
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月5日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月11日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 10:23 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月28日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 08:26 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月13日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スキー板 > K2 > Enemy Gyrater [2003-2004モデル]


200211月yoshimiで購入し(こんなにやすくなかったけど)1シーズン使いました。剛性劣るけど誰でも簡単に滑れるとてもよい板でした。
デザイン(プリント)はさえませんけど性能は関心しました。欠点はほかの昔の板が使いにくくなることでした。
0点



スキー板 > ヘッド > Cyber i.C 160 Lightning Railflex [2003-2004モデル]


オフピステの文字に誘われ156cmの板買いました。
体重が軽いので(42s)それも考慮に入れました。
とても乗り易い板です、高速でもブレたりせずカービングも良く切れます。
コース脇の腐れ雪の中も廻し易く、ゲレンデ下部の融けて板が潜る様なザラメの所でも、まるで新雪の中の様に楽に滑れました。
私の様な非力で体重の軽い者にはピッタリの板でした。
ただ、重い!非常に重い。
前の板、エランの安物 金具も安物は3sでしたが、これは5sを超えてます。
HEADの板はすべて重いのでしょうか、この板は軽い方に入ると思っていたのですが。
ゴンドラを降りて建物の外へ出る頃には、手首に震えが来ます(笑)。
0点



スキー板 > ロシニョール > Pro 10.3 T-Power [2002-2003モデル]


10.3の167cm。技術2級。体重69kg。場所:ザウス。購入済(試乗ではないです)。
軽くて乗りやすいです。
超ハードバーンではややグリップ力に不満を感じますが、それ以外は良好。
適度な硬さでコブやザクザクのところでも楽に走破できます。
ショートカービングにはそんなに向いていません。従来のショートターンに切れ味が出てくるくらいと考えた方がいいでしょう。これはいい意味で「遊び」が残っているからです。この遊びが不要な方は、9DSにしましょう!
・・・
板とは関係ありませんが、ビンディングの後ろの部分がナス型のものは、リリース時にカーボンポール(SWIX AUROLAというストック)を破損する恐れがあります。私は2回石突(先端)部分を壊しました。1回目は金属部分がめり込み、2回目は金属部分が45度曲がりました。以来面倒でも手ではずしています。
0点


2001/11/17 14:03(1年以上前)
ロシニョール(ルック)のビンディングのことですよね?
やっぱり石突壊れましたか。
あれってビンディングのせいなのですか?
僕の友人もロシのビンディングをはずす時に
SWIXのストックの石突を2度壊してしまい
SWIXのせいだと思ってるみたいです。
僕のストックはGOODEだから大丈夫だなと思っていましたが
僕も今年からロシのビンディングなので気をつけます。
書込番号:379205
0点


2001/11/17 20:31(1年以上前)
私もターンテーブルのビンディングが好きなのでロシ(ルック)を愛用してますが、ストックでリリースも可能です。
もちろんSWIXのポールでも大丈夫です。問題は角度です。通常どおり真下方向に押すとなかなか外れず、ストックを破損してしまうこともあるかもしれません。
少し斜め後ろ方向に押すような感じだとうまくいくと思うのですが・・・
でも硬いですけどね。
私は基本的には手ではずしますけどね。(ビンディングに傷がつくので)
書込番号:379624
0点


2001/11/17 21:12(1年以上前)
ロシのターンテーブルのビィンディングですがリリースは面倒かも知れないですが手で押して外してもらうことをオススメします。基本的にはそのほうがポールの為にもなりますから。それからSWIXのアローラはカーボンポールの中でも比較的強くできているのでご安心を。折れてしまったのは残念な事ですがロシとマーカーのターンテーブルはできるだけ手で外して下さい。あと全然関係ないですが(かどや)さん?いや(へばへば)かな?あなたの前回のレスが今、大変問題になっていますよ!前の店がつぶれたとか、そこも潰れるとか書き込みして。あんな事書き込んで今、業界ではあなたをつきとめに入ってますよ。
書込番号:379694
0点


2001/11/18 01:18(1年以上前)
初めに A.Y78さん関係のない内容の書き込みすみません。
>匿名くん さん
私は"へばへば"などとは名乗ったことはありません、勘違いです。また私は貴方の同業者ではありません。これも大きな勘違いです。貴方のお店で購入経験もあるただのスキーヤーです。
貴方は以前自分の実名及び働いている店の名前をこの掲示板上で公開しましたよね。ですので貴方のお店の場所を知っている私は向いのお店が潰れたのは当然知っていますよ。よく御茶ノ水行きますからね。貴方のお店が潰れるかも・・・と書いたのは、客として貴方の店を訪れ接客を受けて不快感を持ったことからくる感想です。ま、他のお店も似たり寄ったりなのでこれが原因で潰れるってこともないんですかね?それはそれで問題かと思いますが。
当然自分の勤めているお店が潰れるなどと公共の掲示板に書かれたら腹も立つでしょう。少々言葉が過ぎたことは謝ります。
ただ"業界"って何ですかスキー業界のことかな?販売業の業界てことかな?、つきとめる???私を???頑張ってください。つきとめられたらどうなるのでしょうか?怖いですねぇ。隠れた方がよいかな?
貴方が以前この掲示板上でしたことのほうがよっぽど"業界"の方から非難される(大笑いされる)ことだってことにまだ気付いてないんですか?
私からの意見は以上です。
書込番号:380188
0点


2001/11/18 23:13(1年以上前)
かどやさんへ。とりあえず先に謝罪しておきます。すっかりあなたが同業の方だと思っていたので(各メーカーさんも)。大変失礼いたしました。同業の方ではないので貴方を突き止める必要が無くなったので安心しました。しかし一番最後の文章だけはちょっと言いすぎかも。私が笑われているとは心外です。
書込番号:381793
0点


2001/12/11 01:02(1年以上前)
匿名くん> 今、業界ではあなたをつきとめに入ってますよ。
業界とは具体的にだれのことで、どうやってつきとめて、何をするんでしょう?
一ユーザーとしては、ぜひ情報をオープンにして欲しいですねぇ、、、
お店の名前もぜひ知りたいです。
書込番号:417523
0点


2003/03/28 22:53(1年以上前)
接客態度うんぬんなんてどうでもよい。
何を、幾らで、いつ売ってくれるか。
それだけだろ。
中間マージンをいかにコストダウンできているかちゅうこと。
書込番号:1437395
0点



スキー板 > サロモン > Demo 9 Pilot 3V / S912 Ti [2003-2004モデル]


カカコムを参考にして、思い切ってかいました。本日試し乗りをしましたが、大廻り小回りキレともにいいです。特に乗り心地が良くまるでビルシュタインに変えたようです。来年モデルがあまりカッコ良くないので、検討している方はショップにいそいだほうがいいと思います。
0点


2003/03/17 08:26(1年以上前)
私も買いました。来年モデルはデザインが好きになれないので
神田のお店で即決しました。
ちなみに69800円(税別)です。
書込番号:1400943
0点



スキー板 > フィッシャー > Rc4 W.C. Sc [2003-2004モデル]


白河市の村上スポーツで69,000円(税抜き)で購入しました
11/23にグランデコスキー場で初乗りをしました
今シーズン2回目のスキーなのでまだ板に荷重をしっかりかけるまでの
脚力が戻っていないため、サイドカーブに任せてのターンがほとんどだったのですが、自分の腕(足?)があがったのかと思えるほどターンが楽にできました。又少し荷重をかけると左右への切り返しが飛ぶようにおこなえます。
ここ5年ほどアトミックの板、それもGSのレースばかりかっていた(ミーハーなので)ので他のメーカーの板がこんなに乗りやすいとは思いませんでした
皆さんもだまされたと思ってかってみてください
乱文ですがあまりにうれしかったのでインプレッションを書いてみました
0点


2002/11/29 12:10(1年以上前)
はじめまして
板の長さは何センチか教えて頂けないでしょうか?
自分の知り合いで155センチを履いた人が同じようなコメントをしていたのでとても気になります。
自分はオールラウンドに使いたいので160センチを買おうかなと思っています。
書込番号:1097550
0点



2002/12/02 15:01(1年以上前)
take20さん 返信が遅れて申し訳ありません
私の脚前はカービング−自称プロ パラレル、コブ−初心者に毛が生えた(要はカットビ馬鹿)程度なので参考程度に聞いてください
私が購入したのは155CMです
私の身長が150CMなので参考にもならないでしょうが長さは気にしなくてもいいかと思います。(ワールドカップでも180CM以上の大男が155CMに乗っているそうですから)
追加インプレッションを
○コブ斜面−入らないのでわからない(苦笑)
○パラレル−後が引っかかる感じ
○高速安定性−びっくりするほどすばらしい
○ショートターン−キビキビと曲がれる
○ロングターン−荷重をかけずに滑る・実際はミドル以下のターンでしょうが狭い日本のゲレンデ(福島はとにかく狭い)では十分
○ATOMICベータレース10.22との比較−比較対照にもならないがとにかくこの板は軟らかい感じ
○買った感じ−後悔はしないと思う
↑感じですが、オールラウンドなら同じフィッシャーのSceneo S400 Aircoreもいいかと思います
書込番号:1104679
0点


2002/12/03 09:25(1年以上前)
はじめまして。私(身長:168cm)もSCの155cmを購入しました。
去年の試乗会で「これだ!」て思い購入しました。購入後、何度か使用しましたが大満足をしています。私は"赤いにく団子"さんのようなレース板を使いこなせるようなレーサーではありません。単なる基礎スキーヤーですが、それでもSCは非常に使いやすいと感じます。"take20"さんは長さに悩んでいるようですが、私も同じようにオールラウンドに使いたいので160cmを考えていました。しかし、155cmと160cmを乗り比べた結果155cmに決めました。その理由は160cmだとSC自身がもつ俊敏な動きが半減しているように思えたからです。(私はSCの俊敏な動きにホレたので...)
ちなみに私が160cmを試乗した感想ですが、はっきり言って大回りは155cmより安定しています。小回りもなかなかなものです。なかなか良い感じでしたよ。
また、オールラウンド性を求めるなら"赤いにく団子"さんと同じようにS400、S500という手もありますよ。しかし、SCに比べると小回りの俊敏さはかなりなくなりますが。
書込番号:1106437
0点


2002/12/14 20:12(1年以上前)
ありがとうございました.
自分は1級でテクニカルを目指しています.
自分はオールラウンドに使うならS400の160cm,小回り重視ならSCの155cmカナと思っていました.
なかなか決断できません.
SCの155でコブに入られた方がおられましたら,
感想をお聞かせください.
書込番号:1133207
0点


2003/01/14 18:43(1年以上前)
この板はやはり基本的に完全にスラロームでタイムをだすためにつくられた板と考えてよいでしょう。したがってコブにはむいてません。あの誰がみてもわかるほどきついサイドカーブはコブ斜面ではひっかかってしまい下に板を落とすことができません。余談ですが来シーズンは各メーカーSCのようなドきつい
サイドカーブのスラ板が増えるそうです。フリーで楽しむのにも良いすきーだと思います。
書込番号:1216307
0点


2003/01/23 12:47(1年以上前)
気になっている板ですが,このスキーを買った皆さん,ビンディングは何を付けていますか?またプレートを付けていますか?
書込番号:1240649
0点



2003/01/24 11:52(1年以上前)
久しぶりに掲示板をみたので返信遅れてすいません
私のビンディングはサロモンのS912 Ti (Black/Fizz)です。
LOOKも検討してみたのですが、フィッシャーはサロモンビンディング
で開発しているということをきいたし、上記のが一番板の色にマッチしていたのでこれにしました(スキーは見た目から入るものとおもっているため)
でも、レースをするのでなければ有名メーカーなら何でも同じだと思いますけど。
又、プレートは滑ってみた感じイラナイ気がします。そのお金を、
ビンディングやブーツのバージョンアップに回したらよいかと思います。
長文、乱文で失礼しました
書込番号:1243288
0点


2003/02/13 01:15(1年以上前)
本日買っちゃいました。ヒ○ラヤ本店で最後の1本で155cmのものを57,918円でした。今週末のスキーが楽しみでであり、不安です。店員さんに「硬いですよ」と脅され(笑)手しまいましたから。今、ベースワックスを塗りこんでいます。
書込番号:1303382
0点


2003/03/13 23:42(1年以上前)
滑ってみましたけれど、私には重い・硬い・扱いきれないでした。
書込番号:1390133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)