スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GET!

2002/10/14 10:32(1年以上前)


スキー板 > オガサカ > Keo's Ks-Tr [2003-2004モデル]

スレ主 ちっぽこさん

いろいろ悩んだ結果購入しました。
VOLKLの5スター、HEADのCyber i.C 200 と最後まで悩みましたが、
長年オガサカ使用していたので、結局ケオッズに決めました。
サイズは160cmです。
後日使用レポートを掲載します!

書込番号:1000189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのカービング

2002/03/04 18:13(1年以上前)


スキー板 > ヘッド > Cyber Xp 80 [2002-2003モデル]

スレ主 TakeOguさん

初めてのカービングですので、他の板との比較へ出来ませんが一言。
170cm、ノーマル状態でのレポート。
持ったときはかなり重いと感じたが乗ってみると比較的軽く振り回しやすかった。
小回り、大回りも共に問題なくこなしオールラウンダーの名の通りの操作性だった。
エッジの掛かり、抜けも良好。
比較的柔らかいので、コブでも問題なく滑れる。
高速安定性もまずまず。
全体的に扱いやすく中級者レベルの技術向上に適しているのでは。
ただ、先端部分のエッジが引っかかることがあり時々操作性を失うことがあった。
先端の広いカービングスキー全体にいえることかもしれないが、自分にあったチューニングが必要と思われる。
チューニング後再レポート予定。

書込番号:573985

ナイスクチコミ!0


返信する
ごりっちょさん

2002/03/12 07:48(1年以上前)

TakeOguさんの感想を見ました。先日、友人のXp60なのですが履いたところ
ナイターのアイスバーン状態でしたが、TOPからの食いつきが良く
高速での大回りでのばたつきも無く、小回りは何もしなくてもターンしてくれてビックリしました。来年、準指導員とテクを狙っています。
お金が無いので、1年落ちでのxp80かxp60をこれから買おうと思っていますが、どちらにしようか悩んでいます。
準指導員とテク持ちの友人はxp80 163cmを履いていて、こちらを薦めます。
個人的には、たわみを感じる柔らかめが好きなのですが、1台で準指・テク検定を受けるなら、どちらかいいでしょうか?
当方、体重は75KGです。

書込番号:589895

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakeOguさん

2002/03/20 17:45(1年以上前)

とりあえず先端ラウンド部分のエッジを削りさらに外側を数センチ軽く削りました。
後は特に気にならなかったのでそのまま。
これで気になった不用意なエッジの引っかかりがほぼ解消されました。
カービングターン自身は特に問題なく、ずらしも自由にこなせます。
とにかく全てに特に問題となるところはないですが、
逆にこれといった魅力が感じられないかもしれませんね。
私は身長168cm、体重60kgですが、170cmの板でも十分にたわみと返りが感じられます。
残念ながらXp60には乗ったことがないので比較は出来ませんが、
板の格付けから考えるとごりっちょさんはXp80の方がいいような気がします。参考になりましたでしょうか。

書込番号:607244

ナイスクチコミ!0


ごりっちょさん

2002/03/21 00:03(1年以上前)

TakeOguさん、ありがとうございます。Rが12〜13mしかないのでXp80では、カービングはできても、ずらしはキツイかなと思っていましたがそうでは無いようですね。やはり1本でオールラウンドにこなすには、たわみを感じるのも必要ですが、ずらせられる板が必要なので参考になりました。先日、ある試乗会で何本か乗って「一番いいなあ」と思った板(切れるし、ずらせるし、高速でもバタつかない)は、メーカーの人いわく「これからパラレルを覚える初心者用」板でした。自分に合う板って、格付けでは決めれないと感じましたが・・・。参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:608050

ナイスクチコミ!0


もっとカービングさん

2002/03/24 17:35(1年以上前)

ごりっちょさんへ。

XP60のゆーざーです。
XP60スレッドでも書きましたが、
某県の準指検定ではXP60のほうが多いくらいでした。
ただし、ながく使うならXP80のほうが
不満が出にくいかもしれません。

書込番号:615892

ナイスクチコミ!0


ごりっちょさん

2002/03/27 00:20(1年以上前)

TO もっとカービングさん。

やはり低速種目やずらし系種目では、柔らかいXp60のほうが良いということでしょうか?現在R社のT-POWER10.3の167cmを前シーズンより履いています。167cmでも短いと思っていましたが、来シーズンは160cmが主流で、小回りなら150cm台とか・・・。そうそう安い買い物ではないのですが、こう毎年板が変わると・・・。不整地含むオールラウンドではXp60のほうに軍配が上がるのかな?でも、どちらも他の板より、かなり重いので短くても高速系は安定していそうですし。ああ、悩む・・・。

書込番号:620937

ナイスクチコミ!0


ぷ〜3さん

2002/05/08 13:06(1年以上前)

ごりっちょさんへ。
一言いわせてください。(もう遅いかな)
02 XP80を使用しています。準指導員とテクを狙うのであればXP80は
あまりよろしくないと思います。私が使っている限り、小回りは不向きです。
もっとカービングが言うようにXP60の方が良いのではないでしょうか。
本心では03 XP160をおすすめします。

書込番号:701011

ナイスクチコミ!0


ごりっちょさん

2002/05/30 23:50(1年以上前)

久しぶりに覗いたらレスがついてあってビックリです。ぶ〜3さんありがとうございます。私も、昨年度モデルならxp60に傾いていました。やはり、多少「たわみ」を感じたいたちなんで。今年モデルは各社ともHEADの形状に似ていますね。HEADの先見性が証明された形です。HEADの今年モデルも評判良いので、節約して03 xp160あたりを考えようかと。でもxp60とどう違うのでしょうね?

書込番号:744208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高!

2002/05/25 01:15(1年以上前)


スキー板 > ディナスター > Max Ski Cross Sdrive 70 [2002-2003モデル]

スレ主 ベルントさん

大回りでも小回りでも扱いやすい。
更に、安くて軽い。
最高にいい板だと思います。

書込番号:732790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ばっちぐぅ!

2002/04/02 23:29(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Verse 10 Pilot / S710 [2002-2003モデル]

スレ主 スッキリ味のnewなっちゃん!さん

ただいま中学3年生のスキー部の女子です。
この板を何で買ったかというと1.SALOMONの板がずっと欲しかったから2.先輩からはレーシングの板を買えと言われていたけれどレーシングの板は高かったし、色々イヤだったから基礎スキー重視の板で、まぁレースにも出られれかなぁ?という板が欲しかったから3.まだ中学生なので脚力もないから4.デザインも気に入ったから5.ビンディングが付いていたから
これが買った理由。
実際、使ってみてやっぱりすごくすべりがなめらかでとてもよかった。
ちょっとの力で板を扱えるのですごく学生や女性、中高年の方によろしいかと思います。
まさに魔法の板!!!!!

書込番号:635196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良い

2002/03/31 04:19(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Buzz 99.9 Minimax Black/White [2002-2003モデル]

スレ主 なおなお!!さん

かなりサイコーです!!!!!!!すごい気持ちいいもん

書込番号:629788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはいいですね

2002/02/20 12:59(1年以上前)


スキー板 > ヘッド > Cyber Xp 60 [2002-2003モデル]

スレ主 ゴンキヨさん

今まで、Keo's、4×4とカービングスキーを履きましたが、
XP60は、今までの中でもっともいい印象を持ちました。
163cmを使用していますが、持った感じはずっしりといったところ。
しかし、大回り、小回りともに、ターン前半のとらえは申し分なし。
特に大回りでは、ターン前半から雪面をしっかりとらえてくれるので、
かなりお気に入りです。
昨日までAPPIでガンガン滑り倒してきました。
(重量感からか)高速でのばたつきもなく、小回りでもしっかり機能
してくれるので、ありがたい1本ですね。
ターン後半のスキーの抜けも、加速度を得られる印象なので、高速低速
問わず、おすすめの一本です。

この板は、いい仕事してますねぇ。(笑)

書込番号:549573

ナイスクチコミ!0


返信する
もっとカービングさん

2002/03/17 19:17(1年以上前)

わたしもkeo'sからの乗り換えでした。
PGですけどね。
パワー、体重のあるひとにはちょっと柔らかい
かもしれませんが、やせ気味の私にはちょうど良い感じです。
でも、この板で「柔らかいな」と思ったら他の固めの板にする
ぐらいが良いような気がします。
余談ですが、某県の準指検定ではxp80はほとんどいませんでしたが
xp60は結構多かった。

書込番号:601243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)