ!0


salomoさん

2002/11/20 10:40(1年以上前)

バース10とデモ8を比べると、バースの方が若干柔らかいと感じます。
オールラウンド性能でいうと、バース10が若干近いような。
ただ、本当のオールラウンドというよりマテリアルの力で何でもこなせるというのが本当かもしれません。際立った特徴がないとも言えます。
デモ8はデモ10よりやわらかくしなりますが、demo10に比べてその分対象レベルも落ちています。結果としてデモ8とバース10がほぼ同じ位置にあります。

もしあなたがカービングターンやある程度のスピードで滑走することができる人、もしくはそういうさくさく系スキーヤーならばデモ8が最適かもしれません。
私が乗っているバース10は非常に滑りやすいですが、競技検定などには絶対向かないと思います。きちんとした滑りならデモ、それより自分の楽しさ重視ならバースでしょうか。

書込番号:1077975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキー板 > アトミック > Beta Race 9.12 [2003-2004モデル]

スレ主 貧乏スキーヤー1さん

すみませんがどなたか教えてください。

「BetaRACE9.12」を手に入れました。
ビンディングもRace4-12を手に入れました。
しかし別々の通販店で購入した為、ビンディングの
取り付けができていません。
スポーツ店にお願いすると5000円も取られてしまうのです。「BetaRACE9.12」のプレートには取り付け用の穴が
最初からあいており、ビンディングをそこにビス止め
すれば良いようにおもうのですが、よくわかりません。
どなたか取り付け方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1044633

ナイスクチコミ!0


返信する
パラッパラッパーさん

2002/11/05 20:25(1年以上前)

板を買ったお店に金具を持って行けば取付けしてくれます。店によってはタダの所から高くても3000円位でやってくれますが、あまり自分で取り付けをするのはオススメできません。PL法があるので自分で取り付けをして板・金具に何かあったり金具が壊れて万が一、ケガをしても責任は全て自分になってしまいます。金具の説明書には調整法はあっても取付法は書いてないのはPL法があるからです。昔の説明書には取付法も書いてあったのですが今はないのはそういう理由があるからです。説明書をよく読むとちゃんと取付は自分でやらないで下さいとちゃんと書いてあります。

書込番号:1047482

ナイスクチコミ!0


おこじろうさん

2003/01/28 00:32(1年以上前)

あくまで自己責任でお願いします。
1)まずブーツのセル長を確認します(例294mm)
2)トゥーピース、ヒールピースそれぞれシェル長によって取り付け穴が
違うので、それに合わせてビス止めします。(事前にタップを切ったほうが良い)
3)前圧を決めます。目安としては調整ネジがヒールピースの後面と「ツライチ」になるように。4.12の場合はブーツを履かせた状態で調整可。
4)コバの高さを合わせる。つま先の下に名詞程度の厚みの紙を挟みトゥーピースの調整ネジを回し紙を引き抜けるけど差し込めない程度の抵抗があるように調節。

以上です。あくまでも自己責任でお願いします。
この説明で分からないようであれば、販売店に任せたほうが良いと思います。

書込番号:1254327

ナイスクチコミ!0


おこじろうさん

2003/01/28 00:35(1年以上前)

追記:2)の後にヒールピースから出ているプレートの端をトゥーピースの受けのメモリに合わせ、カバーを取り付ける。(このカバーは緩み防止になっているのであまり締めすぎないように)

書込番号:1254350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーダーしちゃったけど。^^;

2002/10/21 17:34(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Power Pulsion 9DX [2003-2004モデル]

スレ主 OSAMU♪さん

この板、オーダーしちゃったけど、評判はどうなんでしょう?
試乗された方とかいらっしゃいませんか?

書込番号:1015428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初めて。

2002/10/18 14:19(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル]

スレ主 ロエルさん

13歳位からファンスキーがやりたくて、やっと買えるくらいの
お金がたまったので買おうと思ってるのですが、
どれが良いか全然解りません。

初めてやる人は(初めてじゃなくてもか)サロモンのBuzz 99.9 Minimaxなどが売れてるみたいですが、じゃあそれで良いや、って言うのが嫌いなので、何が違うのかを情報など集めて自分で決めたいです。
オールラウンドの物がいいです。

スキー暦は、10歳のときに1日、11歳のときに3日間、13歳のときに2日間です。
ファンスキーをやるのはもちろんやるのは初めてです。
ちなみに今17歳です。

書込番号:1008598

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷろぺらSBさん

2002/10/19 18:35(1年以上前)

まず雑誌などで情報仕入れてみたら?
と、言おうとおもったらなんだか今シーズン、まだスキボ系の雑誌、書店にはならんでないですね。(でるのか?) ブームも過ぎ去ろうとしているみたいで、、、(T T)
スキー雑誌にも話題としてあがる事もすくないみたいだし。
最近は、100cm以下より、150cm以下くらいのフリーライド系にシフトしていってるのかしら、、、ちとさみしい。

さて、まずロエルさんが13歳頃からずっとしたかった、という「ファンスキー」はどんなふうな遊びかたをイメージしてなのか、を書いた方が、具体的にアドバイスしてもらえると思います。
エアーで跳びまくりたいのか、グランドトリックしたいのか、カービング中心でいきたいのか。
それとも、長い板が上手くならなくて挫折して、楽そうな短板にしたいのか。

>オールラウンドの物がいいです。

などというなんでもアリな希望しか浮かばないのであれば、Buzz 99.9 Minimaxでいいんじゃない?
(誤解なきように。 非常に滑りやすいよい板だと思います。オールマイティだし)

あ、でもほとんどスキー経験なしなんですね。
多分、BAZZ999ならフツーに困らないと思うけど、BAZZ90(ミニバース)
とかもっと軽いし、オールマイティですよね。 最初に履いて後悔はしない板だと思うけど。

あと、予算も書いた方が、、、サロモンなんて安けりゃ¥30000切ってて、他メーカーでも¥15000くらいのあったりしますけど、皆さんお勧めのLINEとか、板のほかにビンディング買わないといけないわけで、いきなり板料金プラス¥15000〜いりますから。
あと、ファンスキー用ブーツも下はGENの¥15000くらいから上は他メーカー¥60000くらいまで差もあるわけで。

さて、とりあえずこんなところでしょうか。

書込番号:1011341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロエルさん

2002/10/19 22:01(1年以上前)

ぷろぺらSBさん返信ありがとうございます。

雑誌は一応今出てるのはほとんど調べたと思います。
7軒まわりました。
そのうち、ファンスキーのレビューが合ったのは、1冊だけでした。
それには、BAZZ999はちょっと硬いと書いてありました。

>さて、まずロエルさんが13歳頃からずっとしたかった、という「ファンスキー」はどんなふうな遊びかたをイメージしてなのか、を書いた方が、具体的にアドバイスしてもらえると思います。
>エアーで跳びまくりたいのか、グランドトリックしたいのか、カービング中心でいきたいのか。
>それとも、長い板が上手くならなくて挫折して、楽そうな短板にしたいのか。

なぜ、やりたいと思った理由は、見てやりてーと思ったと言うもっとも簡単な理由です。
そのとき見たのは回ってました、二人で手つないでぐるぐるまわってました。
でも、私がやりたいのは、とくべつきまってません。
ですから、オールラウンドの物がほしいと書きました。
そして、それで実際に滑ってみて、やりたいことを探します。

BAZZ999は、別に嫌なわけではないです。
この板はこれこれで、こんな板だとわかって自分で納得すれば、
何でもいいのです。
また、掲示板などでほとんどこの板の情報しかなく、
この様に書いたわけです。

予算は、板30000円以内、ブーツ、20000円前後と考えています。

書込番号:1011730

ナイスクチコミ!0


ぷろぺらSBさん

2002/10/20 04:04(1年以上前)

>そのうち、ファンスキーのレビューが合ったのは、1冊だけでした。

昨年のSKIBORDING誌か、SKIBORDMAGAZINEが入手できればいいんですが、、

>この板はこれこれで、こんな板だとわかって自分で納得すれば、
>何でもいいのです。

さて、私はサロモン-プロペラ85cm(SB-8同等)をいまだに使っています。板の重量が軽く、取り回しもよいので気楽に乗れます。
トリックも、エアーもカービングも私レベルでは大きな問題ないです。

ただ、重量は軽くても足にきます。 スピード遅いです。 深雪ではしずんでつらいです。

#とかいいながら気に入ってます(^^)

私の乗ったことのある年式のBAZZ999(01)はスピードも
出るし、以外に飛べたりもしましたね。
長さもあるのでスキーライクにいけます。 確かにちと硬めか?

オールラウンダーということであればやはり9cm短いBAZZ90がいいでしょう。 まぁスピードも乗りますし、操作も軽いですから。
オールラウンダーって事を求めると、どうしても無難な板になりますね。(けど、BAZZ999と90はよくできた板だと思うよ。)

わたしは今年はプロペラとちがって幅広なので、深雪にも強そうで、またエアーのランディングにも強そうなSB10が¥25000切り出してるんで
買っちゃうかもしれません。

もうひとつ気になってるのが、K2のミニミー124cm。オーバー100って
とこがまた気になる、、、安いし、、、

>予算は、板30000円以内、ブーツ、20000円前後と考えていま

板は入手が容易なサロモン、ブーツはGENでモンキーグライドってとこですかね。(私もそうなんだけど ^^;;

ゼビオあたりで板もブーツもケスレーあたりにして予算を節約して、
その分でヘルメットとプロテクターあたりをそろえるのもいいかと。
#駄レスすんません。

書込番号:1012314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロエルさん

2002/10/21 00:39(1年以上前)

駄レスだなんて、とても貴重な情報です。

やっぱりオールラウンダーは90cmですか、
いま少し気になっているのはELANのRoller 93とLINEのFive-Oです。
もし、情報あったらお願いします。

今年のSB10色がいいですね。

書込番号:1014224

ナイスクチコミ!1


ぷろぺらSBさん

2002/10/21 03:21(1年以上前)

> いま少し気になっているのはELANのRoller 93とLINEのFive-Oです。
> もし、情報あったらお願いします。

両方とも乗ったことはありませんが、昨年の雑誌によると、FIVE-Oは
「可もなく不可もなく」 「かなり硬い」 「だれでも使いやすい」
そうです。
ビンディング込み1605gもあるので、BAZZ999(1359g)、BAZZ90(1140g)に比べたらだいぶ重たいですね。
ゼビオで実物をさわりましたが、個人的には造りが安っぽく見えました。(ユーザーの方、すみません)
あと、へんなロボットの絵もペケ(^^;;;

LINEは昨年は非常に評判の高かったマイクニックPro98の03モデル、PRO-FREERIDEに、98cmだけじゃなくて90cmもラインナップされましたね。
どんなかんじなのかしら。 
しかもBULLETもモデルチェンジでFLYオールマウンテンってのになって
99cmと90cmがあるみたいです。

また、ROLLER93も「エアからカービングまでオールラウンドに楽しめるモデル」と書いてあります。
実物売ってるのも見たことないのでここまでしかわかりません。

>今年のSB10色がいいですね
近所のショップで、今年モデルより昨年モデルが¥5000くらい安いので
買うとしたら、あのドラゴンのイラストの奴になるでしょう(^^;

では。

書込番号:1014462

ナイスクチコミ!0


しみたけさん

2002/11/08 02:42(1年以上前)

FIVE-O 乗ってんだけど、やめたほうがいい。ちょっと硬すぎるから。初めてなんだったら、柔らかいほうがいいよ。それにFIVE-Oは幅広いから初心者にはカービングしづらいとちゃうんかな?まあ飛びとかパイプにはいいと思うけどね。結構安定するで。初めてなんやったらELANとかBLUEMORISとかで十分やで。安いしね。ださいけど(笑)ってかいっそのことミッドスキーにしたら?多分あっちの方がおもしろいよ。ロシのFREEZBはかなり調子いいみたい。

書込番号:1052274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2002/10/07 00:17(1年以上前)


スキー板 > ディナスター > Skicross 9 [2003-2004モデル]

スレ主 ぱうちさん

雑誌では好印象を連発しているこの板ですが、使われた方いかがでしたか?

また、この板に興味のある方は、他にどういった板の購入を考えられていますか?

書込番号:986580

ナイスクチコミ!0


返信する
ころっぺさん

2002/10/18 21:45(1年以上前)

御岳チャオで、3月にいろいろ試乗してきました、クロス10に乗りましたが間違いなくトップクラスの好印象でした、デザインも9より、センターが玉虫色に輝いている10のほうがかっこよかったです、というか今期NO.1しっとりした乗り心地とオールマィテーな操作性、9を狙っているなら10がおすすめ!
後ほかは、ロシの9DOとフィッシューの400がおすすめ。投稿しておいたのでそちらを見てね。

書込番号:1009254

ナイスクチコミ!0


かしおちゃんさん

2003/01/08 15:58(1年以上前)

先日購入、八方で試してきました。わりとうまく作ってある板だと思います。誰でもすぐに使えるようになっている。競技用の板に乗っていた人には、SLに対してはにぶい反発と、GSに対しては高速の不安定感が不満だと思いますが、日本のゲレンデでレジャーで滑るには、無難な造りだと思います。もっと攻めたい人はやめましょう。とりあえず彼女と遊ぶ為の板としては、上出来です。

書込番号:1198739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)