
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月14日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月2日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月21日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月16日 19:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月23日 01:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月17日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スノーボード > ラッドエア > Tanker 2000 [2003-2004モデル]


パークやパイプを卒業した大人で滑りにこだわりたい人にはオススメです。
特に深雪やツリーランはヨダレもの!
私の知る限りでは最も浮力があり長い板なので安心してバックカントリーを満喫できます。
圧雪ゲレンデを滑走する感覚はアルペンボードよりもルーズで通常の板よりタイトな感じ。
オーバーに加重しても板はもっとハイスピード、もっと加重を…と訴えるようなしっかりした板です。
0点



スノーボード > シムズ > CHAOS 155 [2004-2005モデル]


御茶ノ水のスポージアムという店で閉店セールで半額で売ってました!
保障付きです。(2/1)
3月7日で閉店ですが横浜に同じ店があるので
何かあればそちらで対応できるようです。
ちなみに僕は152の方を買いました!
0点



スノーボード > K2 > WWW 147 [2004-2005モデル]


この「www」はなかなかに良い板ですね。
ジブ用ということで、
カーヴィングが綺麗に決まるか心配だったのですが
踏めば結構素直に反応してくれます。
レールライディングやエアーはジブ用なだけあって、
かなり安定して決めさせてくれます。
値段の割に遊べる板でした。
0点



スノーボード > バートン > Clash 157 [2002-2003モデル]


カービングを覚えたい初級者の方には、柔らかくコントロールがしやすいため最適。けど、キッカーでヒール抜きのフロントサイドスピンをすると、板柔らかいためエッジが引っかかる。だから3(360)までなら問題ないと思うんだけど、5以上はこの板じゃ回せないんじゃないかな?着地の時の安定性は高いと思う。
0点


2004/01/16 19:06(1年以上前)
確かにいい板だよね。楽に滑れるし、楽しいし。
プロバートンライダーも基本に戻るためにたまに使ってるよ。
あきれるくらいブッ飛んでるけど。
確か02のカタログにパイプ飛んでるやつがあると思うけどすごいね、
板がどうのこうのって関係ないよ奴らは・・。
キッカーのサイズにもよるけど、キッカーで引っかかるのは先行動作しすぎでは??
山崎勇亀なんかはグニャグニャの板使って飛んでるよ。
書込番号:2352350
0点



スノーボード > バートン > Custom 154 [2003-2004モデル]

2003/11/17 13:43(1年以上前)
いや、アタシPentium派なので。
>ALL
という訳でどっちかのスレッド削除するならこっちでよろしくお願いします(笑)。
書込番号:2135123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)