スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も買ってしまった

2003/03/22 12:51(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Power Pulsion 9DX [2003-2004モデル]

スレ主 スキーばかbPさん

私もこの板、性能も分からずに買ってしまった。
持ってる方、誰か教えて下さい。

書込番号:1416807

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/30 11:03(1年以上前)

標準的と言うところではないでしょうか。あまり、評判は意識しないで板になれることが先決でしょう。
今までロッシュを使い続けてきましたが、どの板も重いのが気になりましたが、それなりでした。楽しむには良かった。スピードがでても安定していたし。他のメーカからするとやや固めかな反発力が強かったようにも思います。
今は、オガサカにかえてしまったんですが、まだ現役で使えます。

書込番号:1441983

ナイスクチコミ!0


ロッシ大好き99さん

2003/04/10 23:49(1年以上前)

今シーズン初めからこの板使用しています。大回りのカービングターンではとても気持ち良いですね。板が硬い為、アイスバーンでは良く食いつきます。カービングターンを行わないと、良さが半減するかもしてません。ショートターンは、スキッド系であれば、問題なくできますよ。
蛇足ですが、今の湿った雪では昨年使用していたPRO10.3より全然良いですよ。

書込番号:1477620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

模様がにじむ

2003/03/30 22:46(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax Blue/Red [2003-2004モデル]

スレ主 はちべえ君さん

ワックスを落とすとき、ワックスリムーバーを滑走面に吹きかけ、ふき取ります。
私の場合、そうすると、じょじょに表面の柄がにじんできました。1,2時間後には明らかに模様は崩れてしまいます。
サロモンにスキー板現品を送っても、報告例が無く、原因がわからないらしいです。
新品に取り替えてもらい、違うリムーバーで試しても同じでした。

どなたか、リムーバーをかけてみた人はいらっしゃいますか?
また、リムーバーをたっぷり吹きかけて、本当ににじむのか実験する人はいらっしゃいませんか?

書込番号:1443996

ナイスクチコミ!0


返信する
くろぽさん

2003/04/04 20:36(1年以上前)

私は02Minimax(Black/White)ですが、去年から表面の柄がにじんできています。
ワックスリムーバーも使いましたが、エッジに塗っていた錆止めのせいだと思っていました。
気にはなっていたのですが、あきらめてました。報告するべきかな…サロモンに。

書込番号:1458516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パイロット

2003/02/26 18:45(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3V / S914 [2003-2004モデル]

スレ主 わたる。。。さん

DEMO Pilotは10と9と8で
何が違うんでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:1343690

ナイスクチコミ!0


返信する
指導員さん

2003/03/01 10:04(1年以上前)

まずはカタログを調べましょう。
材質や値段が違います。
もっと大雑把に言うと上級者用、中級者用に分けられる
かもしれません?
10と9は上級向け、8は中級向けみたいな感じですが
別に決まってるわけじゃないので予算と相談すればいいんじゃないんですか?
数字が小さいほうが扱い易いみたいです。

書込番号:1350892

ナイスクチコミ!0


スレ主 わたる。。。さん

2003/03/02 00:28(1年以上前)

フレックスとかを聞いてるんですが、
本当に指導員なんですか?

書込番号:1353437

ナイスクチコミ!0


naruto93さん

2003/03/02 20:30(1年以上前)

デモ10と9では表面を覆っている表皮材(グラスファイバー→金属フィルム)に変更があります。あとプロリンクシステムがデモ9ではテール部を取り除いているので、フレックスが格段に柔らかくなっているようです。カタログでは昨年モデルのデモ10のフレックスを落とした物となっており、上級者向けとなっていますが、SALOMONの板は全体的にフレックスが柔らかいので、中級レベルで十分使えます。しかし、それなりに使いこなせる様でなければ、デザイン上ほとんどデモ10と同じなので少し恥ずかしいかも知れませんね。

書込番号:1355990

ナイスクチコミ!0


プラップラップ-さん

2003/03/03 23:30(1年以上前)

フレックスについて聞きたいなら初めからそう書かないと・・・

指導員さんの発言から
>もっと大雑把に言うと上級者用、中級者用に分けられる
>かもしれません?
>10と9は上級向け、8は中級向けみたいな感じですが
フレックス10>9>8となることは安易に想像がつくでしょう。
それ以上に詳細に聞きたい場合は比較の対象を提示しないと無理です。
サロモンはフレックスを数値化して表記していますが、
各社共通のものではありません。
また技術レベルや用途によって感じ方が違ってくるでしょう。

書込番号:1359772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2003/03/14 23:59(1年以上前)

>プロリンクシステムがデモ9ではテール部を取り除いているので
それはDEMO8のことでは?

書込番号:1393180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

違い・・・。

2002/02/20 16:49(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Sb Pro [2002-2003モデル]

スレ主 どるびぃさん

SB PROと10ではビンディングしか違わないのに
値段が全然違うんですけど
そんなに素晴らしいビンディングなんですか?
どっちを買おうか迷ってます。

書込番号:549880

ナイスクチコミ!0


返信する
HASEGAWAさん

2002/02/21 00:46(1年以上前)

>値段が全然違うんですけど
>そんなに素晴らしいビンディングなんですか?

私は所持はしてませんが、現物を店頭でみるに、頑丈そうには
見えますね、、、
私の使用途だと、そんな着地で金具に不安を感じるようなビッグエアに
チャレンジするわけでもないし、むしろ調整が容易に出来るSB10の金具
の方に魅力を感じます。

書込番号:550949

ナイスクチコミ!0


あじすけさん

2002/03/01 22:08(1年以上前)

以前どこかのメーカーのアルミビンディングのごつい奴で2万ちかくしてた気がします、やっぱりアルミは高いんじゃないでしょうか?
ただプラスチックのほうが悪いとは思わないです。むしろ他の製品と共用部品としてあるので安くていいもんなんじゃないでしょうか?(本人は半分見栄でSB PROを買った人です)

書込番号:568566

ナイスクチコミ!1


XYZZZZZYXさん

2002/03/08 08:26(1年以上前)

昨日SB PROを衝動買いしてしまったので実際の所お伝えしておきます。
板+説明書2枚だけ?のセット内容で、ビンディングは六画のネジで止めてあります。六画ネジは必需なのに付いてませんでした。又、ビンディングは傷付きやすいみたいです。
今日滑りに行くので使いやすさは又お伝えします。

書込番号:581682

ナイスクチコミ!0


スレ主 どるびぃさん

2002/03/11 12:33(1年以上前)

最近のビンディングは既にアッパーデッキが取り付けられてるのでは?と思うくらい高さがありますよね。
でも、PROはアルミの為か低いような気がするんですけどどうですか?
もう近くの店は置いていないので見れないんです・・・。
あと、ブーツに合わせて調整するのにも六角がいるんですか?

書込番号:587979

ナイスクチコミ!0


XYZZZZZYXさん

2002/03/11 23:03(1年以上前)

一応スキー場で試してきたので報告しておきます。
まず板についてですが表面が光っているせいか傷がむちゃくちゃ目立ちます。エアー時は結構安定していてよかったです。
>PROはアルミの為か低いような気がするんですけどどうですか?
かなり低いですね。でもブーツにフィットしてくれていてとってもよかったですよ。
>ブーツに合わせて調整するのにも六角がいるんですか?
知り合いがSB9持っていたのですが9の場合ブーツの調整がプラスチックを引き抜いて行うようになっています。しかし、長く使用していると勝手にプラスチックが出てきてしまったりしているのをよく見ます。PROはそれを考えてあるのではないでしょうか?又、今までのショートスキーはその場で友達に貸してあげることができましたがPROでは残念ながら六角の調整でしか行えません。そのかわり、一度調節するとSB9の様にはならないと思います。

書込番号:589146

ナイスクチコミ!1


gardenさん

2002/03/21 15:24(1年以上前)

参考にならないかもしてませんが私は3・4年くらい前まだBuzz(90cm)かプロペラ(85cmどこに行ったのだろう?)しかない時代に初期モデルのBuzzブラック90cmを買ってから(嫁さんは同じタイプの水色)ずっと年平均14日ペースで使用していますが、板のキズはしかたないけどビンディングのプラスティック抜き差しタイプを非常に気に入ってます。この方式に寿命があるなんて聞いたことないですがそうなんですか?ちなみに娘(4歳)にはグロム(60cm)を買ってすぐに抜き差しが馬鹿になってしまったので買った店(アルペン・名古屋)に文句を言ったらすぐ新品と交換してくれました。それからは調子がよいのですが。

書込番号:609203

ナイスクチコミ!0


SWING42さん

2003/01/01 04:48(1年以上前)

今回SBPRO買いました。
ビンディング見たのですが、かなりいい物です。
ああいう無垢からの削り出しは
材料代も工数(手間)もかかってコスト高いんです。
削って長穴掘って・・一つ何千円かします。
でも剛性かなりあるんでバリバリ滑る方
おすすめかと思います。(私、機械技術者です。)

書込番号:1179135

ナイスクチコミ!0


BIGキッカーさん

2003/03/14 13:10(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが・・・
僕は、今シーズンに去年のSB10を購入しました。
当然ビンディングはプラスチックのものです。
で、僕はエア専用に買ったので、飛びまくっています。
かなりでっかく飛んでもランディングは問題なく、プラスチックがダメだと思ったことはまだありません。
ただ、ブーツに合わせて簡単にビンディングを調節できる分、
ちょっとしたことで、緩んでくることもたまにあります。
ビンディングの性能としては、PROのほうがいいかもしれませんが、
価格のことも考えると、10でも十分な気がします。

書込番号:1391326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

だれか

2003/03/03 03:27(1年以上前)


スキー板 > K2 > Mach S Light [2003-2004モデル]

スレ主 きんきんきんさん

このいた使ってる人いませんか

書込番号:1357301

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekaneさん

2003/03/03 16:21(1年以上前)

結構いいですよ。回し易く74sの体重をしっかり受け止めて高速でもあまりバタツキません。167cmですが大回りもしっかりと最後まで食いついてくれます。お勧めできると思います。

書込番号:1358352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能を教えて!

2003/02/26 00:48(1年以上前)


スキー板 > サロモン > 99.9 Minirace [2003-2004モデル]

スレ主 kuroネコさん

スキー歴19年のお遊び上級?スキーヤーですが、先日友人の01'Bazz99.9(アッパーデッキ付き)を借りて滑ったら、高速カービングもショートターンもコブもオールラウンドに安定して滑れました。即購入を考えているのですが、03'Bazz99.9Minimaxはデザインが気に入りません。そこでMiniraceが気になっているところです。しかし価格.COMの評価を見ると柔軟性が無いなどとイマイチです。実際のところ、滑りは堂なのでしょうか?目指す滑りは、高速カービング・コブ斜面などで、パークなどに入るつもりはありません。よろしくお願いします。

書込番号:1341909

ナイスクチコミ!0


返信する
shiroくまさん

2003/02/26 22:14(1年以上前)

おいらもスキー暦は同じようなもんです。
で、miniraceは、良くも悪くも固いよ。
実は90cmのBuzzからの乗り換えなんだけど、ハイスピードでのカービングは楽になりました。スキーの押さえが効くから。
今までの感じだと、ぐあぁーーーーびしっびしっびしっびしっ! とカービング切ってると、バタバタバタバタってスキーが暴れてたのが、トストストストストスって感じになって、トップが暴れなくなった感じ。
抑えが効いてるっていうか。
逆に、新雪の乗っかったコブなんかは最悪。
刺さっちゃって刺さっちゃって、もう、大変。
固い足だから、オンロード(圧雪)はいいけど、オフロード(ふわふわ雪、新雪)はきついってことかな。
ハイスピードを楽しむには良いと思うけど、だったらカービング買えば良い事だし、ちょっと失敗したかな?とも思います。
まあ、この辺は価値観の違いが出てくるかな?
あの手軽さ(大きさ)で、スキーの一通りが楽しめると思うか、中途半端と思うか。
柔軟性がないとは思うけど、ハーフパイプでも結構遊べるから、まーいーかなって、おいらは思ってます。
それに、同じ板はいてる人見かけないしね。
そんなに高いものでもないし、とりあえず買ってみて遊んでみたらどうですか?
所詮遊び道具なんだし、悩んでるよりも手に入れて遊んだ方が良くない?

書込番号:1344347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuroネコさん

2003/02/28 01:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。やはりコブはダメですか・・・。実はLINEのProがオールラウンドでカービングもOKとの評価があったので買ったのですが、少しスピード出すと板がブレて私の滑りでは使い物になりませんでした。
なので次は失敗したくなくて慎重になっているところです。shiroくまさんのアドバイスは大変参考になりました。

書込番号:1347684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)