給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

エコキュート買い替え

2022/05/14 18:45(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート NSシリーズ フルオート 370L HE-NS37KQS

クチコミ投稿数:7件

エコキュートが壊れてパナソニックに修理見積もりしたら20万と言われました。
他で買い替えで工事費込み、10年保証つきで44万は妥当でしょうか?
コロナ禍でどこも在庫がなく、古い型の在庫しかないようですが、高額なので悩んでいます。

書込番号:24746098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/06 11:35(1年以上前)

もう時間経っているから決められてると思いますが。そうです高額なので
検討することは

今までは標準圧型で水圧のタイプなんですよね。それで例えば浴室とキッチンで重なって使用することがあり
シャワーとか片方の水圧落ちたとかあった場合はパワフル高圧型にするとか?


給湯器のお湯が飲めるのが良いとかだったら日立の水道直圧式にするとかですよね。水栓から出るお湯は全て
水道水を熱交換器通してそのまま温めたものなのでタンクのお湯は使いませんので塩素が残るので飲めます。
水圧は水道圧になります。タンクの給湯したお湯は浴槽用と熱交換器の循環用だけです。
https://kakaku.com/item/K0001432831/

https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/lineup/f-ud/

あとはダイキンがサービス土日祝祭日も稼働されているようです。


三菱電機は、マイクロバブルの配管洗浄とUV照射によるキラリユキープで浴槽のお湯の除菌があります。

Pnasonicは他社の貯湯ユニットの足が他社が3本に対して4本で耐震性能が良いらしいです。


安くと言うのなら東芝エコキュート貯湯ユニットもヒートポンプユニットも標準5年保証で
https://kakaku.com/item/K0001394272/

https://www.toshiba-carrier.co.jp/products/small/eco/lineup/b376.htm

書込番号:24780553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/06 13:25(1年以上前)

東芝のこれは給湯専用と間違えたのでフルオートはこちらです。
https://kakaku.com/item/K0001394268/

https://www.toshiba-carrier.co.jp/products/small/eco/lineup/b376.htm

書込番号:24780684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/06/06 14:39(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
詳しくありがとうございます。
結局、古い型を購入するのに納得いかず修理してもらいました。
費用も当初聞いていた金額の半分で済んだので良かったです。
次いつ不具合が起きるか分かりませんから、早く在庫が安定してくれるとを願います。

書込番号:24780758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/06 16:59(1年以上前)

でも安く治ってよかったですね。
後は、参考までに水道直圧やパワフル高圧型は水栓からの水圧が強い
だけで無くお湯張りの時間も早いです。
と後、今流行りのマイクロバブルなんかもアダプターもフルオート機用
殆どでメーカーによっては機種が限定されるメーカーもあります。
で余談ですが。アダプターでは無くシャワーヘッドのタイプも
最近ありますが。シャワーヘッドのタイプ水圧が必要なので
水道直圧やパワフル高圧型でないと付けたのはよいが?水圧弱すぎて
マイクロバブルが出ないってなりますので要注意です。
この次、エコキュートが本当に交換になった時は確かに値段
もありますが。用途に応じて水道直圧やパワフル高圧とか
あるので2ヶ所とかでお湯を同時給湯ケースでは水圧落ちないとかと直に飲める、
水道直圧式あるのとか?お湯張りも標準圧より水道直圧やパワフル高圧
タイプの方が早い機種出て来ていますので、その時は色々用途も検討されてその中で
ベストを選んで頂いて更に導入コスト安い物を選んで頂くのが良いと思います。
高額だからこそ後悔ない物がベストです。

書込番号:24780936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/08 01:54(1年以上前)

スレ主様、横からで失礼します。

>グリーンビーンズ5.0さん
こちらのコメントを拝見しエコキュートを選ぶことができました。
お礼申し上げます。

移動するか交換するかの必要が生じ、まだ壊れていないので、高額なのでとても悩んでしました。
現在の機種はダイキンの370L、12年経ちました。耐塩害仕様です。

選択したのは日立の水道管直結です。(耐塩害なし)
2階のふろOK、お湯が飲める、湯はりが短時間でできる、が決め手になりました。特にお湯が飲める。
これらの機能があれば、(故障前でも)買い替えて満足できると思い決断できました。
ただ、新型だと思っていたら、一つ古い機種のようです。日立のサイトでは古い機種でも「NEW」と表示されているので誤解しました。
耐震はSなので、パナと同等か。タンクの保温はウレタン?で良いようです。(新機種でもっと良いものもありました)
ソーラー連携のアプリとのWifi?接続が別売りなのは残念ですが手動で何とかなるかなと。

スレ主さんの参考に
10年保証付きで451,000円でした。もっと安いところもあるようですが、地方だとそんなに選択肢はないのと、すぐに工事してくれる(商品がある)のが決め手でした。
12日に工事します。楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:24826037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/07/09 14:43(1年以上前)

こちらこそお役に立ててよかったです。ありがとうございます。

書込番号:24827699

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機から耳障りで大き目の音がでる

2022/04/28 08:34(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート 給湯専用 370L SRT-N375

スレ主 Norider-Kさん
クチコミ投稿数:12件 エコキュート 給湯専用 370L SRT-N375のオーナーエコキュート 給湯専用 370L SRT-N375の満足度2

再生する音と画像は別々に録音撮影し、合成しました。

その他
音と画像は別々に録音撮影し、合成しました。

先週、エコキュートを交換しまた。入れ替えた方のエコキュートですが、室外機のコンプレッサ音が気になります。
交換前のものは、ファンの風切り音方が大きいくらいで、コンプレッサ音は大型冷蔵庫位で良好でした。
入れ替えた方は、室外機から耳障りで大きな音がします。
言葉で説明しにくいので音を添付します。
※メーカーに調べてもらいましたが、異常なしでした。
※周囲環境への影響や寿命が心配です。
☆コンプレッサに詳しい方、アドバイスお願いします!

書込番号:24720991

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/04/28 09:41(1年以上前)

構造上音がするのは仕方がないのですが、確かに少し大きいような気がしますね
ただ、鳥の鳴き声と比較するとそうでもないような気もしないような。

仕様書では38/43dbとなっています。
ほかのエアコン等と比べて音が大きいのを言いましょう
もちろんエアコンの仕様書も確認してくださいね
携帯の簡易騒音計などで測ってみるのもいいでしょう

参考になれば幸いです

書込番号:24721049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Norider-Kさん
クチコミ投稿数:12件 エコキュート 給湯専用 370L SRT-N375のオーナーエコキュート 給湯専用 370L SRT-N375の満足度2

2022/04/28 10:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:24721121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norider-Kさん
クチコミ投稿数:12件 エコキュート 給湯専用 370L SRT-N375のオーナーエコキュート 給湯専用 370L SRT-N375の満足度2

2022/05/02 11:05(1年以上前)

再生する防音材をコンプレッサ室の仕切りに2枚重ねで貼り付けました。

その他
防音材をコンプレッサ室の仕切りに2枚重ねで貼り付けました。

先日はありがとうございました。
自力改善しましたので、報告します。
※耳障りなコンプレッサの機械音が小さくなり良好です。

書込番号:24727551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電磁給湯弁 質問です。

2022/04/26 16:42(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート Hシリーズ 薄型フルオート 370L HE-H37KQS

質問があります。15年前にHE-37W3Qを購入しました。
先週、電磁給湯弁の故障らしく、水が出っぱなしになりました。メーカー廃盤品でした。電磁給湯弁の型番、もしくは、他メーカーでも、互換性の商品分かれば、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:24718769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/04/27 09:15(1年以上前)

どこから出っ放し?
エラー出ていますか?
H54なら702ZAの三方弁ですけどね。
ネットで新品は無いようです、確認してみて下さい。
中古はヤフオク等で。
同一メーカーなら互換品も有ると思いますが他のメーカーだと基本動作が同じでも微妙に違うとか?特にピンアサインの違い、理解しないと危険です。
プログ等で同じエラーで三方弁の取り替えが修理が有りますが部品番号載せて無い…
意味ないです…
業者だからそれも有り?ですけどね。
新品部品での修理に拘るのなら修理依頼ですね。
メーカーより経験豊富な身近な業者さんですけど。
メーカーは製造年からして問答無用で修理不可能と言うと思います。

書込番号:24719710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/04/27 11:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。エラーコードは出てません。
お風呂の冷水が止まらない状態です。本体の給水バルブを閉めてるので、とりあえず止まってます。オール電化なので、食洗機も使えない状態です。お湯が出ません。メーカーに話したら、電磁給湯弁の異常と言われましたが、違いますかね?

書込番号:24719840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/04/28 07:29(1年以上前)

エラーの原因が電磁給湯弁があってるか。
誰か教えて下さい。

書込番号:24720943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本日工事完了

2022/04/15 16:53(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C2462ARX-2 BL 24号 [都市ガス]

クチコミ投稿数:38件

寒い冬耐え忍び
本日付工事完了しました。
銭湯通いも終わります。
まだまだ少し割高感ありますが
銭湯代かかるよりも計算したら又は
納期が未定になるよりも安心感買いました
四月に入りポチポチ入荷してきてますね
今後の円安による値上げ考えてみて決断しました

  ネットの広告在庫釣りが多く困惑してましたが
やはり価格コムは良心的ですね
今現在 すべて込みで19万くらいです
ご参考にしていただければ幸いです
ちなみに在庫はまだあるようですね

書込番号:24700850

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

水道直圧式は日立だけ

2022/04/03 21:46(1年以上前)


給湯器 > 日立 > エコキュート ナイアガラ出湯 フルオート 標準タンク BHP-F46TD

クチコミ投稿数:5件

13年使用したパナソニックのエコキュートがお湯が出ない、湯張りをしていないのに水が止まらないという故障から購入に至りました。
安価な三菱と迷いましたが、風呂と台所のパイプが分かれており(水道直圧式)、シャワーの圧力が高いとカタログで拝見したため、半信半疑でしたが日立にしました。

結果、今まで水だけ出したときの勢いで温水が出ます!顔に当たると正直痛いくらいです。
ただ、家の水道元圧が高くないと実感はできないと思うので時間があるならカタログ値を満たしているかは確認したほうがよさそうです。

良かった点
風呂以外の水はプレート式熱交換器でお湯にするので、水道の水質と変わらないお湯が飲める。

台所でお湯を使用していても風呂のシャワーの温度も変わらず、お湯の圧力も変わらない。

追い炊きはプレート式熱交換器で温められたお湯を使うので、タンク内のお湯は使用しない。
ただし、熱交換に使われたお湯はタンク内に戻るのでタンク内のお湯の温度は下がるかも?
水からの炊き上げより電気代がかからなそうだが、様子見。

シャワーが出しっぱなしだとアラームが鳴るので節約に貢献できる。(初期設定ではオフ)
うちはとりあえず連続使用を5分に設定しています。

ECO機能が充実している。
3段階の炊き上げ禁止時間を設定できる。うちは電化上手なので朝とピーク時間は炊き上げを行わないよう設定しました。
頻繁に炊き上げが必要なら設定を変えます。

悪かった点
バックライトが暗いので若干、表示がみづらい。コントラストを上げて少しは見やすくなりましたが。

プレート式熱交換器でお湯にするので若干、設定温度のお湯が出るまで時間がかかる。

価格は若干高め(三菱と比べると+4万〜6万くらい?)ですが、エコキュートのシャワーの出が悪くて悩んでいるという方は検討する価値はあると思います。

書込番号:24683512

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安心のノーリツ直営店

2022/03/17 01:14(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > 給湯専用 オートストップ GQ-2039WS-1 15A 20号 [都市ガス]

スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:231件 給湯専用 オートストップ GQ-2039WS-1 15A 20号 [都市ガス]のオーナー給湯専用 オートストップ GQ-2039WS-1 15A 20号 [都市ガス]の満足度4

【ショップ名】
ライフプラス

https://www.kyunor.jp/lifeplus/gas/detail.php?seq=49

【価格】
¥63,800(工事費・メール見積もり割引3,000円含む。税込み。リモコン無し)

【確認日時】
2022/3/14

【その他・コメント】
何気にネットを徘徊していたらノーリツ100%子会社販売店を発見。
安心のプロパー代理店5年保証付き。
マンション用に購入しました。
リモコン込みでも70,000円弱で正規店の安心感が有りますね!
ただし、納期未定です(笑)

書込番号:24653418

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング