
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 15:51 |
![]() |
1 | 2 | 2005年2月15日 16:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月29日 09:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 17:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






身長175cm・体重65kg・2級レベルの自分は
TYROLIAのSL100をつけてるんですが、解放値は6ぐらいがいいんですか?
今年は、フリーライドを始めてみたいなぁと思ってるのですが、
空中分解等は困るので適切な数値を教えていただければと思います。
0点


2005/02/15 12:47(1年以上前)
解放値の一般的な目安は、体重の1/10です。
各ビンディングメーカーでは、体重で算出した値に、頚骨の太さと、スキーレベル、ブーツのソールサイズで+−の算出を行います。
2級でしたら、6.5〜7を基準に+−の調整ですかね?
調整はドライバー1本有れば出来ますし、大抵のスキー場は調整台とドライバーを置いてありますので、あとはご自分のレベルや滑り方に合わせて調整してください。
ビンディングも各社の構造が違うので、板のしなりやブレにより外れ易い・外れ難い が有ります。
私は175cm・体重70kgですが、カリカリバーン好きのカットビ派なので9で締めています。
書込番号:3935878
1点



2005/02/15 16:55(1年以上前)
コメントありがとうございます。
アドヴァイスに従って、スキー場で調整したいと思います。
書込番号:3936637
0点





スノーボーダー(アルペン)です。が、たまにスキーもやりたい、そんな時、スキーボードのビンディングはいいのですが、あの短さがイヤです。せめて1m20cm位のスキーを・・・と思ったのですが、スキーのビンディングは使えません。 元々、フロントベイルのビンディングは、スノーボード用だったので、大丈夫ですが。。。。スノーボードブーツで、使えるスキービンディングか、4X4のビンディングを付けられるスキー板、ご存じないですか?(ラインのシリーズは4X4ではなかった。リアクター専用で、わざとサイズを少し変えてあるそうです)よろしくお願いします。
0点


2005/01/21 05:37(1年以上前)
同じ事を考えてました。スノーボードのプロショップで、スタンスの調整幅が足りない時、ネジ穴を増やす加工(ソールからデッキまで穴を開けて、メスネジを埋め込み、ソールを埋めなおす)があります。 スキーでそれをやってもらおうかと考えたのですが『やめた方がいい』と言われてしまいました。
書込番号:3811189
0点








2005/01/11 11:20(1年以上前)
特に男性用、女性用の違いは、無いはずです。
デザインで女性向けって言うのは、あるけど・・・
解放値とデザインで選べば良いと思いますよ^^
あと、板の幅が広いとストッパーが合わない場合があるから気を付けてください。
書込番号:3763255
0点



2005/01/11 17:28(1年以上前)
こば ひで さん ありがとうございます。
お店に見に行ったのですが、最近は全然品数が少ない
のですね。。。重さと解放値で選んでみますね。
ありがとうございました。また何かあったら
教えてください。
書込番号:3764330
0点







3年ほど前に板、靴、ビンディングを新調し、お店でビンディングの調節もしてもらったのですが、それからどんなに転んでも一回も板がはずれたことがありません・・・やばいですよね。
年に1〜2回しか滑りに行かないため「来シーズンまでに調整してもらおう」といつも思いつつシーズンに突入してしまいます。
今シーズンも既に来週までにスキー宅急便で送らないといけない(今回は蔵王です)状態なのですが、ショップに行く時間も作れそうにないんです。スキー場でも自分のスキーのビンディングの調節ってしてもらえるんでしょうか?
費用もかなりかかるのでしょうか?どこでしてもらえるんでしょうか?
なんか超初心者の質問ですみません。
よろしくお願いします。m(__)m
0点

解放値(爪先側)の数字はどれぐらいです?
この数字が大きい程、ブーツが抜けにくくなります。初心者と書いてあるので、5〜6ぐらいの解放値でいいと思います。
あと、手で爪先側のビンディングを動くかどうかも確認した方がいいかもしれません。もし動きが鈍いようなら油を挿してください。
もしご自分でできそうにないのなら、現地のショップでも調整してくれると思います。
書込番号:3626881
0点



2004/12/15 22:08(1年以上前)
成型屋さん ありがとうございました。
解放値は「6」です。
油を挿すのはどのへんになのでしょうか?
・・・ショップでやってもらった方がいいですよね。
現地で探して持って行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3638270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)