このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年3月13日 23:56 | |
| 0 | 0 | 2002年2月9日 21:59 | |
| 0 | 2 | 2002年1月21日 03:40 | |
| 0 | 1 | 2002年1月10日 12:24 | |
| 0 | 0 | 2001年12月27日 04:49 | |
| 0 | 0 | 2001年12月12日 21:17 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ここの掲示板に合う質問ではないかも知れないのですが、
ちょっと教えてください。
最近、スイッチのスッテプインからクリッカーシステムのステップインに乗り換えたものなのですが、どうも、止めにくいのです。
何回か練習もしているのですが、本番の雪の上では踏ん張れないのと、雪が挟まる制かどうかもわからないのですが、全然止まらないんです。
何かこつ、こういう調節をしたら等のアドバイスなどがもしございましたら
ご教授下さい
0点
2002/01/16 11:00(1年以上前)
クリッカーシステムは買った友人も苦労してましたね。
先につま先をはめてグッと踏み込む縦止めタイプ。
ラインディング反応はよいが、ライディングする以前に問題が起きるってやつですね。
特に斜面でのはめ込みが難しいらしく、余程のことがないかぎり外しません。
自分自身はburtonの横止めステップインシステムでしたからアドバイスできないですけど、反復練習しかないでしょう
もしよかったら、YAHOO!掲示板に
スポーツ>スノーボード>K2 のトピック、又は
スポーツ>スノーボード>道具について というトピックがあるから質問してみてください
中にはBURTON正規関係の方もいらっしゃって、裏情報なども掲載されていますよ
そこのほうがクリッカーユーザーが多いと思います
書込番号:474613
0点
2002/01/21 03:40(1年以上前)
私もクリッカー使ってます。やはり斜面では装着しにくいですね。慣れですけど踏み込んだ後に左右にかかとをずらすっていうか足首を左右にひねる感じでやってみてください。案外これではまります。
書込番号:483658
0点
ビンディングを買おうと思うのですけど、ブーツのメーカーと同じやつのほうが良いのですか 。それと今持っているブーツ、キスマークの「KM−5C061」にあうビンディングを知っていれば教えてください。
0点
2002/01/10 12:24(1年以上前)
キスマーク・・・ブーツとビンディングとボードが全て一体化されたパフォーマンスっていうことからのネーミング
わざわざブランド名にするぐらいだから、キスマークの誇りを信じて同メーカー内で合わしたほうがいいと思いますよ。
板は他ブランドでも大丈夫だけど、ブーツとビンディングだけは同メーカーにするのが最高の相性です。
書込番号:464633
0点
今年F60を買いました。ラチェットが従来のものと変わり、ブーツの着脱が楽になりました。ほんと楽チンでした。でも、僕の好みでわがままを言うと、ハイバックがもうちょっと固めのほうがよかったかも・・。でも充分満足しています。
0点
さすが、Burton。
基本性能はそのままに、
ハイバックローテションまでもドライバレス
で調整できるように進化しているうっ!!
Burtonは高いけど、まず後悔はないでしょう。
さすが、デザイナー AND スノーボーダーのメーカー。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)