スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

驚いた!

2004/02/19 22:05(1年以上前)


スキー板 > ヘッド > Worldcup i.SL [2003-2004モデル]

スレ主 画像太郎さん

試乗会評価NO.1の噂に違わぬ板です。
色々な板に乗ってきましたが、間違いなくトップクラスの出来です。
小回り派には絶対の一台、買って損なし。
う〜んスゴイ!!(というか参った!)

書込番号:2489969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

175cmで正解・・・?

2004/01/19 19:27(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Crossmax 10 Pilot / S914 [2004-2005モデル]

スレ主 がんばれ優希さん

165cmと迷ったけど、175cmで良かったと思う。
小回りもそれなりに出来て、中・大回りで気持ち良く乗れる。
オールラウンドな板だと思います。

書込番号:2364326

ナイスクチコミ!0


返信する
目移り大好きさん

2004/02/04 23:58(1年以上前)

自分は逆に165にしました。特に迷わなかったけれど・・・
印象は「小回りも・・・」で同じです。ちなみに体重61kgです。
中高速/中/深回りしたら遠心力で体がつぶされました。
175だったら自分には筋力がついてけないだろうと思います。
小回りカービングが自分のレベルではできないので、見栄張らないで10じゃなくて8にしてもよかったと思いました。
とはいえ、自分のレベルでもずらしとカービングが使い分けられるアリガタイ板です。

書込番号:2428510

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばれ優希さん

2004/02/06 06:58(1年以上前)

165はSL系サイドカーブなので乗り方ではそうなるかも・・・。
中・大回りを考えると175かな?
長さ的には170が有ればいいけど・・・。

書込番号:2433130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

真のオールラウンド

2004/02/01 17:36(1年以上前)


スキー板 > フィッシャー > Sceneo S400 FTi Railflex [2004-2005モデル]

スレ主 enivri201さん

かなりお奨めです、昨年のヒットモデルS400にFTiが搭載され高速安定性が
いい感じに改善されてます、カービングブースター付きもあります。
レールフレックスシステムのほうがのスキーの反発が抑えられていてしっかりしたフレックスが出せると思います。雪面への食いつきは昨年モデル同様しっかり食いつきます、切っても、回しても、ずらしても
ショートからロング(どちらかといえばショート)オールラウンド性の高い板です

書込番号:2414782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

乗りやすいです

2004/01/25 23:42(1年以上前)


スキー板 > オガサカ > SA-M [2004-2005モデル]

スレ主 DADAMPさん

実は予算があまり無かったので、「安い!」だけでこの板を選んびました。(長さは160cm)
結果から言うと、とても乗りやすい板です。
特に小から中回りは気持ちがいいです。
コストパフォーマンスは高いと思いました。
こーいうお値段に板、増えてほしいです。

書込番号:2388421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

切れとリズム感が・・・

2003/12/30 11:40(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Equipe 10 3V Pilot / S914 [2004-2005モデル]

スレ主 eosb900exさん

昨日初乗りしてきました。最高の切れとリズム感ですね。
板のたわみもしっかりしていて、なおかつトップで食いついて
最後にテールで抜くという理想型を、すんなりさせてくれました。
旋回性は、みなさん周知の通りジェットコースターです。(笑)
ショートカービング・ショートターンを誰でも体感させてくれる
板だと思います。最初は非常に難しい板という評判で、
私も勿体なかったかなと少々後悔気味でしたが、実に乗りやすい
板でしたね。少しうまくなったのかなと思わせてくれました。
ただ、大回りは残念ながら厳しかったです。そういう意味で、
小回りも大回りもという方は、やはりdemoですね。

書込番号:2287349

ナイスクチコミ!0


返信する
雪上の星さん

2004/01/10 20:16(1年以上前)

超高速ロングターンは、やはりデモ10ですね。
凄まじいエッジグリップです。
165cmですがプラス20pのアドバンテージを感じます。

eosb900exさん
ビンディングは、S914でしたか。色は内色ですか。
気になりますので、教えてください。

書込番号:2328696

ナイスクチコミ!0


スレ主 eosb900exさん

2004/01/11 13:52(1年以上前)

ビンディングはs912tiのブルーです。私が購入した時点で
s914FISブルーは入荷しないとのことでしたね。実際滑りにいった
台鞍山でもs912ti以外、S914FISを装着している方はレッドしか
見なかったですね。DEMO10の金具を流用できたらいいのですが・・・。
しかし、今年のDEMO10を持っているスキーヤー結構多いですね。
demo10 165cmも乗ってみたくなりました。雪上の星さんの
おっしゃる通り激速低重心ロングターンを体験してみたいです!!!

書込番号:2331777

ナイスクチコミ!0


雪上の星さん

2004/01/17 02:58(1年以上前)

eosb900exさん
早々のお返事ありがとうございました。
私の滑っているスキー場では、04モデルは、デモ8を2本見ただけです。
03モデルのデモ10やデモ9は、結構多いですが。
ターン毎に加速していく恐ろしい板ですが、怪我には注意したいものです。

書込番号:2354095

ナイスクチコミ!0


ぴょんR120さん

2004/01/20 01:12(1年以上前)

今日は自宅からなので,「ぴょんR17」改め「ぴょんR120」です。
皆様,ご無沙汰しておりました。本年もよろしくお願いします。

今シーズン10日ほど使い,未だ感動から醒めません。すばらしいです。
乗り方の違いだと思いますが,私は大回り〜小回りまで,これが自分に
合っているようです。ただしスキッティングは,昨年までの'02 demo8
よりずらしにくいです。なお私のequipe10もdemo8も160cmです。
技術に対して使い方を間違っているかも知れませんが,初挑戦の2級検定も
これで一発合格させて頂きました。1級を想定すると少し点数が足りません。
皆さんの気になっているビンディングは,私のはdemo9と同じ青の912です。

先日'04 demo9(165),demo10(165),equipe10(160)を一日で乗れる機会が
ありました。それぞれ1時間半ずつDQリフトを往復してまいりました。
これまた私の乗り方の問題だと思いますが,私には'04 demo9が最も乗り
にくく感じました。思ったように板がしならず回転弧の制御が難しいです。
左右の板をバランスさせにくく素直な反応が得られません。人気No.1です
ので,きっと私が間違っていると思います。ただし私と血の近いいとこも
同じ反応でした。demo9は非常に疲れると・・・
demo10はグリップ感ではequipeに及ばずとも,非常に取り回しの楽な板で,
私のように整地,不整地,新雪なんでもアリのスキーヤーには,これが
ベストだったかもしれません(でもequipe10P3Vは大好きです)。なお昨年
田代でequipe10P3Vで新雪を往復しましたが,かなり乗りやすかったです。
なにやら今年のSALOMONさんは10が最も乗りやすいのでしょうか?

書込番号:2365974

ナイスクチコミ!0


クラウン挑戦中!さん

2004/01/25 23:17(1年以上前)

ひょんなことからSALOMO EQ10SC/S914/165cm(選手支給)
を手に入れました。
ノーマルEQとは違いは素直に「硬い」ですかね。
この板の特徴であるBigTipによる板の角度付けのみのターン+踏み込み
の加減がシビアに感じられます。ちょっと舐めてました(汗)
ぴょんR120さんの仰るとおり'04モデルのSALOMONはフラッグシップ
モデルが大変乗りやすいのが驚きです(SALOMO EQ10SCを除いて…(笑))
クラウン小回りはノーマルEquipeにて受験しようと思います。

雪上の星さん
>超高速ロングターンは、やはりデモ10ですね。
Demo10 2Vをご使用ですか?
Equipe10 2Vもお勧めですよ。"超高速ロングターン"を切れる腕前なら
R21以上の板を持っていても損はないですよ!

書込番号:2388289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とてもよい板です

2004/01/20 20:21(1年以上前)


スキー板 > フォルクル > 7 24 Pro M12 [2004-2005モデル]

スレ主 フォルクルファンさん

エッジの切れ、高速安定性ともにとても良い。
以前は初心者用板(ヴァース7)に乗っていましたが、板はばたつく、すぐズレるというもので、自分の技量が低いからと思い込んでいましたが、実はそれは板の特性なのですね。矢張り初心者用は技量が上がると不満が増えます。
あとどっしりと落ち着いた安定性があり、バランスを崩しにくいです。
悪雪、パウダーへの対応はこれから試してみます。

書込番号:2368157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)