給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

給湯器

クチコミ投稿数:2118件

ノーリツの風呂釜・追いだき配管クリーニング実施後

ノーリツ石油給湯器の更新ついでに、ノーリツサービス会社HPの風呂釜・追いだき配管クリーニングを行いました。http://www.nts-365.co.jp/cleaning/index.html

石油給湯器設置から14年、過去に1度だけ市販の「ジャバ」を買ってクリーニングしたことはありましたが、ほとんど汚れは取れなかった記憶があったのと、最近お風呂を沸かすと湯船に黒い粒々のスラッジ汚れが出てくるようになったことから、初めて業者のクリーニングを試しました。

方法はHPにあるように水を追いだき配管穴まで張ったあと、ビニール袋に入った500gほどの粉末洗浄剤を投入後、しばらく追いだきを行うと、湯船に大量の黒いスラッジ汚れが次々と出てきました。
業者曰く、市販の洗浄剤よりも強力で風呂釜や配管は傷めないらしい・・

クリーニング後、お風呂を沸かすとまだ黒い粒々のスラッジ汚れが少し出ていましたが、3〜4日経つと出てこなくなったので、それなりの効果はあったと思いますよ。

書込番号:16282244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

湯量の調整ができません

2013/05/16 22:11(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > フルオート GT-2450AWX-BL 24号

クチコミ投稿数:62件

先日、GT-C2452AWX-BL を設置しました。
ところが、湯量の調整ができないで、直りません。

工事完了時点の湯量が多かったので、
・翌日は湯量調整を3にして、入れたが、湯量は多いままで変わらず
・そのため、更に翌日は湯量のリセットを実施したが、湯量は最初と変わらず、多いまま
・5日は湯量設定を一番下の1に設定してみたが、 湯量は変わらず、多いまま

ということで、業者に頼んでいますが、なかなか直りません。
部品の取替えとかやってるみたいですが、駄目なようです。

何か参考になるような情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:16140853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/05/21 20:14(1年以上前)

これって基本的に湯量制御する部分が不良なのでは
ないですか?メーカーに一度、直に聞いて見て
対策がないのか聞いて見てなければ業者に
設置したばかしなので新品に丸ごと交換
をお願いして見られたらどうでしょうか?
それで交換しても駄目ならリンナイとかパロマ
とか別のメーカーに換えて貰うという方法もあります。

ノーリツのコンタクトセンター
http://www.noritz.co.jp/product/aftersupport.html

書込番号:16159948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/06/02 17:06(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、故障でした。
ただ、本体ではなく、循環金具にひび割れがあり、水位計の
圧力が不安定になり、湯量を適切にコントロールできなかっ
たようです。

書込番号:16207266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エコキュート交換か否か、お勧めは?

2013/03/11 10:59(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:484件

コロナの360Lクラスのエコキュートを使用しています。
(製品は6年前の物)

今年の寒さで配管が壊れ、水が噴出したせいで内部電子部品が
全滅し、修理費にまあ17万円くらいかかるとの事。
(水抜きを怠った自分のせいです)

今後を考えると、もっとエコ上手な製品が出ている(はず)なので、
そっくり交換した方が良い?と考えています。
もちろん設置費用等かさみますが、修理に17万かかるメーカーは
ちょっと敬遠したいと思っています。

設置後は、きちんとヒーターを巻きつけて凍結対策します。

エコキュートについて現在勉強中ではありますが、詳しい方々の意見を
参考にしたいと思いますので、お勧めの物とかご教授頂ければと思います。

宜しくお願い致します。


書込番号:15877933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/13 11:13(1年以上前)

>メーカーだの→メーカーの

書込番号:15886248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/03/17 13:43(1年以上前)

こんにちは。
近いうちにオール電化に変更する予定です。エコキュートなのですが、散々悩みましたが東芝のHWH-FBH372WCGにしました。まず、設置個所の問題で薄型しか設置不能で洗濯は必ずふろの残り湯を使用するので銀イオンもあるし・・・太陽光も並行して導入するつもりで東芝のパネルを使うつもりでしたので。
IHに三菱CS-G32HNSを選択し、工事費とエコキュート、IHともに10年保障、工事費含めて68万円で契約しました。土間うちが必要だったので少し高くなったかもしれませんが、すぐに買い換えなどなさらないのでしたら設置後のレビューもやってみたいと思います。

書込番号:15902840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件

2013/03/18 23:32(1年以上前)

グリーンビーンズさん、うんづけだましいさん、レスありがとうございます。
メーカー保障はとても参考になりました。
三菱でいこうかな〜と思っていましたが、もっと調べてみます。
修理に17万円は無理というか出したくないので、不便さはありますが、じっくり決めたいと思います。

書込番号:15909240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/18 23:47(1年以上前)

正直、私は三菱電機で7年間の間で2度
室外機が故障して2回交換運良く熱交換器系
だったので5年の間だったので無償でしたが。
壊れてから修理来るまで日曜が挟まって時間かかったので
次、故障又は換える時期が来たらダイキンにしよう
と思いました。修理も日曜、祝日 OKなのと
前もって予約して置けば夜間修理出来る様なので
ホームページ見て次はと思いました。

書込番号:15909307

ナイスクチコミ!2


さぼちさん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/08 19:59(1年以上前)

自宅のは8年前のダイキンです。先日、室外機に繋いでいるホースから水漏れをして修理してもらいました。
ビックリしたのは、部品代込みの修理費は0円でした。純正のホースが欠陥品だったため無償修理という事でした。
あと、エコキュートのソフトウェア?を最新版にアップデートされてました。お湯を沸かす効率が良くなると言っていましたが良く分かりません。

書込番号:15993700

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

格安で給湯器の交換

2013/03/04 21:44(1年以上前)


給湯器 > リンナイ > エコジョーズ ガス風呂給湯器 オート RUF-E2004SAW 20号

ライフアドバンスジャパンで工事費などいっさい込みで17万5470円でした。
若いお兄さんが一人だけできて、2時間程度の工事で完了しました。
前払いで振り込みましたが、その他はまったく請求されず安心できる業者です。
インターネットで無料で見積もりしてくれることもメリットです。

書込番号:15849144

ナイスクチコミ!2


返信する
王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/21 17:05(1年以上前)

アクアガードで工賃等一切合切で138,000円でした。

書込番号:17328458

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

エコキュートにしたら

2013/02/21 15:48(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:14件

風呂のお湯が出てくるところが、うちのは1つ口なんですけど、
追い焚きの時、

エコキュートにする前は、
横の小さい穴からお湯が出てきて、真ん中の大きな穴から吸ってました。

エコキュートにしてからは、
横の小さい穴からお湯を吸って、真ん中の大きな穴からお湯が出てきます。

普通、逆になるものなんでしょうか?
皆さんのとこではどうなんでしょう

書込番号:15796392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 21:41(1年以上前)

プロトワンさん こんばんわ。
おそらく、極性のあるタイプの循環金具なのでしょう。
追い焚きのパイプの(往き)と(戻り)を逆に接続していると思われます。
エコキュート側でつなぎ変えれば元に戻ります。

書込番号:15797926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/22 11:13(1年以上前)

ピップエレキギターさん、ありがとうございます。
メーカーに確認したら、

追い焚きの時は、小さい穴から吸って、
真ん中の大きな穴から出すのが正常だと言われました。

それが正しくて、今までのは逆だったと言われたんですけど。

書込番号:15800057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/22 17:35(1年以上前)

プロトワンさん こんばんわ。
そうなんですか。お恥ずかしい
混乱させてしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:15801152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/22 19:40(1年以上前)

ピップエレキギターさん、こんばんは。
いえいえ、僕もそう思ってましたから(^_^;)
まさか、今まで使ってたのが逆だったとは思いませんでした。
他に、1口使ってる人のとこが気になりますが…。
もし、書き込んでくれる人がいたら、嬉しいなと。

書込番号:15801589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給湯機の電源が落ちる

2013/02/02 19:53(1年以上前)


給湯器 > リンナイ > エコジョーズ RUF-E2400SAW 24号

クチコミ投稿数:62件

給湯機の電源が落ちるように。なってしまいました
ここの機種ではないのですが、書き込みます

もう18年目なので、寿命かもしれませんが、対策がありそうか
お尋ねします

リモコンで自動で給湯を始めても、途中で電源が落ちるように
なりました
新しい給湯機に買い換えるしか無いですかね?

書込番号:15707303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/02/04 20:55(1年以上前)

多分、機械的な故障だと思います。
18年を超えていますし寿命だと部品が
保有されているかもあやしい所だと思いますね。
なので新しい物にされた方が良いですね。
今なら書かれたスレの機種等の省エネガス給湯機のエコジョーズ
もありますし深夜電力利用した低ランニングコストのエコキュート
もありますし今の給湯器は良くなっていますよ。

参考までに最近は省エネの給湯器が色々あります。
リンナイ
http://rinnai.jp/products/waterheater/gas/free/
パロマ
http://www.paloma.co.jp/product/waterheater/ecojozu/index.php

ダイキンエコキュート
http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/lineup/standard/?ID=sumai_alldenka_ecocute_itiran_index

http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/lineup/standard/spec/?ID=sumai_alldenka_ecocute_lineup_standard_?ID=sumai_alldenka_ecocute_itiran_index


http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/anshin8/index.html?ID=sumai_alldenka_ecocute_index

http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/structure/index.html?ID=sumai_alldenka_ecocute_lineup_standard_spec_?ID=sumai_alldenka_ecocute_lineup_standard_?ID=sumai_alldenka_ecocute_itiran_index

書込番号:15717783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2013/02/07 15:55(1年以上前)

グリーンビーンズさん

回答、ありがとうございます。

メーカに問い合わせしてみました。
2008年に修理部品の期限も修了しているということでした。
そうすると、提案のように新しいものを購入するのが良さそうですね。

その方向で検討してみます。
お世話になりました。

書込番号:15730101

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング