その他の自転車用品すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > その他の自転車用品

その他の自転車用品 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の自転車用品」のクチコミ掲示板に
その他の自転車用品を新規書き込みその他の自転車用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホホルダーのオススメをお願いします

2013/08/31 21:53(1年以上前)


その他の自転車用品

スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:335件

スマホホルダーで
大容量バッテリー付けている端末も入る
防水仕様のマウントでオススメはありませんか?

サイトなどで探しているのですが、どれも対応奥行14~15_ばかりで
大容量バッテリー付けたGALAXYS3は18_なので厳しそう感じです

大容量バッテリー付きで入れられるマウントスマホホルダーでオススメお願いします

書込番号:16529786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/09/14 08:25(1年以上前)

http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/94/item100000009401.html

防水じゃないですけど、ゴムバンド式なので、↑コレなら装着できることは間違いありません。

書込番号:16583265

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

その他の自転車用品

TOPEAK「トライ ドライバッグ」
http://www.topeak.jp/bag/bag25100.html
ドイター「フロントトライアングルバッグ」
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/132.html

のような自転車に取り付けるフロントバックを探しています。
入れるものは財布・スマホ・カギ、程度なので、大きなものは求めていません。

通勤用で、取り付け・取り外しが、より簡単に/短時間でできるものを探しています。
上記二つは取り付け/取り外しに多少の時間がかかりそう。。


サドルバッグであれば、要望を満たしたものがありそうですが、
財布などを入れたいため、目に見えるところに設置したいと考えています。

何かオススメの品、私の要望を満たしそうな商品をご存知であれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14470575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/22 16:00(1年以上前)

リクセンカウルは!? 持ってないけど・・・

アレグラファッション
http://www.chari-u.com/parts/bag04/subrixen1.htm#kt818

zwei
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item31059900002.html

書込番号:14470785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/04/22 16:33(1年以上前)

こんにちは。

ウエストバックで、今、よく出回っていますランニング用の軽量で小さなウエストポーチを、ハンドル、ステムの所らへんに、巻き付けとくというのは如何でしょうか。
自転車から離れる時は、それをウエストポーチとして使います。

携帯とかは振動を与えるとよくないので、ハンドル、ステムの所らへんに巻き付ける感じで、バックを前の所につり下げるように装着されると自転車の振動がまともに伝わらないと思います。

http://item.rakuten.co.jp/apworld/sm192?s-id=sd_browsehist_search


それと、TOPEAK「トライ ドライバッグ」とよく似たタイプのバックを、トップチューブの前方に取り付けたことがありましたが、ペダリング時に膝の内側が擦れて、違和感がありましたので、取り外したことがありました。


書込番号:14470930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2012/04/22 17:55(1年以上前)

オーストリッチのリベロバッグ
http://www.amazon.co.jp/OSTRICH-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81-YD-243-%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E7%94%9F%E6%88%90/dp/B003RWSHGM

けど、毎回取り外すのなんてそのうち面倒になるから別途ポーチを購入し、ポーチの中に荷物入れて、この鞄に荷物ごと突っ込んだ方が良いです。

書込番号:14471299

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BE-ENCS032用充電器の購入

2011/05/07 19:32(1年以上前)


その他の自転車用品

スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

パナソニック電動自転車「BE-ENCS032」の充電器だけを購入したいのですが、ネット検索で見つかりません。
どなたか購入のご教授をお願いします。

書込番号:12982994

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/07 22:44(1年以上前)

手元にある充電器の品番で検索すれば販売店を検索できます。

メーカーのHPによると

電動アシスト自転車バッテリー、充電器検索 | 自転車 | Panasonic
http://cycle.panasonic.jp/products/parts/asp/list_battery.asp

車種名:BE-ENCS032 適合充電器:NKJ033

です。(手元にある充電器の品番と確認してから購入して下さい。)

書込番号:12983840

ナイスクチコミ!1


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2011/05/08 01:07(1年以上前)

RMT-V300さん、ありがとうございました。
メーカーHPにたどり着けませんでした。チョンボですね。
ありがとうございました。

書込番号:12984535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シラスを検討

2011/05/03 19:51(1年以上前)


その他の自転車用品

スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

済みません 初めて投書いたします  どなたか教えて下さい
現在 クロスバイクを購入しようと考えております(初心者です)
ただ恥ずかしながら予算がありません 年式の古い09年モデルのシラス(アルタス)タイプが売りに出ていたのですが 評判はどうなんでしょうか

書込番号:12966561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/05/03 20:45(1年以上前)

08年モデルのシラス(ソラ)のほうがスポーティらしいです。
スピードより楽に走りまわるほうを選ぶなら09年モデルですね。
どちらの年式も、同じくらいの価格です(在庫あるなら)。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420014844

http://macforest.typepad.jp/cycling/2009/02/specialized-s-2.html
http://www.81496.com/jouhou/cross/specialized2008/sirrus.html

もっとも私はルイガノのファンですけど。

書込番号:12966744

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/03 21:01(1年以上前)

ツキサムANパン様  ありがとうございました  友人から聞いた話なのですが
「クロスバイクを買うなら絶対シラスだ」と教わりました
良く解らないのですがとりあえず シラス を購入したいと思います
いろいろ有り難うございました

書込番号:12966812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2011/05/03 21:46(1年以上前)

購入を決めたのなら止めはしませんが・・・

>「クロスバイクを買うなら絶対シラスだ」
フレームが変更される前ならそうでしたが。

その年式のモデルは価格次第で見送ったほうが良いかと思います。
特にアルタスタイプは明らかに割高です。
販売価格が\50,000以下でならで買ってもって所でしょうか?

※店頭展示ならタイヤやチューブは2年も置けば使わなくても痛むから、それらの交換時期が速くなるのを考慮すれば、かなり安くないと割りに合いません。

書込番号:12967019

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/04 02:57(1年以上前)

二之瀬越え様

貴重な情報を有り難う御座いました。
そうですか価格が50000円以下なら割安ですか?実は提示されている価格はもう少し高価でした。

確かに長く展示されていればゴム類は多少不安ありますものね

正直に言って迷いだしました。シラスに拘る必要は無いでしょうか?

書込番号:12968133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2011/05/04 07:33(1年以上前)

>シラスに拘る必要は無いでしょうか?
拘る必要は無いと思います。
同じ条件下で乗り心地を求めるならアルミフレームよりクロモリフレームの方が上です。
選択肢は広げておいた方が無難です。

私としては、この価格でレボシフトは無いよなとは思います。
友人が2007年モデル(旧ソラモデル)に乗っていましたが、アルミの普通の乗り味です。
なので悪いとも思いませんが、普通の自転車でそれ以上でもそれ以下でも無いと思います。
一日150kmでも頑張れば走れちゃいます。(ホイールとタイヤは良いの貸してましたが。)
後は、好みの問題だと思います。

※すいません。年式を間違えていました。
 定価の25〜30%位の割引ならOKだと思います。

書込番号:12968399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/04 16:20(1年以上前)

二之瀬越え様 有り難う御座いました。参考にさせて頂きます。

今まで単なる自転車としか思っていませんでしたが、

いろいろ意見を伺ってよかったと思います。

予算も含めもう少しよく考えて自分にピッタリのバイクを購入するつもりです

書込番号:12969808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他の自転車用品

クチコミ投稿数:9件

アシストチャリを通勤用に検討中
スポーティーと合わせて乗り心地の良いアシストチャリは
どこのメーカーのどの機種が良いでしょう?
会社の直前で急な上り坂があり毎日苦戦しています。
かっこよくてお洒落なタイプ希望です。

みなさんアドバイスをお願いします。

書込番号:12932384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ロードバイク購入について

2011/04/17 23:59(1年以上前)


その他の自転車用品

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
当方、ロードバイク初心者で、最近購入を考えております。
初心者なりにネット等で多少のことは調べました。
現在候補に挙がっているのは、GTのシリーズ4、2010年式…5万弱 プログレッシブRRX640…5万弱、プログレッシブRRX150…4万5千弱  バイクの金額はネット、地元の自転車屋さん等で調査した価格です。

使用用途は、休日のツーリング、可能であれば片道25kmの通勤に使用できたらと考えてます。
またできれば予算の都合上、金額は5万円以下で考えています。
ロードで5万以下っていうのも無謀なのは承知ではありますが、なかなか予算がとれないもので…

この3台の中ではどれがお勧めはありますか、また、この条件で別車種のお勧めがありましたら教えてください。

書込番号:12908465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/04/18 06:56(1年以上前)

こんにちは。

候補に上げられている3台の中では、GTのシリーズ4がいいです。

プログレッシブRRX640とGTシリーズ4は、リアが8速で、RRX150の方は7速です。
ロードバイクは、沢山のギア数があればあるほど、上から下まで幅広く、なおかつあまりギア比が離れ過ぎない方が、その時に応じたギアを選択しやすいのです。上のクラスでは10速とかありますが、お使いになる用途ですと、7速と8速の1枚の差は大きいです。 

RRX640とGTシリーズ4とでは、フロントフォークがGTがカーボンで、640はアルミです。カーボンの方が衝撃吸収力が良く、ハンドルへ伝わる振動が幾分かマイルドになります。長距離走行ではいいと思います。

昔のGTのアルミフレームは、シートステイがシートチューブとトップチューブと交差したような形状のトリプルトライアングル設計だったころは、フレームが硬くて剛性感が満ちあふれておりましたが、この頃のGTの走行感はマイルドになりつつある感じがしています。

あと、GTシリーズ4は、タイヤは23Cの細さで、RRXの26Cや32Cとは違って、軽い走行感が得られます。

以上、大きな違いの所をお書きしましたが、あとは、けんけん540さんの合うサイズがあるかどうかが重要になってきます。ロードバイクは、ポジションが合うのと合わないとでは、そのバイクの乗り味が大きく違ってきます。
合うサイズ、見つかるといいですね。


プログレッシブRRX640
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jitensyaclub/rrx640-bk.html

プログレッシブRRX150
http://www.progressivebike.co.jp/sports/2011hp/rrx/rrx150spec.html

GTのシリーズ4
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/s9200431.html



書込番号:12909044

ナイスクチコミ!0


gemini521さん
クチコミ投稿数:41件

2011/04/19 22:10(1年以上前)

初心者の視点になりますが、私は710を購入しました。
理由は
1)カジュアルな服装で乗りたい
2)早そうでない・高そうでない(笑)
3)補助ブレーキ付き

初めてのドロップハンドルですが、ポタリング的な乗り方なので
ほとんど補助ブレーキばかり使います。

初心者の私にはこの補助ブレーキは重要でした。

書込番号:12915016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他の自転車用品」のクチコミ掲示板に
その他の自転車用品を新規書き込みその他の自転車用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)