給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

給湯器

スレ主 て ひさん
クチコミ投稿数:1件

土曜日の朝7時,12年間何事もなく稼働していたエコキュートのリモコンが消えているのを発見しました。
取扱説明書を見て,ブレーカーを入れてもすぐに落ちてしまう…困った。
9時過ぎになって,サービスセンターへ電話を掛けたところ,30分くらいで作業の方から折り返しの電話が入り,13時過ぎにはその方が来てくれて,応急修理が完了しました。
その日のうちにエコキュートは無事運転することができました。
おまけに,その方は本格修理の手配までしてくれて,翌日の日曜日の15時には,交換部品を持った方が来て,部品交換をしてくれました(小雨が降る中での作業でした)。
保証期間はとっくに過ぎていたので,もちろん有償修理ですが,料金は,納得のいく良心的なものでした。
6月とはいえ,梅雨の時期で当日は,最高気温が20℃くらいでした。
無事暖かいお風呂に入ることができました。
コロナの修理,神対応。最高です。本当にありがとうございました。

書込番号:22724201

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

シャワー圧力、騒音

2019/02/02 16:09(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-S374U

スレ主 kingyo20gさん
クチコミ投稿数:8件

電気温水器+給湯加圧ポンプからの買い替えです。
シャワー圧力が欲しいので、通常の圧力180kPaタイプはパスしました。
最終的に、日立BHP-F37RDと悩みましたが、水道直圧は日立だけに疑問。と発売から2年経過している(近々新製品出そう)から
シェアーの高い三菱にしました。
シャワー圧力は以前より同等かそれ以上で大満足です。

ネット上では騒音被害がいわれていますが、ヒートポンプ稼働音はエアコン室外機より小さいぐらいです。冷風はかなり出ます。
使用湯量を学習して最適湯量を沸きあげる機能がありますが、いちいち残湯を気にしないといけないので使ってません。

書込番号:22437619

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

エコですな〜

2018/10/15 10:28(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C2462AWX BL 24号 [都市ガス]

スレ主 iodenさん
クチコミ投稿数:16件

15年間使用したTOTOの給湯器が壊れたのでこの機種に更新しました。工事業者からは機種代(この機種)+リモコン(RC-J101E マルチセット)+工事費+既存品廃棄手数料+5年保証で税込み265,000円のビックリ価格が提示されました。
この機種よりお安いグレードの低い機種はありましたが、既存システムバスとの整合性などを調査する余裕が無かったので業者見積の機種をそのまま選定しました。この機種をネットで検索すると最安で税込み79,800円・リモコン14,980円 合計94,780円。交換作業は自分でできたのでその差約170,000円。なんじゃこりゃ!! 3台更新できるぜ!!
更新が終わって運転すると、音は静かになり、排気口からの排気ガスは以前の機種より温度が下がって出ており、手を当ててもぬるい程度。確実に熱エネルギーを水に与えて排気され、省エネになっていることが確実にわかります。リモコンも見やすく更新してよかったです。
今回は自分で更新作業をおこないましたが、機器更新時にガス管を接続するには資格が必要なのでご注意を・・・ 作業は2時間程度で完了しました。重量が25kg程度あるので2人作業になります。

書込番号:22183874

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/09 18:56(1年以上前)

265000円は 高いですが びっくりするほどではありません

定価から考えれば かなり値引きをしています

ネットで買って自分で取り付け 安ければなんでもいい と言う方にとってはびっくりする値段ですね

しかし 一般的な相場は7割引き 20万前後

その中には 工事の保証や アフターサービスなども含まれています

知識のある親切な業者 設備屋さんなどで交換すれば
様々な利点もあります
給湯以外の困ったことも相談できますね

エコジョーズは ガス代が10%強やすくなるようです
排気温度は 手を当ててもぬるい程度ですね
しかし 音は ほぼ変わりません 全く関係ないと思います

逆に 電気代もエコで ポンプがAVからDCポンプに代わり小型化
音は 若干大きいような気もします

値段重視で ネットや地域新聞 ホームセンターなどの激安店で買うと
施工不良があったり
いい加減な説明
アフターサービスも全てメーカー任せ
給湯器だけの取り扱い 他は知りません!
工事してお金を貰えば 後は知りません!
と言う業者も多いようです

高ければいい 安いといい加減
と言うわけではありませんが

給湯器などは 生活必需品です
お湯がないと生活できません
また危険性もある機器です

ある程度の値段で 親切な知識のある業者を探してください


書込番号:22520183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと報告、わかったことなど。

2018/03/02 11:35(1年以上前)


給湯器

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

深夜電気温水器が調子が悪く、
日曜日に日立に電話、折り返しするとのことが無い、

こちらから電話再度して、本日点検等にくる。

ので、その報告など後ほどしたいです。

別口で建築家がきた、深夜電気の件
いまは深夜電気ないとのこと。
点検や修理はメーカーのサービスしか出来ないとか、
自動車とは違いますね。

エコキュートも完璧ではないみたいですね、
口コミなど読むと色々ありますね。

値段も色々ですね。

何かあれば報告します。

書込番号:21642926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

操作パネルの蓋が破損

2018/02/25 22:23(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ オート GT-C2452SAWX-2 BL 24号

クチコミ投稿数:327件

ちょうど1年使用したところで、息子が不注意にも風呂の蓋を当てて、操作パネルの蓋を破損させてしまいました。サービスセンターにパネルの蓋だけを注文しましたが、蓋だけの交換はできないとのこと。操作パネル全部交換になるとのことでしたが、すべて無償にて交換してもらえました。ノーリツのサービス体制はすばらしい。

書込番号:21630807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 01:59(1年以上前)

給湯器メーカーの中では やはりノーリツが一番対応などもいいと思います

来るサービスマンにもよりますね

型番にBLと書いてある BL品であれば めーかー保証は2年です

と言っても 機器の保証であり 例えばぶつけて壊した などは通常保証は効きません

親切なサービスマンでよかったですね

そのほか 設置工事の不備不良 井戸水などによる不具合
お客様の使い方により故障など
本来 保証は効きませんが

場合によって 保証で直してくれることもあります

部品によっては 5年程度まで保証で直してくれるものもあります

やはり 人ですから いいお客様には よくしてあげよう 

2−3年での故障など できるものは保証でやってあげようかな と思うのが普通だと思います






書込番号:22524007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えは、今が最後かも

2018/01/09 10:05(1年以上前)


給湯器 > リンナイ > RUF-A2003SAG(A) 20号 [都市ガス]

スレ主 tempertonさん
クチコミ投稿数:12件 RUF-A2003SAG(A) 20号 [都市ガス]のオーナーRUF-A2003SAG(A) 20号 [都市ガス]の満足度5

17年使っていたのが壊れたので、買い替えました。
据え置きタイプは、リンナイ以外どんどんエコジョーズになっているので、こんなに安く買い換えるなら、今が最後かもしれません。
でも、壊れないと買い換える気にはなりませんよね。
工事費込みで、サンリフレプラザで114,000円くらい。(詳しい内容はホームページで)

書込番号:21495926

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/09 10:53(1年以上前)

>でも、壊れないと買い換える気にはなりませんよね。

いえ、壊れる前に買い替えないと暖かいお風呂にも入れませんよ!一昨年うちはそれで温泉に行ってお風呂の代わりにしてました(笑)。

書込番号:21496001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/11 03:01(1年以上前)

給湯器は 壊れてから交換する方がほとんどですね

安いのはいいですが 値段だけ重視しない方がいいと思います

ネットなどは 客のふりして自作自演の宣伝をする業者もいます

さて 今回20号オート据え置きが11万4千円とのことですが

最近据え置き型はエコタイプしかない と言うメーカーも増えていますね


11万で まともな工事ができるとは思えませんね

安ければ 売れるだろう と安易に考える業者も多いです

機器が安いのはわかりますが 工事費など 知識や技術まで大安売りする会社

まともな工事はできなと思います

常識のある方ならわかると思いますが
純利益が数万円
そこから経費だ税金だと考えれば 儲けは3−4割がいいところです

そこから 人件費給料を引けば儲けなどない

じゃあ どうするか

知識も技術もない社員を使う
いい加減な手抜き工事
アフターサービスもメーカー任せ

実際 このような激安業者
ネットHP宣伝広告 動画など見ると
いい加減な嘘間違ったことを言い
いい加減な説明や工事を堂々と動画に掲載したり

呆れる業者だらけです


勿論 値段重視!安ければなんでもいい と言うお客様もいると思います

給湯器は生活必需品 ないと生活できません
また危険性もある機器です
実際
火事までいかなくても 
爆発した 機器内部での焼損
業者の施工不良に不具合 など
私は 腐るほど見てきています

できることなら 近隣市内などの 知識のある会社
親切で アフターサービスなどもよい会社を選ぶといいと思います

正直 CMなどやっている会社や 激安業者などは避ける事をお勧めいたします

お客様で判断してください 

書込番号:22524050

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング