給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨー製からの買い替え

2023/02/13 13:16(1年以上前)


給湯器 > ダイキン > エコキュート フルオート 460L EQ46WFV

クチコミ投稿数:23件

素人の自分が2002年設置のサンヨー製と交換しました。

最近の各社エコキュートとサンヨー製とでは配管の並びが左右真逆のため
配管をどのように取り廻すか思案しました。

当初はフレキ管やポリエチレン管も検討しましたが
本体の接続部の高さが低く配管を取り廻すスペースが厳しいため

他の方法を考えたていたとき、本体を180°反転させて前後逆にすれば
配管を真下からストレートで接続できることに気づきました。

ただ、この場合は配管長を本体の奥行分長くする必要があります。

この場合も、フレキ管等を使用すればより簡単に配管できるのですが
耐用年数の点で銅管を使用しました。

シャワーの水圧の強さに20年の技術の進歩を感じました。

書込番号:25141141

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

16号より安いけど・・・

2023/02/01 06:49(1年以上前)


給湯器 > パーパス > GXシリーズ オート GX-2403AW 24号 [都市ガス]

クチコミ投稿数:817件

16号20号で色々検討して
16号にしました!
確かに湯量は、少ないけど
多くを温めるには、それなりにガスも焚かなくては、ダメだと考え・・・
16号にしたんですが・・・
そもそも24号が、此処まで安いと
大きさよりも値段で選びますねぇ〜
どうなんでしょうか?
大は、小を兼ねる、で24号を選びますか?

書込番号:25122085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/02/01 07:29(1年以上前)

大は小を兼ねるのではないでしょうか。
とはいえ程度問題なので、2箇所同時給湯とか必要なければ16号で良さそうな気はしますね。

給湯器は定価なんてあってないようなもので、8割引とか平気でありますね。
我が家のもそろそろ買い換えを検討しなければいけないんですが、24号のエコジョーズで定価50万近いですが、工事費込みで20万位を予定しています。
https://kakaku.com/item/K0001336786/

書込番号:25122106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2023/02/01 10:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん

15万くらいで有りますね!
コミコミで!

書込番号:25122263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これ安いなぁ〜

2023/02/01 06:42(1年以上前)


給湯器 > パロマ > 給湯専用 オートストップ PH-1615AW 16号 [都市ガス]

クチコミ投稿数:817件

1月に取付けて貰ったけど
コミコミで14万位・・・
コミコミだから廃棄も含めて、なんだけど・・・
給湯器とが、7万弱で一番安かった!
それとリモコン2つ・・・
それに廃棄を含めた工事代が、5万位だったかなぁ〜
追い焚きパイプの洗浄もお願いした・・・
まぁ仕方ないか!
にしても単体は、安い!

書込番号:25122079

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/02/23 09:44(1年以上前)

給湯専用は 蛇口給湯専用ですよ  追い炊き自動はできない 小さな機器です

込々7万前後で交換できます

自動追い焚き付きだと 機種によりますが 13〜20万程度になります


給湯器には 様々な機種が御座いますので

各御家庭にあった 安い機器を選定してもらってください

お金がない 安い方がいいなら 浴槽の穴はふさいで 7万程度で給湯専用にもできます

書込番号:25633325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2024/02/23 10:40(1年以上前)

>千葉ノーリツテクニカル信栄さん

そうだったんですね!
勘違いしていました!
ありがとうございます!

書込番号:25633391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

給湯器 > ダイキン > エコキュート フルオート 370L EQ37WFV

スレ主 uiui2さん
クチコミ投稿数:116件 エコキュート フルオート 370L EQ37WFVのオーナーエコキュート フルオート 370L EQ37WFVの満足度5

当方卒Fitの太陽光を有効利用できないかと考え、以下の運用で太陽光発電を活用しています
日中に沸かすのでCOPも夜中より改善され、保温ロスも少なく
この12月などは電気使用量が約半分で済んでいます

【日中湧き上げをする場合】
・前日に:翌日の天気が良さそうなら「湧き上げ休止」を設定する
・当日に:天気予報などを見ながら、適切な時刻(9:00など)に「タンク湧き増し」を設定する
・だいたい夏場4時間〜冬場6時間くらいで満タン湧き上げします

【通常の夜間湧き上げをする場合】
・前日に:翌日の天気が悪そうなら「湧き上げ休止」を解除し、通常の夜間湧き上げをします

HEMSでもお日様エコキュートでもなんとかなるもんだ
ご参考まで

書込番号:25119843

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

納期の実績

2022/12/31 23:00(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:15件

22年の3月にノーリツのガス給湯器(床暖、追い炊き、フルオート、マンション)を注文しました、いまだ納期のめどが立たないといわれた年末、給湯器が完全に故障しました。年末でもあり、元のガス会社にみてもらいましたが、部品の注文でも2週間はかかるそうです。9か月も待っていますが、実際の納期はどれくらいなんでしょうか?マンションの管理会社の販売を通して注文しましたが、注文先でも結構納期などは異なるのでしょうか?部品代も6万だそうで、、よろしくお願いします

書込番号:25077246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/01/06 22:18(1年以上前)

>なすお36さん
我家も26年少々使った石油給湯器を昨年交換しました。
22年5月注文で8月交換工事完了!
ガスではありませんが、約4カ月を要しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24537557/#tab

>9か月も待っていますが、実際の納期はどれくらいなんでしょうか?
灯油とは状況が違うと思いますが、9カ月経過ではかなり遅いと思います。

>注文先でも結構納期などは異なるのでしょうか?
我家は全国展開のHCで注文発注しましたが
販売店の力(販売力の差)関係で納期も変わってくるような気がします。

何年使ったかは不明ですが
>部品代も6万だそうで
これだけの経費が掛かるのなら交換が良いような…

昨年末のメーカーの告知で
「弊社製品の納期遅延に関するお詫びと納期目安のご案内」
https://www.noritz.co.jp/important_pdf/noukitien_20221226.pdf

少々改善しているようなので、今一度販売店にハッパを掛けてみては如何でしょうか?

書込番号:25085773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/01/06 22:50(1年以上前)

ぷっかり雲さん ありがとうございます。販売店に本当に困っているということを伝え、メーカーに早期納期の連絡をしてもらいました。代理店にも問い合わせましたが、型式によって納期が違い、1年待ちもあるとのことです。ただ、緊急度の高い人(→私?)から納期を調整している気がします。15年物なので、部品のみも購入してもすぐに他が壊れそうで、メーカーからの納期予定の連絡を待ちますが長期の給湯器なし生活を強いられそうです。こんなに待ち状態があるのにそれほど話題になっていないのが不思議ですが、形式によっては代替品が準備できたりと何とか販売店も工夫をしているのでしょう。

書込番号:25085819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今後一切ノーリツの製品は使いません

2022/12/30 09:58(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ

スレ主 Vanilla7さん
クチコミ投稿数:1件

年末に運悪く給湯器のエラーが頻発して修理の依頼が必要になりました。
給湯器は寿命10年と聞いていましたが6年程で部品の交換が必要になりましたが15万円かかると言われ仕方ないので依頼しましたが、約束の電話連絡はなく翌日連絡頂くも忘れてましたと言われ、そもそも早期の交換が必要になった自社の製品についてのお詫びは一言も無く、交換の予定も1か月から2か月先と言われ寒時期の給湯器の故障に生活が困っている事をを告げても他人事の様に対応していて不愉快な印象でとても客商売する対応ではありませんので断りました。
近くのリホーム会社が親切にしてくださるのでお願いしましたが「ノーリツ以外のメーカー」を条件に今後一切ノーリツの製品は使いません。

書込番号:25074711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/12/30 15:06(1年以上前)

相変わらずの同じようなコメント書く方多いですね。。
ノーリツ以外でも同様に壊れるし、中の人次第では同じような対応になる可能性がある。

こういう目に遭いたくないならば給湯器自体を使わなくするしかありません。

書込番号:25075045

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング