スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

これ1本で

2007/01/21 22:09(1年以上前)


スキー板 > フィッシャー > RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]

1シーズンに14〜15日くらい滑ります。スキー歴は約25年で SAJ1級・SIA
セミゴールドクラスです。今回FISCHER・SCENEO・400・160pから4年ぶりの更新になりました。
SCENEO・400は 久しぶりにゲレンデに立っても すぐにブランクを取り戻す
切っ掛けを作ってくれる板で 今後も併用していくつもりです。

試乗会では オガサカ・アトミック・ハート等も何種類か滑ってみましたが
結局 キレ・ズレ・高速安定感で RC4・Race・RCに落ち着きました。
同じFISCHERでも メタル入りのRC4シリーズは脚力が要りそうなので朝は
頑張れても 午後の荒れてきたゲレンデではコントロールに自信が持てずノンメタルの この板に決めました。

よく出かける八方で 朝イチのリーゼンを飛ばしても コブの兎平に入っても
荒れた夕刻のリーゼンでも これ1本でバッチリ対応できています。
SCENEO・400では やや高速安定に欠けていたので 今回165pにしたのも正解でした。 


書込番号:5908410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/07 21:17(1年以上前)

なごやんトゥーランさん

こんばんわ。

07 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex 165p 軽いですか!!

私も試乗会で、ニューモデルスキー板を試乗してから、
ベストの板を決めて購入します。

昨年FISCHERの試乗した板は
07 AMC800 3DLifter + RX Z13 Freeflex 158p
バランスの取れた軽い板で、回転性能が良く大小回しやすい。
07 AMC900 3DLifter + RX Z13 Freeflex 170p
グリップ感は良いですが、硬い板で小回しずらいです。

なごやんトゥーランさん 試乗会の情報があれば下記でお知らせください。
[5720212] お勧めスキーショップ主催のスキーツアーを教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5720212/

宜しくお願いします。

書込番号:5973993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]の満足度5

2007/02/15 00:05(1年以上前)

Monoskierさん こんにちは。

私は06-4月の試乗会で FISCHERは06-07モデル
@AMC800 3DLifter 164
AAMC900 3DLifter 170
BRC4・GS・Flowflex 185
CRC4・SC・Flowflex 165
等で滑ってみました。

@Aともエアーカーボンti構造からでしょうか
軽量な為に エッジでカッターナイフのように
雪面を切っていく感じでした。大小のターンも
苦労は感じませんでしたが 一寸物足らない。

BCはメタル入りで脚力を必要として 私には
丸1日滑るのは疲れるのでは と感じました。
アイロンで斜面を踏みならしていく感じでした。

丁度 両者の間にRace・RCがあり 今シーズン
既に10日程(1回GS草レースにも出場)納得・
満足して使用しています。

お勧め試乗会は 後日また情報が入り次第に。
お住まいや 良くお出かけになるゲレンデは
どちらでしょうか?

今しばらくお待ちください。



書込番号:6003431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 02:54(1年以上前)

なごやんトゥーランさん

こんばんわ。

毎年参加の試乗会は、PROSKI NEW モデル試乗会です。
http://www.tokiwa-sports.co.jp/

>良くお出かけになるゲレンデは
どちらでしょうか?
北信・妙高高原・志賀高原・野沢温泉・新潟・福島・山形・秋田・岩手です。

お勧めの試乗会、下記で宜しくお願いします。
[5720212] お勧めスキーショップ主催のスキーツアーを教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5720212/

書込番号:6004010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]の満足度5

2007/04/09 21:53(1年以上前)

Monoskierさん こんにちは。

4/7に 宇都宮のKスポーツが八方の宿と共催している会で
下記の07-08モデルを試乗してきました。
試乗したゲレンデは八方の兎平・黒菱・パノラマで 雪質は
早朝アイスバーン 昼前には湿雪に変わりました。

@FISCHER PROGRESSOR 170
AFISCHER AMC873 170
BFISCHER WORLDCUP SC 165
CELAN GS RACE 164
DATOMIC POWERROD MG 169
EOGASAKA KC RV17 170
FVOLKL TS10 FT-5 168
GDYNASTAR CONTACT LIMITED 165
HROSSIGNOR DH RADICAL M 165

好感が持てた順に@から並べてみました。
私は決して関係者ではありませんが 何故かFISCHERが
上位を占めてしまったのは個人的な感覚からだけでしょうか?
キレ・安定感・操作性など抜群でしたので・・・。

そして FGHには大きな差は有りません。関係者・愛用者の方
気を悪くしないで下さい。
また お住まい・良く出かけるゲレンデが白馬方面では無いとの
事でしたので事前に御紹介せずに申し訳ありませんでした。

今期は 八方リーゼンスラローム大会にFISCHER・RACE・165で
出場しましたが GS的な旗門設定で 170にすれば良かったかな
とも思いました。

書込番号:6214725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/13 01:26(1年以上前)

なごやんトゥーランさん ご無沙汰してます。

私もプロスキーの仲間と
7日(土)〜8日(日)、白馬五竜&Hakuba47行って来ました。

アルペンボード大会及び、ボード・K2モーグル板の試乗会で活気がありました。

「とおみゲレンデ」と「いいもりゲレンデ」は終了してましたが、
リフト待ち時間は無かったです。
「アルプス平ゲレンデ」は、黄砂に染まっていました!!


>AFISCHER AMC873 170

私も3月の試乗会で FISCHER AMC873 164 を試乗しました。

乗りやすくて扱いやすい板ですね。

>FVOLKL TS10 FT-5 168

うわさのスイッチのある画期的な板の事でしょうか?!

書込番号:6225854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]の満足度5

2007/04/13 23:25(1年以上前)

Monoskierさん こんにちは。

白馬五竜&Hakuba47ですか。私は白馬五竜のSIA校にも時々
出掛けますが アルプス平は白馬界隈では春スキーの穴場で
麓の神城の街に飛び込んで行くようなグランプリコースや
R-1の上部は この時期 滑りごたえがありますね。
是非 イチオシの FISCHER PROGRESSOR も試してみて下さい。
AMC873と 滑り比べてみて下さい。

>FVOLKL TS10 FT-5 うわさのスイッチのある画期的な板・・・

?? TS(タイガーシャーク)は 黒メタの板でしたがスイッチは
覚えがありません。何か仕掛けがあったのでしょうか?

書込番号:6228675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/14 14:09(1年以上前)

なごやんトゥーランさん

スキーテール部にスイッチの切り替え...
http://www.j-1.ne.jp/2003/volkl/index.html

3月の試乗会に来る予定のスイッチ切り替出来る試乗板が、届かなかったので分りませんが...?!


話は変わりますが
八方尾根で、映画「銀色のシーズン」の撮影があったみたいですね!!
http://www.g-season.jp/

書込番号:6230521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]の満足度5

2007/04/16 21:12(1年以上前)

Monoskierさん こんばんは。

私が試乗した VOLKL TS10 FT-5には スイッチはありませんでした。
どうやら最上級機種では無かったようですね。
参考のHPも拝見させて頂き有難うございました。

また 確かに八方では映画「銀色のシーズン」の撮影があって
白いコートの田中麗奈ちゃんを何度か遠巻きに見ていました。
名木山パブリックコースでのモーグルシ−ンは凄かったですね。

http://www.tokyu-hakuba.co.jp/report/happo_winter/index.htm

ココには試乗会(私が参加したのとは別)の話題も載っています。

書込番号:6239377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]の満足度5

2007/04/17 22:46(1年以上前)

追伸です。
上記アドレスHPに入ったら 3/17を選択して下さい。
現在もまだ サンテラスぱのらまでニューモデルスキー試乗会
(有料)は開催されているようですね。

書込番号:6243115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/20 00:49(1年以上前)

なごやんトゥーランさん

>上記アドレスHPに入ったら 3/17を選択して下さい。
映画『銀色のシーズン』モーグル大会本番!
見たかったです。


話は変わりますが
白馬五竜&Hakuba47 のレストランALPS360とカフェテリアレストランのカレーを食べましたが、味は最低でした。
なごやんトゥーランさん、八方尾根のゲレ食のカレー美味しいですか?!
また、オススメの立ち寄り温泉がありましたら教えてください。

書込番号:6250266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 RC4 Race RC Railflex + FX12 Railflex [2007-2008モデル]の満足度5

2007/04/21 00:14(1年以上前)

Monoskierさん

>八方のゲレ食のカレー美味しいですか?!
 また、オススメの立寄り温泉がありましたら教えて下さい。


ゲレ食の規模からか、アルプス平では余り食事をしません。
エスカル・とおみグリーングラス(SIAスクールの仲間と)・
47キャロルあたりで休みます。

既に今シーズンの営業を終了してしまったかもしれませんが
八方では・・・

兎平レストハウス(109の隣): カレー・味噌カツ丼・ラーメン
リーゼン小屋: チャーハン・カレー・枡酒(ますざけ)
カフェテリア黒菱: 欧州風とか印度風とか選べるカレー

以上はお勧めです!

http://www.snowlove.net/okoku/best5/
既に御存知かもしれませんが、こんなHPも参考に御覧下さい。

八方の常宿に温泉が引かれていて、滑り終わると14時頃には
帰宅前に入浴させてくれるので、立寄り湯は?です。
宿泊しないとダメだと思いますが 五龍館さん・細野館さん等
最上階でゲレンデを一望する温泉は清潔で気分が良いですよ!







書込番号:6253064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/22 01:03(1年以上前)

なごやんトゥーランさん

役立ちます。
ありがとうございます。

あなたが選ぶおすすめベスト5 スキー王国NAGANO
知りませんでした。

1月に志賀高原ジャイアントスキー場 
ホテル渓谷 カツ丼
志賀高原・一の瀬ファミリースキー場
ホテルジャパン志賀 エスニックレストランかもしか カレー
美味しいゲレ食を食べました。

書込番号:6256992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

06'Z5から06'Z9への買い替えです

2007/01/20 22:19(1年以上前)


スキー板 > ロシニョール > Zenith Z9 Ti Oversize [2006-2007モデル]

スレ主 koro1967さん
クチコミ投稿数:24件

混雑したスキー場内でも、小回りをさくさくしたくて、ソフトな06’ゼニスZ5,162cmから、ハードな06’ゼニスZ9、154cmへ買い換えました。狙い通り反応が早く、小回りができ楽しいです。また、幅広なので、深雪、新雪ともに沈みにくく、楽しめます。VAS(バイブレーション・アブソービング・システム)は、足が疲れず、いい具合です。

書込番号:5904256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキー板 > ロシニョール > RADICAL J KID + COMP KID [2007-2008モデル]

スレ主 koro1967さん
クチコミ投稿数:24件

4年間、80,100,110,120cmとロシニョールCOMP Jを購入してきましたが、サイズと重量以外、機能的に特に変り栄えはありませんでした。ところが07は大違いで、前後の左右にアーム状の盛り上がりが入り、「ペナペナのCOMP J」から「しっかり感のRADICAL J」に大変化してます。小回り主体のジュニアバッジテスト用にサイズダウンして、110cmにしてみてとても良かったです。(身長122cm)

書込番号:5904134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KS-SVからの乗り換え

2007/01/17 15:17(1年以上前)


スキー板 > オガサカ > Keo's KS-TE [2007-2008モデル]

スレ主 isc0498さん
クチコミ投稿数:1件

SVも大変よかったのですが、TEも乗りやすく大変気に入っております。
購入を迷われているかたにはお勧めいたします。

書込番号:5892324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sijoukai

2007/01/16 12:27(1年以上前)


スキー板 > サロモン > DEMO X3 + Z12 Ti [2007-2008モデル]

クチコミ投稿数:98件

試乗会デノリマシタガショウトターンハラクデスガコブシャメンハ板が硬くて乗りにくいデス

書込番号:5888106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/17 22:40(1年以上前)

aitibanpaku 様

昨年3月のプロスキー試乗会で、 DEMO Xシリーズ全サイズ乗りました。
155p 07 DEMO X3 + Z12 Ti 硬いバーンもバランス良く反応して良いですよ。
雪面をとらえてクリップも良く幅ひい範囲で対応出来る扱いやすい板だと思います。

書込番号:5893850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストックの使用について

2007/01/11 23:50(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Axess 120 + 609 [2007-2008モデル]

クチコミ投稿数:3件

この板の購入を考えています。
そこで質問ですが、この板で滑る時、ストックは使用しないのでしょうか?
モーグルコースでは使ったり、クルージングコースでは使わなかったり等使い分けてるのでしょうか?

ちなみに、私は、今まで同じサロモンのスノーブレードか170のカービングの板を使っていました。
スキー歴は、15年位で、年10回以上行ってますので、上級コースも上手くはありませんが、問題なく滑れる程度の実力です。

書込番号:5870822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/13 14:02(1年以上前)

たこまこ 様

私、「07 Axess 120 + 609」試乗して無いのですが...
120pの板なので、ストックを使った方が良いと思います。

尚、板の購入!!
試乗会で一気乗りしてから選ぶのをお勧めします。

書込番号:5876183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)