スキー板すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スキー板 のクチコミ掲示板

(1228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

わかんないよ〜誰か教えて!!

2002/02/11 19:39(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Demo 10 Pilot 3v / S912Ti [2002-2003モデル]

スレ主 林原和さん

ビンディングは前つけてたビンビィングをはずして新しいやつに取りかえれますか?

書込番号:529847

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/11 19:41(1年以上前)

普通使える

それがいいかわるいかは別としてねん

書込番号:529852

ナイスクチコミ!0


CyberFoxさん

2002/02/19 18:26(1年以上前)

デモ10Pのビンディングはムリですよ〜。

書込番号:547807

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/19 18:28(1年以上前)

何か違うの??
この板。

書込番号:547814

ナイスクチコミ!0


あらいんさん

2002/02/20 20:58(1年以上前)

それがパイロットシステムなんですよ。
ビンディングが横からねじ止めしてあります。
従ってビンディングを外してもほかの板がPILOTでないと
物理的に取り付けできません。
自分自身、初めてこれを見たときはぶっ飛びました。

書込番号:550327

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/21 00:21(1年以上前)

サロモンの側止め式のビンディングはサロモンの板にしか付けれません。
でも、林原和さんの質問は、この板に、前に使っていた、「普通の」ビンディングを使えないか?ってことでないのかな?。
そうであれば、大丈夫でないでしょうか。
ところで、皆さん、キロロ(ミュージシャンではない!)へ是非おいでください。 (^^:

書込番号:550871

ナイスクチコミ!0


サロッチさん

2002/02/26 21:02(1年以上前)

残念ながら、パイロットのビンディングは「あらいん」さんのおっしゃる通りで二本のビスで止められているので付けられません、売っている段階では板とビンディングは別なのですが、板の特性上、パイロットシステムのビンディングのみしかつきません。そもそも、この値段で、板にビンディングがついての値段なのでご心配はありませんよ。それを考えるとこの板は安いと思います。
ちなみに私はこの板の170を履いています。大回りはだめなものの、ショート・ミドルターンに限ります。来年は大回り用の板を購入しようと思っています。

書込番号:562361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上級者の方用かな・・・

2002/02/11 15:07(1年以上前)


スキー板 > ディナスター > Speed SX Autodrive [2002-2003モデル]

スレ主 DANPERさん

今シーズン、この板を使ってます。
しっかり過重コントロールができ、板を走らせられる人には楽しいし、比較的ラクな板だと思います。
SAJ1級以上の方は、結構楽しく乗れるでしょう。
1級未満の方は、ターン後半のヌケがよいので、ちょっと苦戦すると思います。

ご参考でした。

書込番号:529250

ナイスクチコミ!0


返信する
ディナスター愛好家さん

2002/04/03 14:04(1年以上前)

んな〜事はナイっすよ〜(ま〜人それぞれ、十人十色、千差万別、フレキシブルですけれども)わりと軽め(ま〜ビンディングによりきり+プレート 板1972g)だし、操作性はかなり良い!160でSL(ショート)、170でオール、178でGS(ロング)ってとこかな〜
 まとめると、「何でもできてしまう」この言葉がこの板にたいする言葉ですね。雪面グリップもなかなか(ってゆーかイイ)から高速ロンターンが楽しかったですね。踏み込んでみても、そのしなやかな抵抗感にも味わい深いものがあったよ!ん〜でも本格レースをするには、ちーとばかし物足りん、ってゆーか、力不足ですな。だが、一般のスノーコンディション、スピードなら高評価です!オールラウンドの板としてはレベルが高い。この板はショート〜ミドルターンがしやすいでしょう。
なので、中級の人でも使いこなせると思います。私的には、かなりお薦めしたいですね!
 話が長くなりましたが私的考えを聞き入れて、下さり、有り難う御座いました。

書込番号:636242

ナイスクチコミ!0


北おにぎりさん

2002/10/14 13:38(1年以上前)

去年散々悩んでこの板(170cm)を買いました
ほとんど文句のない板だった。でも、ことしは
シーニオ400(160cm)買おうかなと思っている。ショート用に。

書込番号:1000579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2002/02/11 10:34(1年以上前)


スキー板 > アトミック > Beta Arc Respection [2002-2003モデル]

スレ主 かずたろさん

スキーの板によってすべりってそんなに変わるの?腕前じゃないの?
ってずっと思っていました。最近、伸び悩みで、しかも単調になっていた自分のすべりから、少しスキーに飽きてました。
ザウスで試しにこのArc-Rを借りてみて、驚きました。
まさしくオートマチックカービングターン。しかもスキッディング系のすべりも十分できて、すごいの一言。次の日に即買いに行きました。
結構高かったけど・・
でも、この前スキー場に行ってきて、やっぱり大満足。
ロングカービングはもちろん気持ちいし、ショートターンの切れも向上してた。モーグルコースまで行っちゃったけどいい感じでした。
あとは野沢温泉で不規則なコブ斜で、すべりがどう変化するか。
楽しみです。もちろん、ビデオを見たりして最新のテクニックは練習してます。僕にとってはスキー観を変える一台となりそうです。
(ところで最近のR=14程度の板はこんなに使いやすいんですかね?
少なくとも3年程前に購入したR=22のカービング系の板とは違いました。
R=14程度が普通となっている今の板の進化に驚きます。)

書込番号:528777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

03モデル?

2002/02/10 13:43(1年以上前)


スキー板 > サロモン > Teneighty Mogul [2002-2003モデル]

スレ主 250円均一さん

里谷選手、銅メダルおめでと!

さてオリンピックをみていたら、選手の中には見た事のないサロモンの板を使っている選手がちらほら。あれ03モデルなの?それとも海外モデル?誰かおせーて!
デザインは滑走面がレモン色で大きい字でSALOMONって書いてある。表面は今まで通りの白に大きいサロモンマークが半分切れてる奴。

そういえば里谷がエアーの練習中に1080の161を持っていたけど、あれも表面がオレンジに大きいサロモンマークが半分切れてるだったなー

オリンピックってメーカーにとってはいい宣伝だしなー。っていうかミーハーなオレとしてはもう欲しいし。

書込番号:526775

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/10 13:54(1年以上前)

多恵ちゃんおめでと☆
愛子ちゃんかわいそ☆

以上
駄レスでした・・・

250円均一さんすいません・・・。

書込番号:526796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 11:58(1年以上前)

ああ〜みのがした

書込番号:531451

ナイスクチコミ!0


サロッチさん

2002/02/26 20:51(1年以上前)

私の知っている限りでお答えしたいと思います。 
 選手たちがはいている板は、支給選手については選手モデルで、選手のみのデザインになっているんですよ。最近は、1080などでシグネイチャーモデルなどが出ていますが、基本的にあの手のモデルは売られていません。もっとも、中身は同じだと思います(たぶん・・・)。サロモンチームのアルペンの選手などは市販の板と異なり、トップのキャップがない板(ビスで止めてある)をはいているのでよく分かると思います。

書込番号:562329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦めはボマ-ビンディングモデル

2002/02/09 19:20(1年以上前)


スキー板 > ブルーモリス > Multi Purpose 93w [2002-2003モデル]

スレ主 もりりんさん

02マルチパーパス93W:ボマービンディング付きモデルを使用しています。bsbビンディングモデルを使ったことはありませんが個人的に違いは
大きいと思います。着地で多少前後のバランスが崩れても板+ビンディングの
性能でカバーしてくれます。また振動吸収能力も高く長時間スキーイングしても足の疲れは少ないです。私が購入した店ではbsbビンディングモデルとの価
格差は¥15000ほどでしたがこの価格差ならばボマーモデルをお薦めします。
マイクニックモデルよりエアーのレベルを少し落とし(FIVE−0よりは上)
そのぶんスキーイング性能を上げたような印象です。99Wのボマーモデルを1度試してみたいものですが・・・

書込番号:524947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乗ってます

2002/02/08 23:19(1年以上前)


スキー板 > ブルーモリス > Multi Purpose 93w [2002-2003モデル]

スレ主 水晶さん

エアーをしたいならプラスティックビンディングはお勧めしません。
とくに純正のビンディングは割れやすい。
カービングに関しては99Wよりワイドなのでカービングしにくいです。
着地に安心感があります。

書込番号:523183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スキー板」のクチコミ掲示板に
スキー板を新規書き込みスキー板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)