スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/02/18 21:50(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]

教えて下さい。ロシニョール の板に PACHA 04 Slider SOFT CARVE SIDE CUT 94-68-83 EASY DRIVE PROFILE ・HE1 701
SIZE S 170 と書いてあります。

この板についてのスペック等が分かれば教えて頂きたいのです。

1) 定価

2) 初級・中級・上級?

3) どのようなタイプか?

4) 何年モデルか?

以上、わかる範囲で結構ですので教えて頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:545906

ナイスクチコミ!0


返信する
gol-d-kazuさん

2002/03/05 23:08(1年以上前)

手元にある98-99年のカタログによると、「誰もがカンタン。どんなところでもスキーが回る、超イージースキー。スノークルージングパラレルマスター」となっていますので、初ー中級用の、カービングというよりはスキッディングターン用の板だと思われます。軽く、柔らかく、回し易い板でしょう。上級者用の板ではないと思います。価格はオープンで、当時で3万円前後だった様な気がします。こんなもんでよろしいでしょうか?

書込番号:576702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ささらない

2002/02/13 00:21(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3v / S912Ti [2002-2003モデル]

購入後、早速滑りに行きました。190cmの普通のスキーからの乗り換えで、初のカービングだった為最初は戸惑いましたが、何とかつかめてきたという感じでしょうか。が、しかし、ゴンドラに板がささらない!
ほとんどのゴンドラがそうなのでしょうか?ゴンドラ恐怖症になりそうです。(笑)

書込番号:533069

ナイスクチコミ!0


返信する
抜けないさん

2002/02/14 12:19(1年以上前)

ハンターマウンテンのゴンドラは通常のラックの横に幅広専用のラックがついてます。 しかし、先日係員が通常のラックに無理に入れたため、抜けなくなりました。 必死になって抜きましたが危うく板だけ下山するところでした。
正月にICIのクジで30%OFFを当て、73,500円で買いました。

書込番号:536052

ナイスクチコミ!0


CyberFoxさん

2002/02/19 18:23(1年以上前)

Mt.jeansのゴンドラでは入ることは入るのですがプロリンクの部分がひっかかり、非常に不安定です。しかも、プロリンクのあの黒い部分に傷がつく。なので、それが嫌だったり不安な方はゴンドラの中に持ち込んだほうがいいと思います。

書込番号:547798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

わかんないよ〜誰か教えて!!

2002/02/11 19:39(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3v / S912Ti [2002-2003モデル]

スレ主 林原和さん

ビンディングは前つけてたビンビィングをはずして新しいやつに取りかえれますか?

書込番号:529847

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 19:41(1年以上前)

普通使える

それがいいかわるいかは別としてねん

書込番号:529852

ナイスクチコミ!0


CyberFoxさん

2002/02/19 18:26(1年以上前)

デモ10Pのビンディングはムリですよ〜。

書込番号:547807

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/19 18:28(1年以上前)

何か違うの??
この板。

書込番号:547814

ナイスクチコミ!0


あらいんさん

2002/02/20 20:58(1年以上前)

それがパイロットシステムなんですよ。
ビンディングが横からねじ止めしてあります。
従ってビンディングを外してもほかの板がPILOTでないと
物理的に取り付けできません。
自分自身、初めてこれを見たときはぶっ飛びました。

書込番号:550327

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/21 00:21(1年以上前)

サロモンの側止め式のビンディングはサロモンの板にしか付けれません。
でも、林原和さんの質問は、この板に、前に使っていた、「普通の」ビンディングを使えないか?ってことでないのかな?。
そうであれば、大丈夫でないでしょうか。
ところで、皆さん、キロロ(ミュージシャンではない!)へ是非おいでください。 (^^:

書込番号:550871

ナイスクチコミ!0


サロッチさん

2002/02/26 21:02(1年以上前)

残念ながら、パイロットのビンディングは「あらいん」さんのおっしゃる通りで二本のビスで止められているので付けられません、売っている段階では板とビンディングは別なのですが、板の特性上、パイロットシステムのビンディングのみしかつきません。そもそも、この値段で、板にビンディングがついての値段なのでご心配はありませんよ。それを考えるとこの板は安いと思います。
ちなみに私はこの板の170を履いています。大回りはだめなものの、ショート・ミドルターンに限ります。来年は大回り用の板を購入しようと思っています。

書込番号:562361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/19 09:22(1年以上前)


スキー板 > ミズノ > Teddy Bear Skiboard [2002-2003モデル]

初めて自分の板を手に入れました。テディに一目ぼれし、手に入れたのですが、大切にケースに入れ、いざ、すべりにいこうと思って、ビンディングを会わせようと思ったら、説明書をなくしてしまい、調節がうまくできません。
まだ、スキー初心者で、あまり知識もないのですが、どうしたらよいとか・・・やはり、買ったお店に持っていかないとだめでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:479811

ナイスクチコミ!0


返信する
美夢さん

2002/01/19 22:06(1年以上前)

はじめまして。先日友達がテディの板を買った時、お店の人の説明を聞きました。
調節するには、ブーツにひっかけるのを中に倒して(名前がわからないんですけど、流れ止めがついてるトコです)、下に押しながら動かします。中に倒さないと動かないようになってるそうです。
ブーツの真中のしるしを板の真中に合わせてから調節してくださいね♪

書込番号:480874

ナイスクチコミ!0


スレ主 *Yuki*さん

2002/01/21 08:30(1年以上前)

ありがとうございました。
真ん中に倒して・・なのですね。助かります♪
がんばって、調節してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:483768

ナイスクチコミ!0


スレ主 *Yuki*さん

2002/01/22 23:40(1年以上前)

教えていただいたとおりに、調節してみたところ、
あれだけ苦労したのがうそのように簡単に、調節できました
本当にありがとうございました。感謝感謝です♪

書込番号:487262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキーについては?

2002/01/12 22:17(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]

スレ主 ひろにーさんさん

今日10.3買ってきました。
実際のところどうなんでしょう?
どちらかというと、トラディショナルスキーに近いとショップで聞いて買いましたが、カービング色の弱い板なんでしょうか?

書込番号:468849

ナイスクチコミ!0


返信する
バイエルンさん

2002/01/17 18:58(1年以上前)

う〜ん・・・
僕も10.3買おうと思って、先週御茶ノ水に行ったのですが、
どこの店の人も、「トラディショナルスキーに近い」と行ってましたね。
確かに、近年、トップが幅広の物が多いですし、それと、比較すると
ロシは、時代遅れになってしまっているかもしれません。
だけど、幅広が必ずしも良いのかと言うと疑問ですね。
人の好みはいろいろですから・・・・

書込番号:477026

ナイスクチコミ!0


にしざわさん

2002/01/17 20:30(1年以上前)

10.3は小回り用の板ですので、幅はあまり広くないのです。
すっごいカービングがしたいのならば、やはり
他にもっと良いのがあるはずです。

書込番号:477149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろにーさんさん

2002/01/20 22:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私は何年前のかわからないようなサロモンのフォースナインからの履き替えです。ずっと気に入って長く使っていたので、できるだけそれに近いほうが良かったのです。私的にはトラディショナルスキーに乗りたいんですよ。

書込番号:482967

ナイスクチコミ!0


のぶぅさん

2002/01/26 00:32(1年以上前)

ロシは時代遅れ? そんなことはないと思いますよ。
10.3はすばらしいオールラウンドな板だと思います。
(まあ一応小回り用ですが。。。)
「なにをやらせてもちょうどいい感じという板を勧めてくれ!」
といわれたら私はこの板をおします。
カービングもよし、スキッドもよし おおすばらしい(^^;
10.3無難な板です。優等生っぽいというか・・・
物足りなければ、9DSを履けばよし!

ただ自分は今年フォルクルを買いました(^^;
こっちは結構あばれ馬(笑)

書込番号:492992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/31 12:55(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Verse 10 Pilot / S710 [2002-2003モデル]

スレ主 Einsteinさん


すいません 身長174なら板は170のほうがいいんでしょうか? あと、ビンギングの調節は自分でできるんですか ?

書込番号:448704

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2001/12/31 13:19(1年以上前)

自分だったら180買いますね。
ただ好みの問題!
ビンディングの調節は自分でできます。大きいマイナスドライバーが便利です。

書込番号:448730

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 14:32(1年以上前)

以前は身長プラス10cmから20cmのものを薦められましたし、使っていました。
けれど、最近はカービングなど、短めの板がはやりのようで、身長マイナス20cm
位の板を薦められる事も多いようです。

わたしも板の種類や好みにもよると思いますが、ご参考までに(^^)

書込番号:448807

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2001/12/31 14:33(1年以上前)

初心者のかたなら短めをお薦めします、ターンしやすいので、ただ余り短いと安定しません。
最近は短めがはやってきました、身長位のがよろしいかと。
ビンディングの調節はプラスドライバでもできます、最初はあまり固くしないで、外れやすいようだときつく締めていくようにすると安全ですよ。
せっかくのセーフティビンディングなのに足折る人が後をたたないですから。
ま、余計な事でしたかね。

書込番号:448808

ナイスクチコミ!0


スレ主 Einsteinさん

2001/12/31 15:27(1年以上前)

色々ご親切に有り難うございます!!

書込番号:448861

ナイスクチコミ!0


皆idealさん って知ってるかい?さん

2002/01/01 22:16(1年以上前)

idealさん !!こんなところにも!
スキーもやられるのですか??驚愕!

書込番号:450383

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/02 00:28(1年以上前)

スキーは大好きですが、そんなに不思議でしょうか???

書込番号:450599

ナイスクチコミ!1


alfaさん

2002/01/03 01:16(1年以上前)

僕は身長178cmで167cmの板を使用しています。
オールラウンド的に使っていますのでこの長さを選びましたが
小回りをメインに考えている人の中には160cmを選ぶ人がいるほど
板の長さは短くっても大丈夫です。
超高速大回りでもしない限り、不安定な感じはしないと思いますよ。

ビンディングの調整とは解放値のことですか?
解放値はみなさんもおっしゃっている通り、自分でも調整できます。
でも、ソールサイズの変更の場合は調整幅に限度があります。

書込番号:452037

ナイスクチコミ!0


現役バリバリスキーヤーさん

2002/01/06 03:38(1年以上前)

用具選びはスキーを楽しむ(上達することを含め)上で非常に大切な要素です。
簡単に長さだけで決めることはできません。
スキーは自分の志向(大回り、小回り、コブが好き等)、スキー技術力(足前)、運動能力によって長さとスキーのタイプ(競技系、基礎系、一般初中級、ファーン系、エクストリーム系および硬さなど)、お気に入りから総合的に選びます。
このスキーがあなたにとってベストマッチするかは分かりませんが、
(あなたの反応スピード、運動能力・運動リズムの早い、遅いによって気持ちよく感じれるかと言う意味です)
一般的なアドバイスとしてこの板は150、160,170の3種類用意されているスキーであることから、体重があって(60K以上)ぶっ飛びたいなら170を、それ以外は160といったところでしょう。

因みに私は180cm、80Kです。150、170、180cmのスキー目的に応じて使い分けています。(数年前までは200cm以上のスキーばかり使っていました。)

書込番号:457719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)