このページのスレッド一覧(全429スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月20日 00:34 | |
| 0 | 0 | 2005年2月19日 11:46 | |
| 1 | 3 | 2005年2月17日 01:35 | |
| 0 | 5 | 2005年2月13日 21:44 | |
| 0 | 1 | 2005年2月12日 23:56 | |
| 0 | 4 | 2005年2月11日 21:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スキー板 > ロシニョール > Scratch Freezb Flash [2005-2006モデル]
買いましたFreeZB99!
私はブーツも一緒に購入したもので、安くしてもらって¥16000程度でした。神田のとあるスキー店です。
先日2週続けて乗り込んできましたが、非常に調子いいです!^−^
エアーもスイッチもばっちしだし、細いので切り返しも楽。お気に入りです。ただサイドのロゴは後で見てみます 剥がれるかな・・・
0点
スキー板 > ヘッド > Cyber i.C 170 SRF2 + Ld 12 Railflex [2005-2006モデル]
スキー歴30年で初めてカービングスキー履きましたが、今まで履いていたサロモンエキップデモ195cmとそれほど切れ味は変わらず。でも、悪雪、新雪での安定感は素晴らしいものがあり、安心してとばせます。ただし、重戦車のような突進力で、技術がないと苦しいかも?
0点
スキー板 > サロモン > Demo 10 3V Pilot with S914 [2005-2006モデル]
最近スキーに行く機会があり 板を買おうかと悩んでます。
178cm74kg45歳スキー歴25年
(だだしそのうちブランク20年)
現在、使用板195cmのサロモンです。
普通のバーンはどんな斜度でも板を揃えて
うまく滑れるのですが、コブに行くと全くの素人
になってしまいます。
特に深いこまかいコブ(よくインストラクター
が何十人でわざと同じコースを
とって造っているコブがありますよねー)
になると怖くてこけるのみです。
何とかゆっくり、こけずにゆっくり深いコブを
滑れる様になりたのですが、
モーグルって言うほど早いスピードが出たらいやなのです。
モーグル用の板とオールラウンドでコブもOK
と書いてあるのとありますが、
何がいいでしょうか?ご教授下さい。よろしくお願いします。
0点
DEMO10で良いのでは?3Vでなくて。
ただ、かなり上級用の板になりますのでそれなりに硬いです。
体力に自信がないならDEMO9がお勧め。他にはフィッシャーのRX6とかオガサカのunity exとか。身長からすると、175cmぐらいの長さが良いでしょう。
書込番号:3923165
0点
2005/02/14 21:53(1年以上前)
身長からすると.175cmんぽ板と思われますが、170cmで十分と思います。168cm〜170cmのサイズでよいのでは。サロモン175cmはブランク期間を考えると少し長いかもしれませんね。私の知人(インストラクター)は身長180cmで170cmのヘッドを使っています。今年のカービング板は身長180cmまでの方なら165〜170cmを考えられたほうがよいと思います。
ワンポイントレッスンとしては、カービングの滑りは、舵取り時は外向姿勢をとりません。ターン始動時は内スキーの使い方がポイントになります・・・・かナ。 是非、カービングターン習得のためにスキー学校に入ってください。
書込番号:3932928
0点
2005/02/17 01:35(1年以上前)
男50歳176cm72kgです。
155cmと短い2シーズン落ちのDEMO10 3Vを今年から使っています。
(今年のモデルとサイドカーブが違いますが)
先日、白馬の兎平と黒菱のコブを滑りましたが
今まで一番楽にすべられました。
短いので楽にコブのほれたところに回り込めます。
もう無茶にとばしてスピードもあげませんので安定感も十分です。
深雪も十分な浮力があり、回転のしやすさで楽でした。
この板で10才分スキーの能力があがったように感じられます。
コブコブさんも短いスキーを試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:3944200
1点
スキー板 > サロモン > Equipe 10 3V Pilot / S912 Ti [2004-2005モデル]
今シーズン,この板を10日以上履いています。
もっと手強いことを想像していたのですが,私と相性が良いらしく,
とても乗りやすいです。今まで履いた板の中でNo.1です。
不整地には不向きと,この板を扱ったショップの案内もあったのですが,
私にとっては,整地がピカイチであることは確かなのですが,
新雪や不整地も全く問題ないように感じています。
ただ,'02EQUIPE10でレースをしている同僚からは,EQUIPEは,メタルが
入っているので,不整地に入ると,これがヘタってしまうと聞いたことが
あります。'04EQUIPE10P3Vは,比較的しなやかに感じるのですが,この板にも
当てはまることなのでしょうか?
この板の前は,'02DEMO8P3V(160)を履いていたのですが,性能的に下がった
ところが見当たりません。しいていえば,最初の頃はずらすのが苦手でした。
みなさんは,どう感じていらっしゃいますか?
ちなみに私は長年のファンスキーから,カービングに転向し,今3年目で,
2級とりたてです。
0点
2004/02/25 10:00(1年以上前)
はじめまして!30代後半の親父で御座います!
現在は02のCMAX10を愛用していますが、息子のバッジテストに
影響されて、若かりし頃の1級を再度挑戦しようと企んでいます。
そこで質問なのですが、この板どうでしょうか?
私の現在の愛用MAXはすぐに暴走させようとします。
そういったのはとても好きなのですが・・・
身長は178cm 体重75オーバー です。
生息地は札幌でスキー大好き家族です、地元では余りこの板を見かけません、是非 伝授お願いいたします。
書込番号:2512987
0点
2004/02/27 01:27(1年以上前)
私は40代ですので,めすかぶとさんより,もうちょっとオヤヂです。
見かけの若さで,30代前半と嘘つくときもありますが(笑)。
私の方が2周りほど小柄です。
さて本題です。私も図に乗って,このEQUIPE10P3Vで密かに1級を
狙おうと思っていたりします。
私は'04DEMO9P3Vもたまに使っているのですが,踏みかたの甘い私の
場合,DEMOの方が暴走気味です。EQUIPEの方が少し踏んでも曲がり
やすいです。別の方からは,きちんと踏める方には曲がりすぎるとの
情報もあります。
こう曲がりたいという気持ちに対して,どのようにポジションを
決めて,どう踏んで,結果どのように曲がるかは,癖や技術に左右
されると思うので,一概にコメントできないですね。
私にとっては,気持ち通り曲がってくれて,その割には不整地で,
思っていたより引っかかりが無いという印象です。もっとも今シーズン
に入校した3箇所のスキースクールとも,私の思っていた不整地=コブは
違いますよ!とのことでしたが。
リフトで乗り合わせた方から,さかんにこの板のことを聞かれます。
特に「大回りはやりにくいのか?」「こぶには使えないのか?」が多いです。
私の検定では,「大回り」が最高得点でした。やはり踏みが甘いのか・・・
書込番号:2519842
0点
2004/02/28 22:49(1年以上前)
自己レスです。
今日,この板で,初の1級受験。結果は惨敗でした。
3点足らず,中回りと小回りが70点に届いていませんでした。
今回の不整地は,誰が見てもコブでした。不整地は70点でした。
う〜ん,この板の使い方を根本的に私は間違っているのでは・・・
もっとも2級取ったのは先月なんですけどね。
書込番号:2526742
0点
この板はいい板ですが、自分を成長させてくれる板ではなさそうですね。
遊ぶのには楽しそうですけど。
書込番号:3727138
0点
2005/02/13 21:44(1年以上前)
MRS555 さん 書き込みありがとうございます。
スレ主としては,今シーズンにレスがあると思いませんでした。
昨シーズン3月に無事1級に合格し,そのスキー場だけでしか通用しないと
良くないので,今シーズンに他のスキー場で5点オーバーで1級に再合格
しました。大雪で全面不整地でしたけど(不整地大回りはチョイ難)。
で,周囲の方が,今年はこの板でテクニカルに挑戦したら!?という
無謀な課題をくれましたので,ただいま作戦中です。
激しい滑走日数で,この板も痛み,今シーズン用に買った板は少し
長いので,安くなったこの板を,真剣に最購入しようかと考えています。
この板で私が気分的に得意なのは,1級検定のようなシチュエーション
での中まわりです。不整地もちょっと重なるときがある以外は良好です。
中斜面のカービング小回りなどがばっちり決まると気分最高です。
遊びだけでなく,ぜひ技術レベルアップにご検討ください。
書込番号:3927891
0点
スキー板 > サロモン > Demo 9 3V Pilot with S912 Ti [2005-2006モデル]
この板を譲り受けることになったのですが、元持ち主とは足のサイズがかなり違うので、ビンディングにてかなり調整が必要ですが、S912はかかと部分とつま先部分と両方動かせましたでしょうか?お分かりの方是非教えて下さい。
お願いします。
0点
確か動かせるはず。
ブーツセンターと板のセンターが合うように調節しましょう。
書込番号:3923180
0点
スキー板 > サロモン > Teneighty [2005-2006モデル]
今年度はSALOMON1080かID-ONEのFREE RIDE-X、どちらを購入しようか迷っています。
基本的には、自然コブやフラットバーンが主で、一応モーグルにも挑戦しているのですが、2機種での違いが分かる方はいらっしゃいますか?
そんなに変わらないのであれば、1080にしようかな?というところです。
色々調べましたが、メーカーのHP以外で特にこれ!という情報がなかったものですから・・・。
どなたか参考となる意見宜しくお願い致します。
0点
2004/12/29 19:29(1年以上前)
あなたはミーハーですねw。
書込番号:3703375
0点
ていうか、良く分からないんですよね。
結局調べると、有名どころになってしまうんですよね。
仲間がみんなモーグラーなのですが、そっと購入して練習をしておきたいので。
他に、安価でいい板があったら教えて下さい。
書込番号:3706643
0点
2005/01/27 12:36(1年以上前)
もう遅い?
DYNASTAR 04 Twister とかは?安いけど。。。
練習用なら05にこだわる理由はないし
私は04テンモーを使ってます。技術も体力も無いけどいい感じです。
ミーハーじゃないですよ・・・多分
書込番号:3841990
0点
2005/02/11 21:51(1年以上前)
テンエイティーで自然コブ責めるなら楽でした。ちゃんとした人工コブ滑るなら物足りなかった!思い切って、170位のモーグルの板の方が滑りやすいのでは?
書込番号:3916784
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)