
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年11月24日 21:17 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2022年11月10日 20:00 |
![]() |
1 | 0 | 2022年10月10日 12:18 |
![]() |
34 | 0 | 2022年10月2日 08:25 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月27日 10:06 |
![]() |
28 | 5 | 2022年8月20日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


給湯器 > パナソニック > エコキュート NSシリーズ フルオート 370L HE-NS37KQS
【困っているポイント】エコキュートを買い替えました。以前ご質問されていた方とかぶるのですが、前の15年使用のパナソニックエコキュートを今回交換で、基礎、屋内配管は交換されず、新規の本体だけの交換でした。
私も屋内配管、アンカーやり直し交換のうえで、新規本体が入ると思って、2980000お支払いしました。
最後の説明で、製品、工事とも10年保証にはいっていたので、屋内配管、基礎部分も保証に入っていると思っていたら、基礎から水化吹き出したりした場合は、保証範囲外で他の水道業者さんに、別途費用を払って修理なので、10年の工事、製品保証に入らないと言われてしまいました。これは普通なのでしょうか?家は平成8年製品です。 追加費用ってどのくらいなのでしょうか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25022126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取替えで298000円は安い方だと思います。
私の知り合いの所なら330000円ぐらいかな?
多分下取りが1万だから320000円だと思う。
多くの広告を見ましたが工事?配管や基礎等の部分の保証は見たことがないですね。
早期の水漏れ等なら無償だと思う。
よく唄っているのはエコキュートの本体だけですね。
多くのと申しましたが地域性もあるので違いが有るかもです。
書込番号:25022604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

間違えました。398000円でした。でもやはり基礎なし引き込み配管交換なしで妥当なのかもしれないですね。お返事頂いた麻呂犬さん、本当に有難うございました。若干のもやもやは残りますが、諦めます。
書込番号:25023532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



給湯器 > 長府工産 > 太陽熱温水器 CH-N24
他の口コミサイトに、この会社の故障とその対応を書き込みしましたが、直ぐ消されました。他の購入者に、誤解を与えるからみたいです。でも、嘘じゃ無いし。消すなら、お客様にきちんと対応して、お客様に確認してから、消して下さい。保証期間内なのに、有料なのは納得出来ません。今年は、夏が、暑すぎたので、部品が破裂して壊れたのは、調べれば解ることです。何故に、誤魔化す、営業も本社社員も!!太陽熱温水器でも、多分他の製品でも、故障は、全て………同じ対応なのでは?
書込番号:25003732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



給湯器 > リンナイ > RFS-A2000SA 20号
台所への給湯は問題ないが、風呂のお湯張り追い焚きができなくなった。
エラーコードが出ていたのでサポートへ電話したところ、感じ良い対応でした。
2008年頃に設置したのですがまだ保守部品はあるとのことです。
1点



給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-W375
結果、もう少し高い日立の方を選んだ(この機種だと形状の問題で設置場所にうまく嵌らないことが判ったため
)のですが、本来より「レビュー評価が低くなってる」ことが気になりましたので余計なお世話ですがコメントします。
2023/10/02時点でのレビュー評価2点は、
「むのはさん」の1点レビューが大きく引き下げており、コレがない4点のものが正しい評価と思われます。
なぜなら、「むのはさん」のレビューは以下の理由で検討はずれと思われるためです。
「5年で壊れる」としておりますが、この機種は5年前には存在せず、別の機種と勘違いしてると思われます。
同じ三菱ではあるとは思いますが、、、ここまでド派手に勘違いされる方ならメーカーすら間違えてる可能性もゼロとは言えません。
いろんなYouTube動画での工事店の評価、私が相見積もり、現調して頂いた4-5のエコキュート業者さん、みんなこの機種は激推しなので(おそらく利鞘が大きいとか、12月までには新機種が出るとか言ってた事情もあるのでしょうが)少なくとも2点はあり得ない機種と思ったので。
書込番号:24947949 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



給湯器 > リンナイ > RUS-V561 5号 [都市ガス]
以前使用していた同じタイプの給湯器を12年使用しました。以前と比べて、すぐにお湯が出てきて助かります。残念なのは、工事費が給湯器と同じくらいすることです。自分で簡単に設置できそうなんですが。安全のためでしょうか。
1点



商品の故障トラブルに関しては自社の収益を圧迫する問題なのだろう。対応としてなお客様相談突っぱね室。消費者にとっては最後の駆け込み寺なのだか固く門は閉ざされているという印象の対応。商品開発も中国に遅れをとりいずれ人材の質も3流へと落ちていくであろう。浴室ガス給湯器よくトラブルになります。
あくまでも私個人の意見ですが。もう1軒はずっとリンナイを使っていますがノートラブルです。耐久性はリンナイなのか?ノーリツを設置してる家は週末にしか給湯器を使ってないのに故障が多い。この会社に限らず故障保証に対するデリケートな問題はソフトに突っぱねる対応が多いがノーリツは私個人が感じとった印象では机上に脚をのせて対応してる印象。
書込番号:24884509 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

”浴室ガス給湯器よくトラブルになります。”
改行もせず、一方的に文句だけを垂れただけで、不具合の内容も書かないと参考にならない・・・
書込番号:24884588
10点

家もノーリツですが、20年近く故障なしで使えています。
給湯器業界は昨年から品不足で修理すらままならない状況です。買い換えるにしても2ヶ月以上待たされることになります。
https://www.sumilena.co.jp/news-release/220207_01.html
書込番号:24884643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチもノーリツ使ってます。
全く問題無い印象です。
書込番号:24884962
1点

我家は給湯器2台ともノーリツです。
ノーメンテで26年半経過していますが全く不具合なしで使えています。
(本当は点検整備をたまに実施したほうが良いとは思うのですが…)
昨年から商品の入荷が追いついていないようなので
メインで使っている1台のみを交換することにしましたが
5月発注で今月交換予定です。(今回も信頼のノーリツです)
書込番号:24885958
2点

去年ノーリツに電話した際は点検整備をできる状況ではないということで、10年タイマーのリセットを行いました。
書込番号:24886247
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
給湯器
(最近3年以内の発売・登録)





