給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

シャワー圧力、騒音

2019/02/02 16:09(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-S374U

スレ主 kingyo20gさん
クチコミ投稿数:8件

電気温水器+給湯加圧ポンプからの買い替えです。
シャワー圧力が欲しいので、通常の圧力180kPaタイプはパスしました。
最終的に、日立BHP-F37RDと悩みましたが、水道直圧は日立だけに疑問。と発売から2年経過している(近々新製品出そう)から
シェアーの高い三菱にしました。
シャワー圧力は以前より同等かそれ以上で大満足です。

ネット上では騒音被害がいわれていますが、ヒートポンプ稼働音はエアコン室外機より小さいぐらいです。冷風はかなり出ます。
使用湯量を学習して最適湯量を沸きあげる機能がありますが、いちいち残湯を気にしないといけないので使ってません。

書込番号:22437619

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク 370L BHP-F37RD

スレ主 つきsanさん
クチコミ投稿数:55件

・ナショナルエコキュートが、F12というエラーが出る。漏電遮断器のON、OFFを繰返し上手くいけば湯沸かし出来たが、一日中お湯が沸かない事も。修理依頼をしたところ、出張費用が4,000円ぐらい、基盤交換が40,000円ぐらいかかるそう。
よって買換えを検討。

【商品代、工事代、撤去代、消費税込】

●1回目見積編
・エディオン特約店→400,000円
・エディオン→418,000円 8年保証?
・上新電機→448,000円 10年保証
・ヤマダ電機→496,000円 ?年保証
・K's電機&→443,000円 ?保証
・ヤフオク愛知限定個人店 パナソニック NS37HQS→410,000円 メーカー保証

●2回目再見積編
・エディオン特約店は保証がメーカー保証だけなので却下
・エディオン→380,000円なら可の返事。但し工事日が遅い。待つか?他あたるか?
・上新電機→380,000円でやって5,000ポイント付けます。工事日も早かったので契約◎

●使用状況は後日ご報告予定

書込番号:21127394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 つきsanさん
クチコミ投稿数:55件

2017/09/02 14:19(1年以上前)

ブロックを埋め込み安定性を高めました。交換時しか出来ませんからね

取り外し後。新リモコンもコーキング無し取付

風呂場シャワーの湯量を10円玉で絞りました

前ナショナルのエコキュートは高圧タイプではありませんでした。
当該商品は水道直圧タイプで、お湯の圧力が半端なく高いです。宅内水栓の湯量バルブを全て調整(クローズ)実施
快適に使えております
38万円と高い買い物でしたが、交換して良かった。10年保証もあるので安心

書込番号:21163856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


akira0629さん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/11 18:53(1年以上前)

給湯器を買い換え様と考えております。・・教えて戴きたいのですが、交換されてのは「HITACHI BHP-F37RD」に買い換えられたのでしょうか?・・小生も「上記機種」で検討中ですので、宜しく御願い致します。    MR.AKIRA>つきsanさん

書込番号:21667775

ナイスクチコミ!5


スレ主 つきsanさん
クチコミ投稿数:55件

2018/03/17 13:58(1年以上前)

>akira0629さん
連絡遅くなりました。
記載のエコキュートを購入しました。何か質問ありましたら、わかる範囲でお答え致します。

書込番号:21682182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 つきsanさん
クチコミ投稿数:55件

2018/03/21 17:11(1年以上前)

購入出来ましたか?

書込番号:21692984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと報告、わかったことなど。

2018/03/02 11:35(1年以上前)


給湯器

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

深夜電気温水器が調子が悪く、
日曜日に日立に電話、折り返しするとのことが無い、

こちらから電話再度して、本日点検等にくる。

ので、その報告など後ほどしたいです。

別口で建築家がきた、深夜電気の件
いまは深夜電気ないとのこと。
点検や修理はメーカーのサービスしか出来ないとか、
自動車とは違いますね。

エコキュートも完璧ではないみたいですね、
口コミなど読むと色々ありますね。

値段も色々ですね。

何かあれば報告します。

書込番号:21642926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 交換して良かったです。

2017/10/02 16:43(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク(高効率) 460L BHP-FV46RD

クチコミ投稿数:8件

新築後、電気温水器にエラーが少しでだしてので、修理しするより交換だと思い買いました。今まではコロナ使ってました。 交換して良かったと思います。たど、一つきになるとしたら、高温たし湯が60度なのが、残念です。今までは80度だったので…… 総合的にはオススメだと思います。

書込番号:21246076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

初期のエコキュートから入れ替えました。

2017/01/09 13:41(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク 370L BHP-F37RD

クチコミ投稿数:49件

2缶式・300リッターから標準タイプの370リッターに入れ替えました。
今まで4人でお風呂に入ると最後に残り湯少の表示が出るまで使っていました。
一人進学で家から出ていったので、3人になったせいもあるのでしょうが、かなり余裕があります。
ユニットバスへのお湯はりで、残湯メモリが1つ減ります。
シャワーを使ってさらに一つ、炊事程度では一メモリも減りません。
運転音は、45dbから43dbとカタログ値で2db下がっていますが、実際低く唸るような運転音が、はっきりわかるほど静かになりました。
地元量販店で10年保証を付けて45万円でした。
入れ替えだと、どこもチラシ価格の標準工事費で収まるようです。
入れ替えて非常に満足しています。
余談ですが、元のエコキュートを数万円かけて修理したのに、1か月で故障して今度の修理箇所は部品がもうないので修理できませんと言われました。
2003年に導入した機器なので仕方がないのですが、入れ替えに10日から2週間かかると言われたので、すぐに対応できる修理を選択して後悔しています。
メーカーの性能保証期間を過ぎたら、今は保証も充実しているし、性能も信頼性も上がっているので、躊躇なく入れ替えを選択すべきでした。

書込番号:20553899

ナイスクチコミ!16


返信する
つきsanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/10 23:54(1年以上前)

こんばんは
投稿拝見いたしました。
私も12年目を迎えたエコキュート(ナショナル)がエラーF12が、頻繁に出るようになり修理の電話をしたところ、出張費用が4千円ぐらいで、ヒートポンプの基盤交換で4万円ぐらい掛かると言われ、買い替えを検討しております。
使い心地を分かる範囲で教えて頂けたらと思います。
・タンクの保温性能
・水道直圧のシャワー圧力
・インテリジェント制御機能、等
当該機種はいかがでしょうか?

書込番号:21107969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/08/14 08:06(1年以上前)

ほとんど皆さんと同じ内容でした
15年前に設置した、初期のコロナのエコキュート300リットルの商品が昨年末に故障となり約4万円で基板交換しました。
他の部品も今後いつ故障するか解らないと言われましたが、交換には数週間かかると言われた為止むを得ず修理を選択しました。
その後トラブルもなく推移していましたが、突然の故障トラブルを考慮して買い替えを決断しました。
コロナ、三菱、日立の製品と、販売、取付業者を検討しました。
10年以上使用しますので修理、保証を最重視し近くの量販店にて購入しました。
設備のメーカー間 の差は気になりませんでしたので、販売店の推薦する本製品を選定し、昨日取付完了です。
費用は全て込みで約45万円でした。
決断後も交換及び費用内容に不安でしたが、書き込みを見てほぼ同様の状況での買い替え、費用で安心しました。

書込番号:21115631

ナイスクチコミ!6


つきsanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/14 14:50(1年以上前)

取り付け完了おめでとうございます。
F12エラーがでたら、漏電遮断OFF→ONの繰り返してます。上手くいかないと一日お湯が沸きません。
交換工事はエアコン取付業者がやっているみたですね。夏場で繁忙期であることやエコキュートの在庫管理をエアコンの様に沢山ない事も原因でしょう。
当該機種を薦められた量販店はどちらですか?
使用状況等分かりましたら、お知らせください。

書込番号:21116335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/08/14 17:09(1年以上前)

比較検討したのは、初期導入をした住宅メーカー、住宅リフォーム業者、それに電気量販店(KS電気、ヤマダ電気)の4社です。  予想通り住宅メーカーは他社より10万以上高く、テーブルからまず外しました。                                他の3社はそれほどの差はありませんでした。
(その他ネット専門の取り付け店もあり、価格は低く抑えてありますが、工事内容とアフターが不安であり私はあきらめました。)
少し驚いたのは私は、最初三菱を検討していましたが、候補に絞った3社とも価格面で日立を薦めました。
性能というより、メーカーからの現時点での仕入れ価格の差と思われます。
改めて給湯器の仕様を比較すると、洗面所、台所での温水が飲料可能であるのも当機種選定の一因です。
最終的には電気量販店の2社に絞りましたが、店舗が近いこと、すでに会員であることから私はヤマダ電気で購入しました。
契約から設置までやはり3週間ほどかかりました。性能は未だ未確認ですが規格的には必要十分です。

書込番号:21116545

ナイスクチコミ!11


つきsanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/14 17:55(1年以上前)

>ポニークリスチャンさん
早速のご連絡ありがとうございます。
・日立は仕入れが安いんでしょうかね。パナはシェアは高いので値引きが少ないかもしれません。私も日立の方が飲用可能、水道直圧で機能面で有利だと思います。
・やはり保証重視で量販店が安心ですね。

書込番号:21116627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

シャワーの低水圧にがまんできなくて

2017/04/23 20:54(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク(高効率) 460L BHP-FV46RD

スレ主 KALSさん
クチコミ投稿数:13件

自宅を建てた土地はもともと8部屋のアパートが建っていた土地で、一般住宅用より太い水道管が来ていると聞いていたので直結型の日立一択でした。
チョーフの10年以上前の機種からの買い替えですがシャワーの水圧は今度は痛いくらいに強力になって少し絞りました。
3人家族で460Lなので残量も気にしなくてよく満足度の高い買い物でした。

書込番号:20840476

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング