
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年8月19日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月15日 16:50 |
![]() |
31 | 3 | 2019年3月22日 05:49 |
![]() |
4 | 4 | 2019年5月8日 12:49 |
![]() |
15 | 0 | 2019年2月23日 14:37 |
![]() |
2 | 0 | 2019年2月15日 04:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前の物から日立エコキュート水道直圧給湯に更新しましたが施工、使用感の投稿です。施工について、ヒートポンプ電源取り回し部にエア抜きがありカバー切断したのとヒートポンプ間エコパイプの貯湯タンク接続部が寒冷地仕様の極太保温材の径を考慮されておらず施工しずらかった。日立の設計はこんなに酷かったかな?日立の説明書を見ると適正配管径が書いてあるが直径が太いのを推奨しているが完全にムタ゜水を流す量が増えている。これは使用感にも繋がること。使用感としては、リモコンのプログラム設計に不満です。19年問題のFIT終了で簡単に沸き湯停止ができない。翌日のソーラー電気の利用が簡単にできない。更新前はできたので本当に考えていない19年モデルなのにがっかりした。メーカーには、ソーラーをラインナップしてないから無理ですね・・とイヤミ報告した。リモコンのバックライト点灯も考えられていない。あと、直圧給湯は、私も直にお湯が飲めるとのフレーズに好感を持ったが否直圧タイプでも皆さん煮沸してなんかいないと思います。このタイプの熱交換器のお湯づくりは、冬季と流量が早い多い時に十分高温になるのか心配しているところです。夏秋時期でもでも安定しているとは思えない使用感です。なかなか、取り説まで考慮して判断するのは困難ですが、現状モデルでは他メーカーの機種かなと思います。やはり、パナかな?
0点



給湯器 > リンナイ > エコジョーズ RUF-E2400SAW 24号
給湯中にリモコンに920の数字が点滅したので調べてみたら【エラーコード 920】給湯器の中和器寿命警告とのことでした。
ネットで1万5千から2万5千円くらいとありましたが普通にリンナイの故障窓口経由でサービススタッフに頼んだら翌日に部品が届いたとのことで対応して頂き1万3千円で直りました。
追い炊きができる機種なのでふろおけ側の給排水ポイントのゴムパッキンの交換も進められましたが取り寄せとのことで・・・安い物ですが出張費とかかかりそうだしパスしました。
確かに下手って来ていましたし悪くなると追い炊きがすぐに止まったりするらしい。
修理される方はそのあたりの補修部品のお勧めも事前に聞いて頼んでおいた方がいいかも?
0点



給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 460L SRT-W464
とりつけた時に設計士さんに昼間沸かす事もある事は説明うけましたが
多少使って減ってるかもしれませんがメモリ満タンの状態であと10分くらいで電気代が少し安くなるという時に沸かし始めるとは思いませんでした。とても私より賢い人達が作った製品とは思えません。取り付けて2週間は学習期間として多めに沸かすみたいですがたった10分でメモリ満タンのお湯が無くなるというのでしょうか?電気代が一番高い時にさしせまってやらなければいけないほどなのでしょうか?
タンクの湯量の設定が昼間に沸きましをする可能性がある2つしかない為毎日念のために沸きまし休止を押しています。
非常に面倒です。
昼間に沸きましされたんじゃ何の為に大きめのタンク買ったのかわかりません。
学習してタンクの湯量を少なくされるくらいだったら小さいタンクと変わりません。
延長保障の申し込みしようと三菱のサイトにいったらサポートに番号のってないですし携帯から有料で番号を聞くはめになりました。
そしたら住所と名前を聞かれただけですしそれくらいサイトから申し込みできるようにしたらどうなんでしょうか?
とても私より賢い人達がいる企業だとは思えません。
そんな企業がつくる製品にはもう不安しかありません。
今後三菱の製品はよっぽどの事がない限り買わないでしょう。
11点

どうも。
折角だから画像UPしたら?
初めての垢の割にてエラく書き慣れている感じだね(笑
書込番号:22524675
6点

>sararaaさんへ
初めまして、我が家も最近パナソニックのエコキュートから水漏れがあり
そろそろ交換時期かなと思っています。
そこで、皆さんのクチコミを参考にしようと思い見ていたのですが
三菱製をご購入との事ですが、読ませていただいて申し訳ないのですが
知識不足で、お話になっている内容が今一つ私にはよくわかりません。
10分でお湯が無くなる点、沸き増しのスイッチ2回押すことの面倒さ
そこの所をもう少し素人にもわかるようにコメントいただけませんでしょうか。
三菱W464を検討の一つにしているので気になっております。
よろしくお願いします。
書込番号:22524964
9点

意味がよくわからないので もう少し 落ち着いて わかりやすく書いてください
最近の新築は エコキュートがかなり多いようです
エコキュートは貯湯式で 深夜の安い電気でお湯を沸かしお湯をためて使うものです
ほとんどの方は それほど問題なくお使いになっている????のでしょうか
しかし お客様の使用環境により 使い勝手は悪い 電気代も高い お湯がなくなる
使い物にならない給湯器になりますね
給湯器 は 生活必需品です お湯はないと生活できません
よく考えてから 決めましょう
当社はエコキュートを扱っておりませんが
テストでエコキュートを使ってみました
私一人で使用してみましたが
シャワーは弱い
すぐにお湯が減って 自動や追い炊きができなくなる
メモリが満タンでも タンクのお湯が足りません 追い炊き自動はできません と言う時がある
メモリがあてにならないですね
時々湯切れすることもある
私には 使い物にならない最悪の機器でした
正直お勧めできる機器ではありません
タンクが空 湯切れすると 数時間お湯が全く使えなくなります
やはり 給湯器は 直圧式のガスか石油機器が一番です
悩んでる方は エコキュートはやめたほうがいいと思います
エコキュートだと 冬場などは 一日2回お風呂に入れません
自動湯張り追い炊きシャワーを少し使うと
2回目の自動や追い炊きなどできなくなります
追い炊きも ガス機器などに比べ かなり時間がかかります
少し大きめの浴槽満タン 前日の残り湯 水から沸かすと冬場は1時間以上2時間近くかかる事もあります
途中で タンクのお湯が足りません と追い炊きもストップ 自動もできなくなることもあります
メーカー機種によって多少違うと思いますが
プロパンガスなどでガス代が高いなら節約でいいと思いますが
都市ガスや灯油機器をお使いの方は エコキュートはやめたほうがいいと思います
書込番号:22549371
5点



給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C246ARX BL 24号

そろそろ危ないで〜。
近所のちっちゃいお店の方が、処分代やら工賃やらでトータル安くなることが多いんちゃうかな〜。
書込番号:22491049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cadニンさん
はじめまして。
工事がからむ機器の値段に関しては価格comの値段を参考にしてはいけません。
工事業さん達はこの価格では買えません。
当然なのですが、価格comの値段より高いx仕入れ経費x流通経費=機器価格。
さらに資材費+施工費。
最後に諸経費が加わります。
ということで持ち込みで施工してもらえる施工店(今回の場合はガス業者or水道工事店かな?)に資材持ち込みでお願いしましょう。
それだと施工費は割高になりますが、トータルでは安くなると思います。
それを手配できないのであれば、諦めてお願いするしかないですね。
家電量販店に器具価格を伝えて工事費込の見積もりを取ってみればいいとおもいます。
※ちなみに
お住まいの地方や現状にも寄りますが・・・・・
24号フルオートのエコジョーズ ガス給湯器の交換だとこんなものでは無いかと思います。
決して高い見積で有るとは思えませんよ。
書込番号:22492654
0点

返信が遅れすみません。
>竹ぴょんさん >マジ…オワタさん
ありがとうございます。
同時に 地元業者にも見積り依頼を出していましたが なんと同じ金額です。
今度はメーカー・型番を決めないで業者推薦機器で見積りを依頼をお願いします。
書込番号:22500861
3点

皆さんのアドバイスで 再度見積りを取りましたところ 15万円、 1.5万円即日契約割引で13.5万円で ノーリツの24号エコジョーズを設置できました。 (排気カバー付をサービス) 作業時間は2.5時間程度でエコジョーズ排水管は雨樋に接続。
大分 業者により値段が変わりますね。
古い機器から 新しい機器に変わり動作音が大分小さくなり技術の進歩で感激です。
追記:新しいノーリツのリモコンは文字が小さくなりメガネが無いと厳しいです。
書込番号:22653062
0点



給湯器 > 日立 > エコキュート フルオート 標準タンク 370L BHP-F37RU
2週間待ってやっとお湯が使える、風呂に入れると思ったら。
初期不良でお湯がつくれないと、工事屋さんは帰られた。
日立より電話があり、土日(本日2019年2月23日)は休みなので、月曜日にいつ修理にいけるか連絡します。と言われた。
たのむは日立、早くなんとかしてくれ。
テレビや電子レンジとは訳が違う。
対応悪すぎるんでないかい。
15点



給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C2452ARX-2 BL 24号
最近、この機種の浴室リモコン RC-D101SPE の温度、時刻表示の一部が欠ける様になりました。
自分は、8年の延長保証に加入していたので、そこを通してノーリツに修理してもらったのですが、
ノーリツの製品情報によれば、「2014年3月から製造・販売いたしました給湯機器用浴室リモコンRC−D1**シリーズの一部におきまして、表示の一部もしくはすべてが消える不具合事象が発生しています。」との事で無償交換してもらえる様です。
https://www.noritz.co.jp/info/33.html
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
給湯器
(最近3年以内の発売・登録)





