給湯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

給湯器 のクチコミ掲示板

(1310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光発電ありでも普通ので良かったっぽい

2024/09/28 14:20(11ヶ月以上前)


給湯器 > ダイキン > おひさまエコキュート フルオート 370L EQ37XFPV

スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件 おひさまエコキュート フルオート 370L EQ37XFPVのオーナーおひさまエコキュート フルオート 370L EQ37XFPVの満足度5

2011年の新築時にコロナのエコキュートを設置してもらいましたが、年数も経過したので故障する前に入替えを思いこの度ダイキンのおひさまエコキュートへ入替えしました。
太陽光発電の売電も11円になってしまったので、エコキュートで自家消費と思っておひさまエコキュートにしたのですが、これって基本昼間しか沸き上げしないっぽいですね。
これだと天気予報情報取得したところであまり意味ない感じです。
カタログをよく見ると普通の機種で昼間シフト機能ってのがあるから、普通の機種でこれまで通り夜間沸き上げにして、天気予報情報によって昼間追加で沸き上げで全然良かった。
ご検討中の方は注意された方が良いと思います。

書込番号:25907145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/10/02 10:16(11ヶ月以上前)

おひさまエコキュート基本昼間の発電している時間がメインですね。
太陽光発電と夜の炊き上げもだと通常タイプの高水圧型のEQ37XFVの方になりますね。
但しこちらは逆に昼のみ炊き上げはできません。

書込番号:25911667

ナイスクチコミ!2


スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件 おひさまエコキュート フルオート 370L EQ37XFPVのオーナーおひさまエコキュート フルオート 370L EQ37XFPVの満足度5

2024/10/07 07:46(11ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

レスありがとうございます。

その後色々調べた結果、昼間沸かす事が思いのほか効率良い事を理解しました。
そもそも、おひさまエコキュートじゃないと東京都の補助金もなかったので、選択肢がなかった事にも気がつきました。
今後は、料金プランの見直しや蓄電池導入を検討しようと思います。

書込番号:25917338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バブル洗浄作動せず

2024/08/28 08:38(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオート追いだき 370L SRT-S376UZ

クチコミ投稿数:13305件

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/function/bubble-osouji.html
栓を抜くだけで配管のおそうじを自動でスタート※1。
マイクロバブルの泡が、配管内に付着した汚れを吸着して落とします。

この機能が最近作動しなくなり困っています。
取説を見てもわかりませんでした。
解決方法はありますか?
それとも故障でしょうか?

書込番号:25868029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/28 09:26(1年以上前)

長期保証があるなら迷わずメーカーに見てもらって
下さい。

書込番号:25868085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/28 09:33(1年以上前)

要するに言えば私も他のメーカーですが。
お湯抜くと配管洗浄自動でするのが作動しない
という事ですよね。三菱だからマイクロバブル洗浄だという
事ですよね。水位センサーかどこか解りませんが
サービスに見てもらった方がよいです。

書込番号:25868096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/28 09:42(1年以上前)

穴から10cm以上水位がないと作動しないとか。
今まで作動していたんでという事でそれは関係ない
と思いますので

取説のP.46参照でバブル洗浄モードが「自動標準」ではなく
「自動A」「自動B」「手動」のどれかになっていませんか?
なっていたら「自動標準」に変えてみる。「自動標準」で作動しないなら
メーカーサービス呼んで点検で故障なら修理です。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/MA_IB/t965z319h04.pdf

書込番号:25868109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/28 10:28(1年以上前)

メーカーさんに相談した方がいいと思います
エコキュート本体のメンテナンスした事ありますか?
年2、3回定期にしてますか?
エコキュートの本体にやり方書いてますよ

書込番号:25868169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/03 14:38(1年以上前)

購入店はノジマです。
先日ノジマへ本件を聞きに行ったところ、別件(助成金申請状況)で時間がかかってしまい、一旦断念しました。
再度ノジマへ行く予定ですが、念のため三菱電機のWebフォームで質問を出しました。

書込番号:25876694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/03 20:55(1年以上前)

取説81頁「自動洗浄が はたらかない」

三菱より「取説81頁を読め」との回答きました。
抜粋すると、

「バブル手動洗浄(38ページ)、または、バブル洗浄モード(46ページ)を「自動A」に設定してください。次回から「自動標準」よりも動作しやすくなります。
それでも動作しない場合は、湯はりデータクリア(75ページ)をお試しください。」

次回入浴後、栓を抜く前にバブル洗浄モード=自動Aに設定。
それでも駄目なら「湯はりデータクリア」ですね。
明日以降、試してみます。

書込番号:25877103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/05 12:10(1年以上前)

バブル洗浄モード=自動Aに設定し、栓を抜きましたがバブル洗浄が始まりません。
そこで「洗浄」ボタンを押したらバブル洗浄が動作しました。
次は湯はりデータクリア(75ページ)をやってみます。

書込番号:25879013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2024/09/08 08:03(1年以上前)

本件、解決しました!!
原因はお風呂の栓の中の配管詰まりでした。
大量のごみや髪の毛などをラバーカップで取り除いたら栓を抜いただけでバブル洗浄が自動で作動するようになりました。
有用なアドバイスを下さったお二方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:25882505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

常に満タンにしてしまう

2024/08/16 10:38(1年以上前)


給湯器 > ダイキン > エコキュート Xシリーズ フルオート 460L EQX46XFV

スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

一年以上この商品を使っていますが、常に満タンに沸かします。
どうも昼間シフトで天気連動設定だと常に満タンにするようです。
ご使用中の皆様は如何でしょうか?

書込番号:25852455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/16 10:56(1年以上前)

スレ主様の機器で出来るか知りませんが、ダイキンのFAQでは設定が可能のように書いてありました。
https://www.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2661.html

ご確認ください。

書込番号:25852484

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/16 11:02(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
書き込みありがとうございます。
昼間シフトを有効にするとお任せしか選べない仕様みたいです。
少な目を選ぶと昼間シフトは使えなくなります。
前の点検で異常はないと言われたけど‥この時期ほとんどお湯を使わないのに常に満タンまで沸かしてしまうので困っています

書込番号:25852488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/16 17:46(1年以上前)

やはりピークカットとかで
時間帯の沸き上げ制限とかしかないみたいですね。
説明書のP,37のですね。
私もダイキンエコキュート使っていますが
VFVで昼間シフトの付く前のタイプなので詳しくは
解らないですが。

書込番号:25853027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/11/19 07:51(9ヶ月以上前)

ダイキンカスタマサービスに問い合わせた結果です「機能説明では、昼間シフト機能で約半分を昼間に沸かす ことができます」ですが、お昼に沸かす割合の増減調整(手動による)は可能でしょうか?」⇒「昼間シフトの湯量の調節はできません」けんもほろろでした(^^♪
その前の回答に「お問い合わせいただきましたEQ46XFVやEQX46YFVなどは従来からの夜間電力でお湯を沸かす機種で、昼間シフト機能で約半分を昼間に沸かすことができます。また、おひさまエコキュートはもともと全量を昼間の時間帯内に沸き上げる機種ですので、昼間シフト機能はございません」とあります ⇒ 昼間シフト機能はあくまで「夜間炊き上げた分の残りを昼間に炊きます」なので残り全部となるようです。 また「通常のエコキュートは夜間電力でお湯を沸かす機種で、おひさまエコキュートは太陽光発電で卒FITを迎えられ売電するより自家消費されるユーザー様向けの機種です」とも付け加えられていました。

書込番号:25966354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 エコキュート Xシリーズ フルオート 460L EQX46XFVのオーナーエコキュート Xシリーズ フルオート 460L EQX46XFVの満足度5

2025/01/12 13:10(8ヶ月以上前)

当方、2024.1月導入ダイキン370L→ダイキン460L Xタイプへ入れ替え(2022.3月FIT終了) 補助金¥100,000受領済
FIT終了時(旧品)から手動で昼間へシフト中です。
* 導入日から1週間標準設定で、深夜湧き上げ(学習機能有効化の為)⇒8日目から手動昼間シフトへ切り替え(太陽光100%活用)
  
操作方法:

1.湧き上げ休止設定⇒1か月先に設定 (13年前の機種は最大7日程度旅行モード)

2.太陽光発電Kw(1.7Kw以上)に成ったら タンク湧き増しSWを入れる・・・大きい雲が来たら一旦止めて様子見(再度湧き増し)
 *外出時・・・天気予報(天気jp)と雲を見ながら、リモコン操作(Wi-hi)でONする。
  たとえ昼間発電量が50%に成っても.昼間電気代(45円/Kwhの半分)で湧き上げ、更に湧き上げ時間も60%位で済む。
  深夜電力だと30円/Kwhx気温低下で3.5〜4.0時間くらいかかる。

3.災害緊急湧き上げ設定⇒休止している。  いざという時には携帯からWi-hiで手動湧き上げする予定。

 注:リモコン操作多様化による故障対応⇒予備リモコンスペアー準備済(故障対応)、BRC083G1(BRC083F1廃番)
   運が良ければ、新品(SET)が7,000程度で売り出しが有る(NETをよく見てタイミングを逃さずに)通常¥20,000程度

蓄電池が無くても、エコキュートを蓄電池代わりにして昼間湧き上げお湯に変えて保存出来ます。
更に、夜間湧き上げに比べ昼間湧き上げは夜迄時間が短い為、沸かしたお湯が冷めにくい・・皆さん頭の体操です。



書込番号:26033749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光からの給電

2024/08/12 10:34(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート Hシリーズ 薄型フルオート 370L HE-H37KQS

クチコミ投稿数:20件

昨年の冬に導入後、今年5月
太陽光を卒FITしました。
9月には蓄電池の設置予定です。

太陽光からの給電でエコキュートの作動を
操作する為に夜間停止したいのですが、
このエコキュートの使い方がイマイチ
わかりません。
停止する時間帯が自由に設定できない
のでしょうか?
ピークカット(昼間)のみの設定しか
できないように思えます。

前に使っていた日立のエコキュートは
自由に時間設定できたのですが、
今は停止設定をして、太陽光の発電量が
増える10時頃に設定解除して、
夕方また停止設定する、と言った方法を
3日ごとくらいで繰り返しています。

使用方法に詳しい方、御指南頂けます
でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25847160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/12 12:04(1年以上前)

説明書をみましたが、夜間の停止とか自由にはできないみたいですね。

書込番号:25847295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/12 13:47(1年以上前)

参考までに今は、自由にではなく夜間帯沸き上げずに昼間のみ
ソーラーシステムの発電時間の昼間に沸きあげる。
おひさまエコキュートとかになるようですね。
減圧弁式で高水圧タイプだと角形でこちらとか。

おひさまエコキュート フルオート 370L EQ37XFPV
https://kakaku.com/item/K0001609022/

https://www.ac.daikin.co.jp/sumai/alldenka/solar_ecocute_zenkoku/lineup

書込番号:25847401

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

パーパスの給湯器とても困りました

2024/08/03 13:56(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:2件

18年の給湯器を使用したので突然の故障を心配して6年程前に同じパーパスの給湯器がよいと思い、早めに交換しました。機種はGX-H2400ZRです。ところが銅の配管から水漏れを起こし内部がびしょ濡れです。部品が軽くなったと聞いたので、仕様変更があったのか尋ねたところ、「耐久性を落とすような仕様変更はしてない」と技術から回答がありました。どうして部品が軽くできたのでしょう。銅の配管を薄くする以外重い部分はバーナーくらいしかありません。それでは品質管理の問題かと聞くと”謝り倒せば良い旨”の連絡があり。メーカーからの最終回答は「ご返信ありがとうございます。お問い合わせの件でございますが、弊社においては、お見積もりの金額でお客様にご了承いただいている以上、その金額で修理完了を予定しております。それを踏まえて修理対応の可否につきましては、お客様のご判断によりご対応させていただきます。尚、回答については、弊社関係部署内で協議した上での内容であることをご承知おきください。
つまり修理しなくても構わないということです。以上でした。もう二度とパーパスの給湯器は購入しません。

書込番号:25836203

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

給湯器

スレ主 bag&shoesさん
クチコミ投稿数:48件

エコキュートの使用環境が蛇口からの給湯のみです
買い替えを検討しているので見積もりを貰いに行きましたが

A店、フルオートを(リフォームなどの一時的なもの以外)給湯のみで使用すると
メーカー保証の対象外になります。

B店、フルオートで給湯のみでも、メーカー保証の対象内です。

どっちが正解なのですか?

書込番号:25809067

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/07/13 14:27(1年以上前)

対象だっていうB店で買ったらいいだけでしょ。

万が一故障して対象外って言われて修理して貰えなかったら
優良誤認とか契約上の錯誤とかそんなのでB店を訴えりゃいい。

書込番号:25809093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/14 08:28(1年以上前)

題目の”メーカー保証”ならばメーカーに問い合わせれば良いんでは無いですか。
メールでも良いですし、急ぐ理由も無いんでしょ。

>MIFさん の回答はドライだな、と思ったんですが、店舗の保証を含めてならば、>MIFさんが書かれているとおりですね。
流石です!!
(^_^)v

書込番号:25810084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bag&shoesさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/14 20:21(1年以上前)

>MIFさん
店員さんの回答が真逆だったので、こちらで聞いてみたくなりました

>入院中のヒマ人さん
安くのないものですし、メーカーに質問してみます

早速のアンサーありがとうございました

書込番号:25811009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「給湯器」のクチコミ掲示板に
給湯器を新規書き込み給湯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング