その他の自転車用品すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > その他の自転車用品

その他の自転車用品 のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他の自転車用品」のクチコミ掲示板に
その他の自転車用品を新規書き込みその他の自転車用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

その他の自転車用品

TOPEAK「トライ ドライバッグ」
http://www.topeak.jp/bag/bag25100.html
ドイター「フロントトライアングルバッグ」
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/132.html

のような自転車に取り付けるフロントバックを探しています。
入れるものは財布・スマホ・カギ、程度なので、大きなものは求めていません。

通勤用で、取り付け・取り外しが、より簡単に/短時間でできるものを探しています。
上記二つは取り付け/取り外しに多少の時間がかかりそう。。


サドルバッグであれば、要望を満たしたものがありそうですが、
財布などを入れたいため、目に見えるところに設置したいと考えています。

何かオススメの品、私の要望を満たしそうな商品をご存知であれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14470575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/22 16:00(1年以上前)

リクセンカウルは!? 持ってないけど・・・

アレグラファッション
http://www.chari-u.com/parts/bag04/subrixen1.htm#kt818

zwei
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item31059900002.html

書込番号:14470785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/04/22 16:33(1年以上前)

こんにちは。

ウエストバックで、今、よく出回っていますランニング用の軽量で小さなウエストポーチを、ハンドル、ステムの所らへんに、巻き付けとくというのは如何でしょうか。
自転車から離れる時は、それをウエストポーチとして使います。

携帯とかは振動を与えるとよくないので、ハンドル、ステムの所らへんに巻き付ける感じで、バックを前の所につり下げるように装着されると自転車の振動がまともに伝わらないと思います。

http://item.rakuten.co.jp/apworld/sm192?s-id=sd_browsehist_search


それと、TOPEAK「トライ ドライバッグ」とよく似たタイプのバックを、トップチューブの前方に取り付けたことがありましたが、ペダリング時に膝の内側が擦れて、違和感がありましたので、取り外したことがありました。


書込番号:14470930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2012/04/22 17:55(1年以上前)

オーストリッチのリベロバッグ
http://www.amazon.co.jp/OSTRICH-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81-YD-243-%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E7%94%9F%E6%88%90/dp/B003RWSHGM

けど、毎回取り外すのなんてそのうち面倒になるから別途ポーチを購入し、ポーチの中に荷物入れて、この鞄に荷物ごと突っ込んだ方が良いです。

書込番号:14471299

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BE-ENCS032用充電器の購入

2011/05/07 19:32(1年以上前)


その他の自転車用品

スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

パナソニック電動自転車「BE-ENCS032」の充電器だけを購入したいのですが、ネット検索で見つかりません。
どなたか購入のご教授をお願いします。

書込番号:12982994

ナイスクチコミ!0


返信する
RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/07 22:44(1年以上前)

手元にある充電器の品番で検索すれば販売店を検索できます。

メーカーのHPによると

電動アシスト自転車バッテリー、充電器検索 | 自転車 | Panasonic
http://cycle.panasonic.jp/products/parts/asp/list_battery.asp

車種名:BE-ENCS032 適合充電器:NKJ033

です。(手元にある充電器の品番と確認してから購入して下さい。)

書込番号:12983840

ナイスクチコミ!1


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2011/05/08 01:07(1年以上前)

RMT-V300さん、ありがとうございました。
メーカーHPにたどり着けませんでした。チョンボですね。
ありがとうございました。

書込番号:12984535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シラスを検討

2011/05/03 19:51(1年以上前)


その他の自転車用品

スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

済みません 初めて投書いたします  どなたか教えて下さい
現在 クロスバイクを購入しようと考えております(初心者です)
ただ恥ずかしながら予算がありません 年式の古い09年モデルのシラス(アルタス)タイプが売りに出ていたのですが 評判はどうなんでしょうか

書込番号:12966561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/05/03 20:45(1年以上前)

08年モデルのシラス(ソラ)のほうがスポーティらしいです。
スピードより楽に走りまわるほうを選ぶなら09年モデルですね。
どちらの年式も、同じくらいの価格です(在庫あるなら)。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420014844

http://macforest.typepad.jp/cycling/2009/02/specialized-s-2.html
http://www.81496.com/jouhou/cross/specialized2008/sirrus.html

もっとも私はルイガノのファンですけど。

書込番号:12966744

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/03 21:01(1年以上前)

ツキサムANパン様  ありがとうございました  友人から聞いた話なのですが
「クロスバイクを買うなら絶対シラスだ」と教わりました
良く解らないのですがとりあえず シラス を購入したいと思います
いろいろ有り難うございました

書込番号:12966812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2011/05/03 21:46(1年以上前)

購入を決めたのなら止めはしませんが・・・

>「クロスバイクを買うなら絶対シラスだ」
フレームが変更される前ならそうでしたが。

その年式のモデルは価格次第で見送ったほうが良いかと思います。
特にアルタスタイプは明らかに割高です。
販売価格が\50,000以下でならで買ってもって所でしょうか?

※店頭展示ならタイヤやチューブは2年も置けば使わなくても痛むから、それらの交換時期が速くなるのを考慮すれば、かなり安くないと割りに合いません。

書込番号:12967019

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/04 02:57(1年以上前)

二之瀬越え様

貴重な情報を有り難う御座いました。
そうですか価格が50000円以下なら割安ですか?実は提示されている価格はもう少し高価でした。

確かに長く展示されていればゴム類は多少不安ありますものね

正直に言って迷いだしました。シラスに拘る必要は無いでしょうか?

書込番号:12968133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2011/05/04 07:33(1年以上前)

>シラスに拘る必要は無いでしょうか?
拘る必要は無いと思います。
同じ条件下で乗り心地を求めるならアルミフレームよりクロモリフレームの方が上です。
選択肢は広げておいた方が無難です。

私としては、この価格でレボシフトは無いよなとは思います。
友人が2007年モデル(旧ソラモデル)に乗っていましたが、アルミの普通の乗り味です。
なので悪いとも思いませんが、普通の自転車でそれ以上でもそれ以下でも無いと思います。
一日150kmでも頑張れば走れちゃいます。(ホイールとタイヤは良いの貸してましたが。)
後は、好みの問題だと思います。

※すいません。年式を間違えていました。
 定価の25〜30%位の割引ならOKだと思います。

書込番号:12968399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hk341208さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/04 16:20(1年以上前)

二之瀬越え様 有り難う御座いました。参考にさせて頂きます。

今まで単なる自転車としか思っていませんでしたが、

いろいろ意見を伺ってよかったと思います。

予算も含めもう少しよく考えて自分にピッタリのバイクを購入するつもりです

書込番号:12969808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

国産で軽量の自転車は

2011/04/05 01:30(1年以上前)


その他の自転車用品

スレ主 doukoiさん
クチコミ投稿数:81件

ママチャリでなくデザインがスッキリしていて
前乗りチェーンカバー、泥除けがステンレス
3段変速付きで4万までの物、
前かごはほしい、クロスバイクでなくシティサイクルを希望
ブリジストンなど重たいですね22kとかあって
18kぐらいの物でお願いします。

書込番号:12860511

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu0228さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 20:32(1年以上前)

国産とは国内メーカーのこと?残念ながら、国産の自転車を4万円程度で購入することは出来ないでしょう。国内外を問わず、一流メーカーの自転車も、ほとんどが中国等で生産されているのが現状です。ジャイアントは台湾が誇る世界のトップメーカーで、品質もトップレベルです。
ブリジストンは確かに重いです。しかし、18kgまでOKなら、十分に選択肢があります。
ベガス(20インチ)は、内装3段が3.28万円、外装6段が3.58万円で、17kg弱です。
マークローザ・スタッガードは26インチ、外装5段で17kg弱、3.86万円です。
ある程度の走りを考えると、マークローザ・スタッガードの方がお勧めです。

書込番号:12866666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 doukoiさん
クチコミ投稿数:81件

2011/04/18 02:17(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
ブリジストン・ベガデザイン的に気に入りました。
実物見て購入検討してみます。

書込番号:12908810

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/24 16:49(1年以上前)

ブリジストンは埼玉の上尾に工場がありますので間違いなく、「国産」です。

書込番号:12932422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他の自転車用品

クチコミ投稿数:15件

通勤での(リュック使用)自転車を考えています。片道約7キロ。途中緩やかな昇りがあります。私の身長は157センチです。
通勤でクロスバイクにするかシティーバイクにするか迷っています。こだわりというものではありませんが、購入にあたって条件は・・・

@ ハンドルが真っすぐでないもの(まっすぐのハンドルはのったことが無いので)
A 予算は30000から45000円(2010年でも可)

なんとなく、クロスバイクはかっこいいというイメージやラクラクこげそうなど。。。シティーバイクとの違いもよくわかりません。シティーバイクで、6段変速付きで安いのなどは、ホームセンターなどでメーカーによっては20000弱で買えるものもあります。

クロスバイクで、何かお勧めのもの(メーカーや型式など)があれば、何かアドバイスをいただけないでしょうか?ド素人なので、質問をしている内容も今一つですがよろしくお願いします。

書込番号:12363892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/12/14 02:30(1年以上前)

こんにちは。

個人的に、クロスバイクとシティバイクの違いは、スポーツ車としての走りに拘った設計だと思います。ですので、重量もクロスバイクの方が軽いですし、走行感も軽いです。

でも、45000円の予算では、上記のようなクロスバイクはなかなか無いです。ホームセンターで売られているような3万円〜4万円ぐらいのクロスバイクですと、性能的にシティバイクと変わりはないです。


>>クロスバイクで、何かお勧めのもの(メーカーや型式など)があれば、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

予算は少しオーバーになってしまいますが、フジのアブソリュートSの15インチは如何でしょうか。
身長157pに対して、15インチは数値状はギリギリいけそうですが、でも乗ってみないと分からない部分もありますので、購入時は、乗って見て確認してくださいね。
これは剛性感のあるアルミフレームですが、乗り心地は悪くはなかったです。

http://item.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/absolute-s-w/#absolute-s-w


書込番号:12364412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/12/14 15:42(1年以上前)

すいません。最初に読まして頂いて、お書きしている間に、@のことを忘れていました。m(_ _)m


自分が試乗したことのあるクロスバイクの中では、ハンドルバーが真っ直ぐでないものが無く、御参考になるどうか分かりませんが、ハンドルバーだけ交換できることをお伝えしておきます。

ステムの前の部分だけ外すことができ、ハンドルバーだけ簡単に外すことが出来ます。
そして、ハンドルの付いているブレーキレバーとグリップを外し、付けたいハンドルバーに付け替える作業になります。御自身でもできますが、自転車屋では2000円くらいの工賃でやって頂けると思います。

下記のサイトは、ハンドルバーの種類です。
因みに、上記で紹介させてもらいましたアブソリュートSのクランプ径は25,4oです。

http://www.cycle-yoshida.com/parts/h_bar_mtb_menu.htm


書込番号:12366119

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2010/12/15 02:12(1年以上前)

2011 GIOS ジオス PULMINO プルミーノ
http://www.job-cycles.com/brand/gios/m5_pulmino/index.html

色は4色。ハンドルはまっすぐではありません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/gio09-1r.html
予算も4万切ってますAクリア。
僕は赤持ってます。フレームがクロモリで乗り心地がとてもいいです。
友人の身長155cmの女性の方が乗ってられますが、サイズ的にも160以下の方が乗りやすいです。

フロントにキャリアが標準装備されていますが、このキャリアはリアにも取り付け可能です。(僕はリアキャリアとして使っています)、後ろのスプロケも最大ギアが30Tくらいのに交換すれば10%くらいの坂にも対応可能です。この自転車キャリア入れて12kg弱くらいで軽いので片道7キロくらいなら楽勝だと思います。

書込番号:12369346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/16 22:09(1年以上前)

はじめまして りんこうさん
7キロって結構あるのでタイヤが細いものの方が坂も楽だしいいと思います。
私のおすすめはトーキョーバイク、って自分が乗ってるからなんだけど
パーツもそこそこ良いもの使ってあるしデザインも良いし、7年位毎日
乗っていますが塗装もまだピカピカです。女性用だとカラーは10色。
なかなかおしゃれですよ。

http://www.tokyobike.com/2009/b26.html

書込番号:12376912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/12/30 19:47(1年以上前)

沢山の紹介に詳しいコメントありがとうございます。
なかなか、現物に出会えないのでまだ購入出来ていないのですが(T_T)、、、、。
ネットで購入も考えはじめました。
GIOS ジオス PULMINO プルミーノ、トーキョーバイク心ひかれています。トーキョーバイクカラーもキレイな色ですね。じっくり考えて楽しい通勤にしたいと思います。

また、相談することと思いますがよろしくお願いします

書込番号:12439394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズ

2010/11/07 17:01(1年以上前)


その他の自転車用品

クチコミ投稿数:6件

クロスバイクに乗っているのですが、タイヤサイズが少し大きいので、細くしようと思います。現在700×38Cを700×32Cくらいがベストの気がしてます。この場合リムとチューブは変更する必要はあるのでしょうか?

書込番号:12178943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2010/11/08 07:42(1年以上前)

これだけの情報ではわかりません。
自転車名位は出さないと・・・まあ、出してもわからない時はわかりませんが。

1.タイヤとチューブをホイールから外してリム幅を計測する。
2.計測したリム幅から32Cが入るかどうか確認する。
  (まあ入るっちゃ入るだろうけど。範囲から外れれば自己責任で。)
3.チューブは外せばサイズが書いてあるからこの時確認する。
  32Cに対応してなければ交換。

って手順ですか。

書込番号:12182501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/08 11:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。やはり直接見て確認するのが一番安心出来ますよね。ちなみに自転車はGIANT GLIDE R1です。

書込番号:12183028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/09 23:20(1年以上前)

どうして「メンテナンス用品」のカテゴリーでタイヤの質問が続くのだろう?

書込番号:12191734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他の自転車用品」のクチコミ掲示板に
その他の自転車用品を新規書き込みその他の自転車用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)