給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

直圧式のタンクのお湯

2020/01/08 20:08(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク 370L BHP-F37SD

スレ主 roki80さん
クチコミ投稿数:10件

コロナの多機能エコキュート(CHP−H4614AT)から日立の本製品に買い替え予定で検討しています。
直圧式でないエコキュートのタンクの貯湯は、お風呂、シャワー、炊事、で使用され消費されますが、日立の直圧式の場合、タンクのお湯は、水道の熱交換にしか使われないのでしょうか?
カタログの図では、熱交換にしか使われていないようなのですが、タンクのお湯は何につかわれるのでしょうか?

書込番号:23156000

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/01/09 03:12(1年以上前)

はじめまして。深夜に失礼致します。  

直圧とは減圧されてない水が熱交換器でお湯になりシャワーなどお湯の蛇口から出て来て、追い焚き配管は別ルートで出てきてると思いますが。  

今までのエコキュートは減圧された水がタンク内でお湯になって蛇口に接続されていると思います。

寝ぼけていますから解りにくい説明ですいません。

書込番号:23156620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 roki80さん
クチコミ投稿数:10件

2020/01/09 10:50(1年以上前)

はい。すべて熱交換されているお湯で、タンクのお湯を直接使っているところはないですよね。
電気給湯器も他のエコキュートもタンク内のお湯を使用していると思うのですが、日立の直圧式のタンクのお湯は、熱交換用にしか使われないのでしょうか?
お湯切れは熱が冷める現象だけで、実際にお湯の量がへっているわけではないのでしょうか?
疑問に思いました。

書込番号:23157001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/01/09 16:31(1年以上前)

熱交換器に入ったお湯は冷めたらタンクに戻る仕組みみたいですね。熱交換器でミックスしてないからお湯が飲めるとの事でしょうか。タンクから熱交換器に行き、またタンクに戻る仕組み。 

風呂湯張りはタンクからお湯を消費するみたいですかね。

書込番号:23157506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


悟之さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/01 17:06(1年以上前)

はじめまして。
日立のエコキュートは、タンクのお湯はお風呂には入れて、水道は水道直の水をエコキュートのお湯で温めて使用するので飲めるようです。他のメーカーのエコキュートのお湯は飲めないようです。

書込番号:23260705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

目安の人数

2020/01/30 20:27(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 460L SRT-P464B

スレ主 leiyannaさん
クチコミ投稿数:36件

民泊施設で採用しようと思っています。460Lで4~5人用とありますが、この目安はシャワーですか?浴槽ですか?。5人目が使い切ったとして、6人目が使えるようになるまで何分くらい掛かりますか?

書込番号:23200421

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/01/31 19:41(1年以上前)

はじめまして。1分間で約12リットルがシャワー使用の目安ですから1人で10分使用すれば4人位で空になります。 

空のタンクがお湯になるには7時間位でしたかね?

エコキュートに拘りなければガス給湯器の方が安心ですし宿泊先のシャワーが10分以上使用禁止となると個人的には寂しい感じがします。

書込番号:23202104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 leiyannaさん
クチコミ投稿数:36件

2020/02/11 10:12(1年以上前)

回答有難うございました、大変参考になりました。

書込番号:23223351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

この大きさで10人シャワー浴びれますか?

2020/01/26 03:36(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート フルオート 標準タンク 370L BHP-F37RU

スレ主 leiyannaさん
クチコミ投稿数:36件

小さなゲストハウス用に導入する予定です
平均的な使用量で1人当たり10分から15分として
この大きさで10人シャワー浴びるのに十分でしょうか?

書込番号:23191265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/02/01 07:10(1年以上前)

湯舟はないのでしょうか?
うちは湯舟で180Lくらい使いますが、家族4人で冬は湯切れする場合があります。一人50Lくらい使う計算なので10人なら全然足りないと思います。個人個人の使い方にもよりますが、減圧弁方式で7〜10L/分が仕様ですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/feature/index.html

書込番号:23202832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信0

お気に入りに追加

標準

給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-W374

スレ主 leiyannaさん
クチコミ投稿数:36件

小さなゲストハウス用に導入する予定です
平均的な使用量で1人当たり10分から15分として
この大きさで10人が続けてシャワーを浴びるのに十分でしょうか?

書込番号:23191266

ナイスクチコミ!43




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お風呂の給湯器の修理

2020/01/12 17:01(1年以上前)


給湯器

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

お風呂でシャワーを利用中に台所でお湯を使うと、シャワーが水になる状態です。

暖房があるのでなんとかやり過ごしていますが、直せればと思っております。
エコジョーズで「235-T200、GH-HK2401W」のようですが、まだ6年ほどです。
(当時で37万→25万で、ビルトインコンロ?が135千円→95千円、で工事費込のトータルで47万ほど)

@修理可能でしょうか?それとも、買いなおしたほうがいいでしょうか?

A修理するなら、購入したガス屋さんに依頼するのがベストでしょうか?
 (価格が高いような気がして...)

B新たに購入する場合、フルオート+追いだき+暖房+台所と通話機能があれば(今も呼び出しはついています)にしたいのですが、
 お勧めはどれえしょうか?できればお安くできればと思っておりますが、年寄りが使うので、簡単なものでお願いしたいです。

なお、給湯器が2台?付いているようです。
ミストカワックをつけて、そのあと、暖房も付けているようです。
現在、ミストは利用していませんが、暖房は利用しております。

よろしくお願いします。

書込番号:23163529

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/12 18:43(1年以上前)

この手の給湯機は対応年数10年程度、、修理が微妙な期間ですが見積もりとって判断でも良い気がします。
部品交換で1、2万で直るならば当然修理が良いですよね?

購入したガス屋に故障したんだけど見て!と依頼できないのですか?
見積もり費用次第で修理がどうか判断したいと伝えましょう。
早く依頼しないと使えず辛くないですか。。

書込番号:23163785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/15 06:03(1年以上前)

台所で使うとシャワーが水だけになるというのは、給湯側の配管が錆詰まりで圧力と流量が少なくなっていると思います。

ストレーナーの掃除で解消される場合が多いです。
給湯器側で詰まっているかシャワー混合水栓で詰まっているかですが、多分シャワー側じゃないかと思います。

書込番号:23169127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 薄型 430L SRT-S434UZ

クチコミ投稿数:436件

将来の為大きめのを買いましたが、あまりお湯を使いません。
1日180リッターほどしか使いません。
深夜にお湯を沸かすのが、学習で、メモリ4の2〜3くらいになります。 
風呂に湯をためると、必ず「沸きまし」になり、慌てて、休止を押してます。
毎日です。 
メモリー2でも「沸きまし」にならない方法ございませんでしょうか
今の使い量ですと、メモリー2で十分です。

仕方ないので、「節電」解除したのですが
学習の為か、深夜に大くのお湯を沸かせません。

「沸きまし」にしない裏技などございませんでしょうか

書込番号:23068696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/11/25 14:17(1年以上前)

>粒粒煎餅さん

はじめまして。
我が家も三菱の別モデルを使っております。

年代やモデルで設定が違うので一概には言えませんが。。
2015年導入ですが、ほぼ同じ仕様ですね。

設定時間外自動焚き上げのタイミングが良くわかりません。
毎朝、焚き上げ休止ボタンを押すのが日課です。
導入した当初設定できないか調べましたが、できませんでした。
メーカーサービスに問い合わせもしましたが・・・・

あまり設定をいじれないリモコンで・・・・
基本湯切れしないようにとの設定なのでしょうが・・・・。
不便です。
最近は面倒で機械お任せにになっちゃってます。
電気料金もそこまで変わっていないような。。
正直エコキュートの焚き上げでどの程度電気を使っているかがわからないので。。
「今の焚き上げで、50Lわかして、200KVW、300円でした」とかって表示がでてくれればいいんですが・・・・

ということで、参考までに。

書込番号:23068882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件

2019/12/26 15:46(1年以上前)

あきらめきれず メーカーに確認したらできましたよ。。。。
なんだったんだこの悩みは
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/MA_IB/t965z264h04.pdf
51ページ 使用湯量モード

ただしこのリットルは42度で使用したとしての量
なのでタンクの量とは違うらしいです。
タンクが75度だと42度で使うには、水を含むことになるので

あきらめなくてよかった
ただし、最低200リッターとの事

書込番号:23130181

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング