
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月17日 08:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月20日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月17日 14:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月1日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アルペンで、Ellipse9.0が、なんと31800円で購入できました。シーズン中途の売り尽くしセールのようでした。(サイズは26.5と27.5だけが残っていました)同店でEllipse7.0が30800円で売られていたのにはビックリ。定価は1万円も違うのに、実売価格は1000円のみの差???
0点


2005/01/31 08:57(1年以上前)
ホームセンターのオリンピックでは04モデルですがELLIPSE9.0が15800円で売ってましたよ サイズは限られますが購入を考えている方は覗いて見ては?
書込番号:3861186
0点


2005/02/01 23:35(1年以上前)
どこのオリンピックですか?
書込番号:3869562
0点


2005/02/06 21:54(1年以上前)
オリンピック行ってきました!
店により店頭価格にばらつきあるみたいです。
6日はサロモン全品店頭価格から30%OFFだったので、
店頭価格20000円が14000円で購入できました。
ちなみに東戸塚店です。
書込番号:3893460
0点


2005/02/17 08:43(1年以上前)
オリンピック数店舗まわりましたがサイズがないですね。
唯一見つけた店舗は23800円でした。(04モデル)
買っちゃおうと思います。
ところでオリンピックなどのディスカウントで購入した場合、インナーの熱成型はどうすればいいのでしょうか?
別途費用がかかるのはばかばかしいし・・・
みなさん、どうされてますか?
書込番号:3944778
0点





4〜5年前のサロモンNEOBEAT8.0からの履き替えです。
LANGEやGENを履きたいと思っているのですが、割と甲高幅広の方なので履いた瞬間に締め付けられてしまうので諦めました。
個人的になんとなくHEADの板が好きになれなくて(HEADの板乗ってる方すみません)ずっとHEADのブーツは対象外でしたが、先日店頭で何気なしに履いてみたところ思いのほか快適なのでビックリ。バックルを締めても部分的に圧迫されて痛くなることもなくガッチリとホールドしてくれます。
値段的にも4万4千円と手頃でしたので購入してしまいました。
実際に滑ってみても良好で、サロモンに比べて膝が使いやすくなり、ターンの切り替えも素早く深くエッジングできるようになりました。
滑りでは多分に新品を使ったというプラシーボ効果もあるかと思いますが、快適性に関しては私にとって確実に良いブーツです。
0点





先日購入しましたが、カント調整について教えていただければと思います。
取説を読むと、X脚なら片側、O脚ならもう片側のみを締める?というやり方でいいのでしょうか。XかOか、はっきりしないような場合は調節なし、になるんでしょうか?使用されている方、アドバイスいただければと思います。
0点


2005/01/20 00:38(1年以上前)
こんばんは、お話からすると04-05モデルかと思いますが・・・
ノーマル状態だと外側へ2.5度開いていると思います、
O脚でしたら内側の爪先側のコマを1度取外して180度回転させ取付けます、この場合は3.5度になります。
X脚でしたら外側の爪先側のコマを同じように回転させれば1.5度となります、調整の際は踵側のビスを緩めるのをお忘れなく。
書込番号:3805931
0点


2005/01/20 00:49(1年以上前)
言葉が足りませんでした、
とりあえず標準状態で試されてはいかがでしょうか?
ビスなど無くさないよう気を配ればゲレンデでも調整できますから。
書込番号:3805989
0点



2005/01/20 21:02(1年以上前)
おんせんキッドさん、ありがとうございました。
まずは標準からですね。
書込番号:3809083
0点





日本人の足には現在のメーカーではヘッドが一番あうかも。自分ではこれまで約20年間ノルディカを使用してきましたが、最近のブーツの中ではオールラウンダーのブーツとして高く評価できます。デザインも優れています。
0点


2005/01/17 14:37(1年以上前)
はじめまして 自分の足はかなり甲高幅広です 最近合う靴がないのでいろいろと買ったり売ったりしております HEADのこの靴は日本人の足に合うという事ですが 幅広甲高でも合いますかね?
書込番号:3792957
0点







教えてください。04 Course XR Japan (RedRadiantTranslu) は履いた事が無いのですが、足幅広タイプに入りますか?サロモンというと大体が細幅な印象をうけますが。知っている方は情報をください。
0点


2004/12/01 10:02(1年以上前)
足幅細いか太いか基準が非常に難しいと思いますがラングのノーマルインナータイプに比べては細身です。
サロモンのインナー自体凹凸が少なめに作ってあるしシェル構造も少し細身なので比較的幅が狭い甲が低い方などフィットしやすいのではないかと思います。
しかし、買った状態でそのままはけるブーツなんてそうないと思いますよ。ほとんどの人がピッタリといいながら少し大きめをはいている感じですから。
私は運動靴は25cmから25.5cmをはいていますが、スキーブーツは24.5cmなんですよ。
書込番号:3570709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)