
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキー板 > ロシニョール > Power Pulsion 9DO [2003-2004モデル]


今年の4月の試乗会とザウスで試乗しました
トップにやわらかい素材、テールは硬い素材なので、トップの食いつきがよく
ターンの切れ上がりがとてもいい!
高速時の安定性もよく、悪雪・整地ともにグリップ感がいい感じです
なにより、アクティベーターには、驚きます
上体が遅れると、前に重心をもどしてくれます
そんな都合のいいスキーがあるのか?と思うかも知れませんが本当なのです!
乗ればわかります
仕組みとしては、前から後ろにかかった力をゴムの反発力でもどしてくれると
いう単純なものです。だから、後傾で滑っているひとでは、反発力がないので
重心が前に行くようなことは、ありません
特に小回りの時には、威力を発揮します
今年は、9DOか、小賀坂のケオッズTRと悩みましたが、生粋のロシ派(3台目)なので、最後はブランドスピリットで選びました
デザインは、どうかと思うんですけどねー(笑)
0点



スキー板 > オガサカ > Keo's Ks-Tr [2003-2004モデル]


オガサカのKS-TRの160センチを初滑りで試して来ました。
評判通りFLF機能が働くせいかトップの捉えがすごく良かったです。
傾き加減でターン弧の調整がスムーズに行えました。
皆さんの評判が良いのに納得です。
0点



スキー板 > オガサカ > Keo's Ks-Tr [2003-2004モデル]


私は160です。狭山で数回使用しただけですが、朝一の硬いバーンはもうウキウキでした。グリップかなりよさげです。くされてきても、蹴散らすように踏んでやったほうが調子いい(すでにフルチューンでエッジ、ギンギンのせい?)あぁ早く山行きたい。
0点



スキー板 > ディナスター > Speed Sx [2003-2004モデル]


前回に引き続きディナを買いました。この板、おもしろい!!
切れるし、ずれるし。自分は160cmを買ったんだけど
大回りでもまったく問題ありません。
ターン後半ちょっと後ろに重心をもってくとぐんぐん切れる。
ほんとおすすめです。
0点


2002/11/21 21:56(1年以上前)
元モーグラー、現在クラ挑戦予定。
あなたの意見に賛成!
程よく切れるし、程よくずれる。
切れ過ぎるスキーが多い中で、この板は、ピカイチ。
コブもいけるし、深雪もOK!
ポールをやらないのなら良い板だと思います。
書込番号:1081040
0点



スキー板 > ヘッド > Cyber X 40 [2002-2003モデル]


昨シーズンの初め、ビクトリアで45,000円で買いました。
僕は2級の中級者でインプレ書けるほどではありませんが、とにかく乗りやすくてお気に入りです。
既に30日以上使ってますが、チューン出して今シーズンも使用します。
もう2万円台だし、買い換えたいけどお金無いって方には今でもお勧めしますよ。
0点



2002/10/26 02:47(1年以上前)
上の「30日」は「延べ」ってことでした。念のため・・。
書込番号:1024801
0点



スキー板 > オガサカ > Keo's Ks-Tr [2003-2004モデル]


ザウスで160cmを試乗し、川越の某I*Iスポーツで仲間がレンタルした165cmをザウスで試乗しました。仲間と2人でニュー板を検討していました。160cmを進めるレポートが多いのですが、オールラウンドでの使用を考えると165cmという結果が出ました。
早速2人で165cmを購入します。
0点



2002/10/21 00:30(1年以上前)
2行目
誤:進める
正:薦める
誤変換でした
書込番号:1014195
0点


2002/10/21 01:12(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)