このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年2月12日 00:33 | |
| 0 | 1 | 2004年2月9日 17:40 | |
| 0 | 3 | 2004年2月17日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2004年2月1日 14:09 | |
| 0 | 0 | 2004年1月29日 12:24 | |
| 0 | 1 | 2004年2月18日 15:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
BS1260さん、お元気ですか?まだこの板を覗いてますかね?
以前PLATINUMの購入を考えていましたが、数件のショップのスタッフとよく相談した結果、SUPERTITANを購入いたしました。
で、昨日、岐阜のめいほうスキー場に行ってきました。また仕事が終わり次第書き込みます。
0点
2004/02/10 02:17(1年以上前)
初〜中級レベルの僕がS.TITANを使用した感想は、硬過ぎず柔らか過ぎずで、オールマイティーに対応出来るBINだと思います。ハイバックはあまり硬くないような気が…。ただ、本当にトリックメインだともう少し柔らかい方が良いような気もします。ショップスタッフ曰く、BURTONのMISSIONとほぼ同等か微妙に少し硬い位と言ってました。
今使用しているBURTONのブーツとの相性は決して悪くはないと思います。ただ、今更当たり前の話をして申し訳ないんですが、BURTONのBINとの相性とは比べ物にならないので、同じブランドの製品の相性の良さには驚きました!
BINはグレードにもよると思いますが、調整機能はBURTONの方が少し優れていると思います。これはブーツとの相性かもしれませんが、FLUXのトゥストラップの調整では、微調整の幅が少ない気がします。ストラップのセンタリング(!?)をする為にもう少し細かく調整出来るとありがたかったです。今のブーツにはしっくりこず、いくら調整してもストラップがセンターにきません。
アンクルストラップの調整に関しては満足で、ストラップは優しく且つしっかりホールドしてくれます。全体的に見て、使い易いので購入して良かったと思います♪少し硬めが好きな人やフリーランメインの人には良いんじゃないかなと思います。
順番が逆になりましたが、次こそはDEELUXEのブーツを狙います!
書込番号:2449468
0点
2004/02/10 22:39(1年以上前)
おひさしぶりです!日曜めいほう行ってたんですか!?自分も土曜と日曜の午前めいほういてましたよ!あそこは圧雪もしっかりしてるし意外と空いてるしいいですよね。パークがいま一つですがって話題がそれましたね。それにしても奇妙に縁がありますな・・
S.TITANのレポートご苦労様です。今度自分もボード一式買い替え考えてるんで参考にさせてもらいます。自分のDEELUXEは昨シーズンのモデルなんでまたブーツのレポートもよろしく(笑
書込番号:2452397
0点
2004/02/11 01:10(1年以上前)
お久しぶりです(^o^)そちらも土・日曜の午前、めいほうに行かれてたんですか☆妙に縁を感じますね(笑
僕らは変な音楽堂みたいな建物の近くに車を停めてました。めいほう、穴場的で悪くないですね♪
DEEのブーツは買おうとしてたんですが、違反の罰金を払わなくてはならなくなったので、今シーズンは無理っぽくなりました(泣
ちなみに、モリ○ポはサーモインナーの整形技術は良いんでしょうかね?
あと一つ、オーリーについて質問したいんですが、先程JTの出ているDVDで「後ろ足を蹴る」と言ってたんですが、どういう事なんでしょうか?
僕は今までテールに体を持っていき、前足を上げて、それに合わせて後ろ足を引き付けるように跳ねてましたが、間違っていたりオーリーするコツ等があればアドバイスして下さい!
後ろ足を蹴るって感覚がわからなくて…。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:2453276
0点
2004/02/12 00:33(1年以上前)
ども。岐阜ではスノーウェーブパーク白鳥(だっけ?)もいいですね。平日は安いし、ボーダーのレベルがかなり高いです。
サーモの整形についてですがモリ○ポの店員さんはメーカー主催の講習会などに参加されてて知識はかなりのものあるようですよ。ただ整形は本人がサーモを履きながら行うため作ってもらう側にもちょっとしたコツみたいなのがいるかも。あと自分の好みをいかに店員さんに伝えれるかですね。
ところでJTのでてるDVDって某雑誌についてたやつですかね?オーリーは後ろ足で蹴るって感覚は自分もあまりありませんねぇ。どっちかっていうと京都十条さんの感覚に近くて、テールのフレックスを利用して「はじく」って感覚だけどなぁ。後はリップのぎりぎりまでオーリーを待てるように、普段滑ってる時から自分で目安を決めて決まった場所でオーリする練習とかですかね。
書込番号:2457803
0点
DEEのSPARKをつい最近購入したのですが、相性はFLUXが良いという噂をよく聞きます。では、FLUXの何を選べば良いのか、実際よく分かりません。どなたか、アドバイスをいただけませんか?
0点
2004/02/09 17:40(1年以上前)
DEELUXEのSpark NTに、FLUXのSuoer Titanを合わせたところ、
踵浮きが発生しました。
軽く合わせた程度ですが、BurtonのP1 MDが調子いいみたいです。
Bindingを買うときはしっかりと合わせてみることが重要だと思います。
サイズもしっかり見極めないと後で後悔してしまします。
できれば板&ブーツ持参で、ショップで実際に試してみるのがいいと思います。安い買い物でもないですし。
また、店員さんの中には顧客満足度より売上を重視する人も少なくないので、私の場合は、店員さんの意見は聞きつつも、自分の感性や考えで最終決定するよう心がけてます。
以上、ご参考までに。
書込番号:2447131
0点
来年モデルのMISSIONって定価が¥28000−になるんだって。前の押さえもトゥバンドになるみたい。
で今MISSIONをこの値段で買うのに躊躇してます。
¥20000をきってくれたら買ってもいいカナと思ってるんですが、皆さんどう思います?
0点
2004/02/07 13:36(1年以上前)
28000円?本当ですか?
書込番号:2437935
0点
2004/02/07 17:58(1年以上前)
本当です、ショップ向けのカタログがすでに05は出てます。
Missionの定価が¥28000に下がってミッションの
上級モデルが出るみたいです。
ミッション以上はつま先を押さえ込む形のバンドに変更になる
みたいです。色もかっこよかったですよ。
書込番号:2438816
0点
2004/02/17 00:53(1年以上前)
来年モデルのMISSIONってラチェットがアルミ→プラスチックになるんだよね。
それって一昨年(?)までのモデルと一緒なハズ。それって退化じゃ…。定価が¥28000なら妥当!?
それよりもMISSONの上級モデルのCARTELの方が個人的には気になる!!!
CARTELには今までのチームスカイバックから軽量化。また、新たな試みとしてヒールカップからの雪の進入を防ぐカバーが付いているらしい。どんな感じなんだろう!?
書込番号:2479312
0点
このたびBURTONのMISSIONを単品で購入しました。前のは板とセットのものでしたのでショップで取り付けてもらったんですが、自分でビンを取り付ける際のコツや注意点等あれば教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
0点
2004/02/18 15:47(1年以上前)
ビスは、なめらないように・・・
書込番号:2485026
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)