スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いねぇ〜◎

2007/01/01 17:20(1年以上前)


スキー板 > K2 > Fujative [2006-2007モデル]

クチコミ投稿数:1件

昨シーズンはELANのMo2レイルに乗っていましたが、友人がK2のフジャを購入。グラトリ&ジブが大好きな私としては柔らかい板を探しておりました。キッカーがあまり得意ではない私としては(ビックキッカーをあまり飛ばないので…)着地の「ベタっ」という感覚はあまり気になりませんので、ジブでのバリエーションの多さ、グラトリのバランスの良さ(板が柔らかいので)は最高でした。ジブ・グラトリ好きでエアーはちょこちょこという方には是非オススメです。(息子談)

書込番号:5828433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗レポート

2006/12/30 19:30(1年以上前)


スキー板 > オガサカ > UNITY TD-1 [2007-2008モデル]

スレ主 redrobinさん
クチコミ投稿数:23件

先シーズンに試乗してみた感想です。
何処でも、破綻無くいける板です。車で言えばレガシーみたいです。
小回り、大回り、コブもなんのそのです、ハイ。
但し、オガサカらしく、気持ちが逃げると破綻します。
気合でいけば、アイスバーンも関係なしですが。
結論として、非常に乗りやすい板と思います。

書込番号:5822002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか!!

2006/07/08 10:55(1年以上前)


スキー板 > ヘッド > Demo i.Rc Sw Vistplate [2006-2007モデル]

クチコミ投稿数:1件

何台もHEADの板を乗り継いでいますが、この機種はHEAD独自のサンドウィッチ構造故、雪面に、ピターッ!と張り付く感覚です!!特にアイスバーンの高速系だとガンガン攻めることが出来ると思います。サイズによっては(163p)ショートターンも楽々こなせますが、やはり、170、177pで高速クルージング向きだと思います。来期モデルは機種も増えましたが、基本構造は変わりません。同サイズ(170p)実際に試乗しましたがプレートが変更になった分、マイルドになった感じでした。ただ、反応の早い板(RやA社など)から比べると、HEAD独特のジワー〜っとした感じが・・・・だと思います。

書込番号:5236000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Skicross9 の掲示板がなかったので

2006/01/26 04:12(1年以上前)


スキー板 > ディナスター > Skicross 11 [2006-2007モデル]

スレ主 hoku_hokuさん
クチコミ投稿数:1件

Skicross9を店員さんにお勧めされて購入しました。
正直探していた板ではなかったのですが、サンドイッチ構造とキャップ構造を適所に使い分けていて、
本当にレスポンス高いです。反応がきびきびしてます。
でもロングターンではすごいしなやか。オールラウンドの看板に偽りなしでした。
今までののっぺりした板じゃなくてプレートの下まで3D構造になってて、
(プレートの方を板に合わせて成型してありました)
こういう工夫の積み重ねが現れてるんだろうなと素直に感動しました。
ソールもブラックにメーカーロゴが小さい目に入ってるだけでシンプルで好感が持てました。

書込番号:4766732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2006/01/29 21:33(1年以上前)

ビッダーズオークションで出ていてどっちにするか迷ったスキーだったのですが
こっちもよかったんですねぇ。
ただトップ部分が大きめだったのでそこさえ同じぐらいならこっち選んでたかもです(^^)
大回りで滑る事が多いのでトップは小さめが好みです。
サイドカーブがきつめだからカービングの小回りとかにはこっちが向いてますよね。
友達に買わせて乗り比べさせてもらおうな(笑)

書込番号:4777805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキー板 > サロモン > Demo 9 Pilot with S912 Ti [2006-2007モデル]

スレ主 TAC38さん
クチコミ投稿数:1件

私は、神田に行って06 Demo 9 Pilot with S912 Tiを買いました。
最後まで05モデルと比較して悩んでいました。
理由は、
1.06 demo 9は、05 demo10に近くなっており、05 demo 10の
 評判が固くて取り扱いづらいスキーと聞いていたので、
 敬遠していた。
2.私の身長は170cmなので165cmのスキーを考えていましたが、
 162cmと170cmで、165cmが無かった。05モデルはあります。
3.腕がついて行かない
 昔は思いスキーで苦労して、スキーは余り好きではなかった
 のですが、3年前にレンタルで借りたカービングスキーで
 楽にターンが出来るので、いつかは買おうとしていました。
 ですので、固くなった06 demo 9を乗りこなす腕がないので、
 躊躇していました。

神田でいくつかのショップを回って聞いてみてみましたが、
意見は大きく2つに別れました。
05 demo 9で、気軽に楽しむ
06 demo 9の方がいい

結局、06 demo 9を購入しました。購入したきっかけは
店員の説明でした。(実際に05,06を乗り比べていた)
1.06 demo 9は、05 demo 10ではない、05 demo 9と05 demo10の
 間の堅さ、柔らかすぎず、固すぎないちょうどいいです。
 05 demo 9は、柔らかすぎます。踏ん張るとたわんでしまいます。

2.05 demo 9、06 Demo 9 の両方を乗って
 絶対お勧めですと行っていた。
 170cmの伸長であれば、162cmが面白いですよ。ということで
 それに決定しました。

で、乗ってみた感想は
カービングスキーは、レンタルスキーで何回か乗っています。
それとの比較で、あまりいい比較ではないかも知れませんが、
感想を並べてみます。

本当に乗りやすい。
1.曲がりやすい
 エッジを立てるだけで、きれいなカービングができます。
 体重移動もそれほどシビアではなく、自然に曲がれます。
 スキー内にあるX型の棒!が、少ない体重移動でも
 きちっと前と後ろにも加重してくれるのですね。
2.スピードを出しても怖くない
 私が行ったのは、緩斜面の人工スキー場なので、それほど
 スピードは出せませんが、それでも直滑降で全然怖くない
 ほど、安定しています。
 高い直進性で全くばたつきがなく、スピードを出すのが面白い
 スノボーの若者!?が、横から飛び出してきても、その瞬間に
 カーブすることが出来るくらい、高速運動性も高いです。
3.ずらすことも容易
 ずらして減速したり、停止したりすることも簡単です。
 スノボーの若者が目の前でひっくり返っても急停止できます!

私にとってこのスキーは、大正解で、たまらなく面白いです。
この06 demo 9に乗って滑っていると、うまくなってしまった
錯覚してします。

今週末、来週末、年末にスキーに行く予定で、ガンガン滑って
来ます!
今は、初めてのホットワックスに挑戦しています。
ずーとこのスキーで滑りたいので、大切にしようと思っています。

書込番号:4620283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外?に楽しめる138cm

2005/11/28 00:32(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Deuxieme Flash Blue/Yellow [2003-2004モデル]

クチコミ投稿数:31件

これ、一言で言えば、ラクに楽しめます。買って損はないですよ。

1.カービング性能
それなりの適当な速度を出せば、するりと曲がる。かなりの小回りカービングも可能なので、上級者でも楽しめると思う。但し、ある程度のスピードを出さないと板のしなりを使えないので、深くないサイドカーブに頼ることになるがそれでは思うほど曲がらない。で、我慢の姿勢維持で曲がりきるのを待つか、強引にずらすか、しかない。前者では疲れるし、後者ではギクシャクして楽しくない上スピードの落ちも激しい。138cmにしてはちょい速めの速度がカービング「極楽」域。
速度上昇に対する安定性は一定ある。ただゲレンデスキーヤーの常識速度を越えるとどうなるかは、試していないのでわからない。

2.練習になる度
美味しい荷重点は比較的狭く、外すと「だらしなく」ズレる。(でもそこはロシ、無難にまとめることはできるけど。)
短い板は長い板のように誤魔化しにくい。短い板ほどスウィートスポットは狭いと感じる、だから練習になる。板のすべりもいいし、唐突な切れ上がりがない=スノーブレードのような異次元切れ感覚がないから、長い板との間でアタマの切り替えが比較的簡単と思われる。

3.遊べる度
360゚ターンなど、エッジをたてなければくるくる回ることは比較的簡単に可能。慣れればバリエ風に舞うこと楽し。

4.簡単ビンディング
工具なし、手で調整可能。ゲレンデで友人と貸し借り自由。相当バンクさせても接地しないので問題なし。

5.コストパ
2005〜6年シーズンでは旧旧旧モデル扱いとなり、在庫があれば、格安の2万円状態(ビンディング付き)。ズバリこの価格は買いです。

6.その他
子供用スキーケースに入ります。キャラクターモノなど、かわいいデザインが選べるのでそれもまた楽しめる。

書込番号:4612658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)