スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

八方の1級に合格!

2007/03/06 22:55(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > D8 DEMOSTYLE + AXIAL2 120 TPI2 [2007-2008モデル]

スレ主 赤XTさん
クチコミ投稿数:5件 D8 DEMOSTYLE + AXIAL2 120 TPI2 [2007-2008モデル]の満足度4

もちろん、このD8使用です。
 八方の場合、軟らかい雪の場合が多いので、D10よりメタルなしのD8がBESTだと思います。
 まさに大回り、小回り、中回り、コブと何でもOKです。幅広なので新雪もモチロンOKです。
 なお、使用サイズは、170センチです。

書込番号:6083458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

07/08モデルと比べて

2007/02/27 10:23(1年以上前)


スキー板 > オガサカ > Keo's KS-TE [2007-2008モデル]

クチコミ投稿数:21件

現在、KS-CHの170cmに乗っています。
先日、来期モデルのKS-AM、KS-STを試乗しました。

昨シーズンに何度かKS-TEにも試乗していますが、
個人的な印象として、この4台で一番硬い順に
ST>TE>AM=CHという印象です。

STは小回り用なのでそのような仕様になっていますが
他の3台は同じような感じではないでしょうか?

CHは技術選の不整地小回りで使われるなど少し柔らかく
(といっても2級くらいの人には硬いでしょうが)、
TEは少し硬めですが、高速安定性とターン初期の導入が
早い印象です。
今年のAMは、CHの柔らかさでTEのターン導入性能を
持っているような印象を受けた、乗りやすい板だと
感じました。

お金があれば買い換えたいですが(^^;)

書込番号:6053663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 22:48(1年以上前)

山梨お猿♂さん

こんばんわ。

蔵王の試乗会で08モデル3本に乗りました。

Keo`s
KS-ST FM-600プレート付き160p クロスストラクチャー
KS-AM FM-600プレート付き170p クロスストラクチャー

Special
KC-RV17 FM-600プレート付き170p クロスストラクチャー

私には、重すぎてデザインが悪く、乗りにく板でした。

書込番号:6104090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/12 13:43(1年以上前)

Monoskierさんへ

確かに、オガサカの板はデザインが悪いですね。
昔からあまりデザインの評判は良くないですからね。

重さについては、私の先代の板がATOMICとノルディカという
こともあり、逆に軽くなった印象です。
(コブに入るのでプレートは入れていませんが)

乗られた3台は、私もすべて試乗しました。
3台とも先代に比べて、フレックスが柔らかめになっていると
感じました。STは特に、GTと比べるとRも大きくなっていて
少し扱いやすい板になっていました。

今年、「これは!!」という板はありましたか?


私は、今年野沢に行かないので、試乗会荒らしも終了です。
残念。

書込番号:6105975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/23 00:25(1年以上前)

山梨お猿♂さん

リストをショップに渡した為、名称が分からす返事遅れました。


>今年、「これは!!」という板はありましたか?

SALOMON EQ 3V RACE LAB・DEMO X3・DEMO XR

ELAN SL FUSION P・SL RACE

OGASAKA Keo`s KS-ST FM-600プレート付き

HEAD ixRC1200SW RF

FISCHER AMC970

ATOMIC SL12

以上良かったです。

1番気に入った板は、SALOMON EQ 3V RACE LAB 165p

書込番号:6148253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/27 09:31(1年以上前)

返信が遅くなりましたm(_ _)m

今年はサロモンが、技術選でも活躍しましたからね。
もっと人気が出るでしょうね。

書込番号:6165968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログどおりに扱いやすいです

2007/02/20 15:51(1年以上前)


スキー板 > サロモン > X-Wing Blast + Z12 [2007-2008モデル]

スレ主 ケロ蔵さん
クチコミ投稿数:3件 X-Wing Blast + Z12 [2007-2008モデル]の満足度4

モデルは170についてコメントしています。
SALOMON SuperForce 2sから乗り換えしました。
Z12+Smartrakはプレート付きを初めて履いた人でも、ポジションの高さを全く感じないと思います。このパーツはプレートというほどのモノではありませんが。
ゲレンデではあまり特徴ありません。
アイスバーンでのグリップは良く、旋回性能も高いので、この機種のコンセプトどおり、ゲレンデコンディションに関係なくオールラウンドに滑れました。
ただし、直線でのトップスピードはやや遅いというか、あまり速度が出ません。
また、ややファットな分持ちにくく、数値以上に重量を感じるので携行には苦労します。
ここまではゲレンデでの評価です。
グランデコピークと八甲田に持ち込んだところ、バックカントリーに特化した機能を発揮してくれました。
深雪での浮力と方向安定性は申し分なく、ゲレンデでの旋回性能もそのままに操作できるので非常に快適でした。
直線は相変わらず遅いので、惰性で長距離を縦列移動する時は多少ストレスに感しますが、Smartrakのおかげなのか、歩行時は滑走面にうまく圧力がかかって、かなり楽な登山ができます。
結論として、オールラウンドモデルではありますが、バックカントリーに行かない方には、その特性を引き出すチャンスのないスキーと思いました。自分がそうですが、メインはゲレンデスキーで、シーズン中1〜2回がオフピステというユーザーにはとても有効なアイテムだと思います。
ユーザーが少ないので残念です。

書込番号:6025892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 22:41(1年以上前)

ケロ蔵さん

こんばんわ。

X-Wing Blast + Z12 は、オフピステがOKなので良いですね。

>Z12+Smartrakはプレート付きを初めて履いた人でも、ポジションの高さを全く感じないと思います。
スマートラック(プレート)なので、板にフレックスが均等に係りパワー伝達が最高だと思いますが...?!
小回りとコブ斜面はどうですか?!

スマートラックは、ビンディんグの調整が指先1つで出来ます!!
盗難に注意してください。

八甲田のオフピステでは、雪崩にも注意ですね!!

書込番号:6027498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロ蔵さん
クチコミ投稿数:3件 X-Wing Blast + Z12 [2007-2008モデル]の満足度4

2007/02/21 19:25(1年以上前)

Monoskierさん
こんばんわ
ご指摘のとおりSmartrakはバタつきもなく、とても楽に安定した姿勢を維持することができます。
構造は違いますが、PROLINKがついた時より数段役立ちます。

ピステのはいったモーグルバーンはSuperForceの時のほうが良く回る気がします。
ただゲレンデが荒れてきて発生するコブ斜面では、スキートップからセンターにかけてのノリがいいというか、意外と使えます。
八海山みたいな荒れ地は結構適応するような気がするので、雪のたまり具合を見計らって3月にチャレンジしようかと思っています。

小回りはなぜかカービングとは思えないほどできますが、ゲレンデでは従来のアルペンより踏まないと切り返せません。ファーストトラックなら何でもできます。

書込番号:6030392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/22 01:04(1年以上前)

ケロ蔵さん

こんばんわ。

「パイロット・システム」と比べると、異次元のパワー伝達です。
(DEMO X 全シリーズ全サイズを試乗して)

X-Wing Blast + Z12(170p)は、DEMO XT+ Z12 Ti(172p)にトップ124mmと同じサイズで、安定したカービングが出来のですね!!

>八海山みたいな荒れ地は結構適応するような気がするので、
雪のたまり具合を見計らって3月にチャレンジしようかと思っています。

「六日町八海山」、暖冬で雪が少ないですね!!
http://www.popsnow-net.com/gelande/gj0022.html

私、景色の良い山頂「エキスパートコース」が好みです!!

地酒の「八海山」と「へぎそば」が、美味しいですね!!

今後、八海山の情報もお知らせください。

書込番号:6032000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10年ぶりに板を更新

2007/02/17 18:06(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Teneighty Foil [2006-2007モデル]

クチコミ投稿数:6件 Teneighty Foil [2006-2007モデル]の満足度5

今までSALOMONのPROLINK EQ DEMO 3S 2mを10年ほど使ってきましたが、近所のゼビオスポーツで息子の板を探していたら、19800円で売られている1080Foilを見つけ、迷わず購入してしまいました。ビンディングの方が高価でびびりましたが・・・。

軽い板を探し続けていたため、本166cmが1640g、これにZ12B90の841gを装着し、片足合計2481gと超軽量ホットモデルに!

先日、子供相手に滑ってきましたが、あまりの近年の板の性能に驚愕いたしました。今まで、足に鉛の玉でも付けられていたのではと思うくらい、軽いし、小回り聞くし、何でも出来そうな気持ちになりました。体力は昔のように無いため、かつて同様には行かないと思いますが、それを十分カバーしてくれる板だと確信いたしました。体力が落ち気味の方に特にお勧めしたいアイテムです!

書込番号:6013491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 02:23(1年以上前)

ボギー刑事さん

こんばんわ。

私、フリースタイルのスキー板まだ乗った事がありません。

先日、バスツアーで知り会った人が、山スキービンディングを取り付けて182pに乗っている人がいました(トップにヒモ穴を空けて)。

「トップ〜テールが太いのでハウダーの山スキーOKだょ」と言っていました。

私、試乗会でフリースタイルのスキー板に乗って見たいと思います。

書込番号:6024514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Teneighty Foil [2006-2007モデル]の満足度5

2007/02/23 21:34(1年以上前)

Monoskierさん
こんばんわ。
フリースタイル板はいいですよー。(^^♪
一般的に”飛び跳ねるため”と思われがちなフリースタイル板ですが、名の通り、何でもありなのが非常に○だと思います。
「山スキービンディングを取り付けて182p」の方は、ナイスですね。テレマークを決めている姿が想像できます。
おっしゃるとおり、新雪や暖冬続きの重雪だろうが、非常に良いです。
Monoskierさんもぜひ試してください!インプレッションをお待ちしております。

書込番号:6038850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/24 00:59(1年以上前)

ボギー刑事さん

こんばんわ。

>「山スキービンディングを取り付けて182p」の方は、ナイスですね。テレマークを決めている姿が想像できます。

この人(隊長)は、上下ウェアが凄い!!
「雪砂漠の嵐作戦」ウェアです!! (プレデター隊長)
上下本物の米国海兵隊(USMC)砂漠の嵐迷彩ジャケット!!
本物ヘルメット&本物グローブ迄、砂漠迷彩!!
蔵王地蔵山頂作戦本部にて、雪でコーヒーを沸かして飲んでました!!
隊長は、身長190cm超なので超目立つ!!

>Monoskierさんもぜひ試してください!インプレッションをお待ちしております。
来月、NEW MODEL試乗会「X-Wing Tornado」・「X-Wing Sandstorm + 914」の試乗をお願いしていますが...

書込番号:6039948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Teneighty Foil [2006-2007モデル]の満足度5

2007/02/25 15:31(1年以上前)

こちらも190cmです。
びっくりいたしました。
こちらは新潟赤倉育ちです。
雪でコーヒーは沸かしませんが・・・。
(^o^)丿

書込番号:6046269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 23:42(1年以上前)

ボギー刑事さん

こんばんわ。

>こちらは新潟赤倉育ちです。

そうなのですか。
私、赤倉温泉の帰りに妙高高原駅近くの「霧下そば やぶ」と「関川共同浴場」に寄ります。
「霧下そば やぶ」の営業時間が21時迄なので安心!!
「関川共同浴場」入浴料金200円で安いです。


SALOMON NEW MODEL X-Wingシリーズ!!
スワローテールの「Rocker Lab」出ます!!
192p トップ145o ウエスト127o テール137o 太い板!!
違うメーカーのビンディングが選択出来て良いと思います。

今日、スワローテール「Rocker Lab」の試乗希望をお願いしました。
「Rocker Lab」試乗板があれば、問題は無いとの回答でが...?!

書込番号:6048475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

安かったので・・・

2007/02/15 10:08(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Axess 120 + 609 [2007-2008モデル]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
先週、家の近くのオリンピックって言う所で50%OFFで売ってました。
27,000の半分なので13,500で購入。
がっ!!!! よく考えたら、私は、スキーの板履くのも初めて…
でも、11日の日曜日に子供と一緒に滑って着ましたが、
以外に簡単に滑れました。(滑るだけですよ)
因みに子供はスキー2年目でボーゲンヘルパーなるものを付ければ
大体滑って来ます。パパはハの字はカッコ悪いので気合で足を
揃えてます(^_^;)カッコ良く滑るには如何したら…
良く行くスキー場は、たんばら か パルコール嬬恋 です。

書込番号:6004540

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/15 10:56(1年以上前)

それはよかったですね、メーカーとしては、残してシーズンを越すより、損しても処分する方が保管の倉庫代もかからず、現金化するのです。
特に今年は雪も少なく、メーカーは当りませんでしたね。
泣きっ面に蜂とはここことです。

書込番号:6004646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/16 01:46(1年以上前)

なおパパαさん

>先週、家の近くのオリンピックって言う所で50%OFFで売ってました。
来月NEW MODELが出ると聞いています?!
安く購入されて良かったですね!!

先日、蔵王で知人の07 Axess 120 + 609板を乗りました。
高速安定性と硬いバーンは不向きですが、幅広いレベルの方に対応できる良い板だと思います!!

書込番号:6007726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/18 11:21(1年以上前)

こんにちは。

>因みに子供はスキー2年目でボーゲンヘルパーなるものを付ければ大体滑って来ます。
パパはハの字はカッコ悪いので気合で足を揃えてます(^_^;)カッコ良く滑るには如何したら…

うちの下の子もボーゲンヘルパーを使い今シーズンから始めました。私はスノーブレードで子供を追い掛け回しています。

>カッコ良く滑るには如何したら…

「百聞は一見にしかず」なので上手い人と一緒に行って教えてもらうか、スクールに入るのが一番と思います。

ですが一応、簡単なアドバイスですが。

足は無理に揃える必要は有りません。
ひざ、足首を曲げ、左右の間隔は一足分開け、前後に半〜1足分ずらしていた方が安定します。
(ターンの内側になる足が半〜1足前になります)ターン中は外足にしっかり体重を乗せ加重します。
手は体より前に出し左右に少し広げ雪面を押さえるような気持ちです。(ストックを持たない場合)
視線は自分の行きたい方向、足元は見ないようにしましょう。

書込番号:6016718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/19 00:20(1年以上前)

なおパパαさん
腹ペコラパンさん

こんばんわ。

>因みに子供はスキー2年目でボーゲンヘルパーなるものを付ければ...

ボーゲンヘルパー?!
コンケスト・トライスキー、コーチベルトの事ですか?!

トライスキー
http://www.conquest-jpn.com/product/syouhin/tryski.htm

コンケスト・トライスキー、コーチベルト
http://www.kodomoski.com/nski/sonota.htm

未だ販売しているのですね。

書込番号:6020071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/19 19:16(1年以上前)

里いもさん Monoskierさん 腹ペコラパンさん
返信有難う御座います。

先週滑った時はストックも持たずに雑誌は「こんな感じ」と思い滑ってます。左に曲がる時は左足を少し前に、右に曲がる時は右足を前に、と言う感じです。覚え方が違ってるとは思うが・・・・
何か良い雑誌など無いでしょうか?・・・・

>コンケスト・トライスキー、コーチベルトの事ですか?!

そうです、去年はボーゲンヘルパーにコーチベルトで
私は、スノーボードで後ろから着いて滑ってました・・・

今週末25日26日は苗場に行って来ます。

書込番号:6022466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/20 00:10(1年以上前)

こんばんは。

うちで使ってるのは(スノービー)と言うボウゲンヘルパーを使っています。

http://www.skinet.co.jp/oyako/goods/index.html

>何か良い雑誌など無いでしょうか?・・・・

レンタルビデオ屋さんでスキーのビデオを見つけてみては。
雑誌で見るより良いかも。

書込番号:6024091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/20 01:35(1年以上前)

なおパパαさん
腹ペコラパンさん

こんばんわ。

勉強になりました。
プルーク補助器具「トランスキー」以外に「ボーゲンヘルパー」がある事を知りませんでした。


なおパパαさん
>今週末25日26日は苗場に行って来ます。
苗場は、ドラゴンドラでかぐらもOKなので良いゲレンデですね。

私、上原由さんのノルン水上を予定していますが、積雪が45pなので迷っています!!

では、子供の目線で見た苗場の情報をお願いします。

書込番号:6024415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/20 23:23(1年以上前)

こんばんは。

家のちびっ子にはスノービー、丁度いいようです。
スキーのトップが重なったり、開いたりしないので転がる回数が少なく「スキーは面白い」と言う認識が出来たようです。

今のところ「口で滑り方を教えても理解できない歳」なのでとにかくドンドン滑らせ体に覚えさせてます。帰りの車の中で「止まる時」「曲がる時」はどうするの?と聞くとそれなりに答えてくるので親のほうが感心してます。スノービー、効果ありです。

昔、筍山の頂上に上がった時、迂回コースが出来ていて「へー」っと思ったことが有りました、
私が始めた頃の、もっと昔は迂回コース無くて下りて来るのに時間掛かったなー。
ココしばらく苗場には行って無いのでずいぶん変わったでしょうね。

書込番号:6027724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/26 00:29(1年以上前)

なおパパαさん
里いもさん
腹ペコラパンさん

こんばんわ。

「Axess 120 + 609」 ⇒ NEW MODEL 「Crossmox 120 + 609 B80」 変わります。
ビンディングのトウピース調整も出来るとの事!!
重さが、1200g⇒1470g に増えてます。

NEW MODEL 情報

書込番号:6048773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/01 21:04(1年以上前)

25・26と行って来ました・・・と言いたい所ですが
前日に、一緒に行く予定だった姪が熱を出して断念・・・
が、家の子供たちは行く気マンマンなので26日に日帰りで
峰の原高原スキー場(ハッチとクララの所)に行って来ました
下の子はAコースを滑ってましたが、兄(6歳の年長)はBコース
とHコースを滑ってました。雪質は朝の内は良かったけれど
昼を過ぎると溶け始めてました。
日帰りだけど近所の友達家族と行けたので楽しかったです。

書込番号:6063047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これはいい!

2007/01/22 17:19(1年以上前)


スキー板 > アトミック > SL:12 PB + NEOX614 [2007-2008モデル]

スレ主 滑人さん
クチコミ投稿数:2件

上級者以外でも扱えます。
デザインもGOOD!かっこいい!
小回りはするどく、高速大回りはバタツキ感なし!
ターン出口の加速感が実に爽快!

書込番号:5910785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/24 00:07(1年以上前)

滑人 さん

昨年試乗会で185pを試乗しました。

デザインは良いですけど...

このGS用の板

グリップが強すぎ、小回りターンの切れが悪かったです。

書込番号:5916051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/24 09:51(1年以上前)

Monoskierさまへ

この板はスラローム(SL)用なので、試乗されたという185cmの板は
ジャイアントスラローム(GS)用で、これとは別物ではないでしょうか?
GS185なら、上級者でも硬くて小回りしにくいのは納得できます。

滑人さまへ
板を持ったときの、重量感はいかがでしたか?
以前、ST11を試乗したとき非常に重くて驚いたことがあります。

書込番号:5917027

ナイスクチコミ!0


スレ主 滑人さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/24 12:22(1年以上前)

山梨お猿♂さんへ

 さすがにしっかりとした板ですので、どっしりと重量感ありますよ。そのために、高速ロングターンでも不安感はありません。

書込番号:5917355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/24 20:48(1年以上前)

滑人 さん
山梨お猿♂ さん

私が間違っていました。

試乗したATOMIC板
07 GS:12 PB + NEOX614(185cm )
07 ST:12 DEMO PB + NEOX412 ALU(183p)
2本でした。

ごめんなさい。

書込番号:5918581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)