着せ替え人形すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

着せ替え人形 のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「着せ替え人形」のクチコミ掲示板に
着せ替え人形を新規書き込み着せ替え人形をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ローゼンメイデン20周年記念

2025/07/21 00:04(2ヶ月以上前)


着せ替え人形

スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

元々の真紅

サンリオコラボのお洋服を着せた別の子

サンリオコラボのお洋服を着せたテレサ

既にご存知の方も多い筈ですが「ローゼンメイデン20周年記念」として「サンリオキャラクターズコラボワンピースセット」が発売されました。
ポップアップショップ(屋台)での「先行販売」との事なので、遠方で行けない方々の為にも是非とも通常製品として通販で流通する事を強く要望します。
ポップアップショップは東京、横浜では既に終わり、2025年8月2日から17日迄大阪と博多で行われ、各地限定50セットとの事。詳細はDOLKのサイトをご参照下さい。

1.購入動機
私は原作/アニメに対しては批判的なのですが、お人形さんとしての出来がとても良く気に入ったので「真紅」はうちに居ます。「水銀灯」も欲しいと思いましたが、既に受注終了でした。
「真紅」「水銀灯」に強い思い入れがあり、欲しくても購入を逸してしまった方には、それこそ「着せ替え人形」ですから、お洋服の着せ替えで、幾らか違う所は有っても雰囲気は十二分に楽しめるのでは無いでしょうか。

2.写真
1)元々の「真紅」靴下(洗濯の為別の物に履き替え)以外はオリジナルのままです。

2)「真紅」×ハローキティのコラボのお洋服を着せた子。ヘッドは何時もの「はると嬢」宜しく少年人形のヘッドを女性ボディ、ウィッグの換装を行い少女化した子です。
靴と縫い包みはこの「サンリオキャラクターズコラボワンピースセット」に付属しません。
当然お人形さん本体とドールスタンドも付属しません。

3)「水銀灯」×クロミのコラボのお洋服を着せた子。この子はいずれこんな事もあろうかと、「水銀灯」に似た雰囲気の「テレサ」をお迎えしていました。お顔は異なりますが、赤い眼や御髪の色等元々雰囲気は近かったと思います。「テレサ」は標準品として普通に流通しています。
ネオジム磁石を内蔵した翼が付属しています。「水銀灯」以外のお人形さんに遣う場合は別途小さなネオジム磁石を入手し、お人形さんの背中にテープ止めします。
靴と縫い包みはこの「サンリオキャラクターズコラボワンピースセット」に付属しません。
当然お人形さん本体とドールスタンドも付属しません。
私の場合、靴は手許の有り合わせですが、黒いニーブーツを用意すれば一層近くなると思います。

3.総評
レース等コラボ専用の装飾もなされていますが、ほぼオリジナルの雰囲気です。
縫製もしっかりしていると思います。
難点を挙げれば、私はオリジナルの「水銀灯」を所持しないので、着せてみて分かりましたが、非常に複雑で凝ったお洋服ですが、袖がラッパ状に途中で細くなっているのです。現物は既に上着の袖にブラウスの袖が通して有りましたので、その分は楽に着せられましたが、一旦ブラウスを上着から抜いてしまうと取説にある方法で着せ付けをする必要が有ります。
私はコンビニ袋を切ってハンドパーツ部に巻き付けて滑りを良くして着せました。
経験豊富な方はハンドパーツを一旦グー(握り手)に交換すると良いかも知れません。
こんなお洋服は私には作れませんが、もし自作するなら、ブラウス本体を袖無しで作り、外から見える美しい袖の部分は和服の「うそつき」宜しく別体として着せ易くすると思います。
お人形さん=模型では見えない所は省略するのも手だと思います。省略しないのもまた作る方の矜持であり、ユーザーには被服文化の勉強になる事も承知しております。
既に「真紅」「水銀灯」をお持ちの方にはそれほど大きな違いはありませんが、スペアパーツとして確保されるのも一案と思います。
繰り返しますが、今回の販売は需要の調査の意味もあるのでしょうが、通常製品として常時通販で流通する事を強く要望します。

書込番号:26243073

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2025/08/27 20:02(1ヶ月以上前)

DOLKのサイトにて期間限定、数量限定で通販するそうです。

2025年8月29日金曜日18時から〜9月23日(火曜日祝日)23時59分迄

それでも、「真紅」や「水銀灯」を逃した方の為に定番商品にして欲しいです。

あとサンリオコラボと言うなら小さい縫いぐるみも付属して欲しかったですね。

繰り返しますが、雰囲気を楽しむには他のお人形さんでも十分で、DOLK扱いのMYOUDOLL社製のDelia、Zuzana、Teresa等にサイズが合うと思います。私もTeresa(バストL)に着せています。

書込番号:26274766

ナイスクチコミ!1


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2025/08/30 10:01(1ヶ月以上前)

完売です。特に「水銀灯」は即日。

>>通常製品として常時通販で流通する事を強く要望します。

書込番号:26277017

ナイスクチコミ!1


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2025/09/02 03:16(1ヶ月以上前)

繰り返しますが、私は「ローゼンメイデン」の内容、ストーリーを知らずにお人形さんとしての出来が良いので「真紅」をお迎えしました。つまり原作やアニメのファンの方々とは少し立場が異なります。

原作、アニメのファンの方々でどうしても「真紅」「水銀灯」のお人形さんが欲しい方には件のワンピースセットも売切れとなった今、バックアッププランとして、アリエクスプレスで売られている「真紅」「水銀灯」のお人形さんが挙げられます。

何方もDOLKのお人形さんより一桁安価で件のワンピースセットよりも安価ですが、1/3スケールとサイズが異なり、顔立ちも違っている様です。

実際にお迎えした訳では無いので詳細は分からず評価は出来ませんが、ファンの方々への情報として一応お伝えします。

書込番号:26279308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソー「着せ替えゆきちゃん」を発見

2025/08/18 23:44(1ヶ月以上前)


着せ替え人形

スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

この子です。

左右がアマゾン由来の子達。

久しぶりに百均、セリアとダイソーの梯子!

ダイソーでは「エリーちゃん」「ゆなちゃん」に続く、「着せ替えゆきちゃん」を発見。
エリーちゃんと同じく待機服を着た状態で売られていて税込み330円。
但しリカちゃん等とは大きく異なり、作り目仕様、可動ボディ仕様、これはアマゾンで売られている「ボディ+ヘッド+靴」で1000円しない子とほぼ同じ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7566/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#24632714

服はアマゾンで売られていた子の6着+靴6足でやはり1000円位のお洋服をそうした子から分けて貰いました。

この子達、ズングリした幼児体形ですが、明らかにリカちゃんの殆どよりも良く出来ています。

リカちゃんの作り付けの可動ボディタイプは1万円以上、それにリカちゃんには作り目仕様が皆無。

大人のカスタマイズには、御髪を毟り取ってウィッグ仕様にしても良さそうに思います。
なんせ作り目仕様のヘッド+可動ボディで330円。

でも惜しげが無いなんて思えない、つぶらな瞳で売られているのが何とも不憫で一人買って帰りました。

大人買いしたらうちが人形幼稚園状態になってしまう。

所謂「ドル活」とは異なり、幼いお子さんの為の玩具と言う扱いです。

「ドル活」は小さな部品の離断=誤飲の可能性があり、あくまで大人の「DIY素材]という扱い。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7566/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25395791

大人も「ドル活」の一歩前の段階に良いかも知れません。作り目仕様で、メイク済み、可動ボディで330円です。


写真1枚目:この子です。アマゾンのお洋服と靴、セリアの眼鏡を着用。

写真2枚目:左右がアマゾン由来の子達。

書込番号:26267047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着せ替え人形

スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

写真1):1.−2)の子のデフォルト状態。

写真2):お着替えをした二人。

写真3):後頭部のフタの肉厚はかなりあります。

写真4):リカちゃん(右)とのサイズ比較。

§大きなドル活?カスタマイズのベースモデルに好適な可愛いお人形さん。

レビュー出来ないのでスレ建てさせて頂きます。

(満足度の★5個)

DOLK社扱い
IMOMODOLL社製のお人形さん。

1.製品
1)Amber  セミホワイトスキン  フェイスメイクなし 7,900円

2)Amber Full set  セミホワイトスキン 11,850円(2024年4月16日現在、在庫切れの様です。)

2.購入動機
「ドル活」と同じくカスタマイズを楽しみたかった。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25395791/

3.感想
1)良い所
ユーザーによるカスタマイズを積極的に受け入れている事。しかし百均の「ドル活」程はユーザーを突き放さず、一定の下ごしらえがされています。フルセットに至ってはそのまま展示したり遊んだりする事も可能です。

2)良くない所
1.−2)(フルセット)のウィッグが硬質のプラスチック製で、フィギアと呼ばれる製品の様です。但し通常の繊維製のウィッグを取り付ける為の後頭部パーツが付属しています。

1.−2)(フルセット)付属のアイは交換可能ですが、一種のペイントアイです。

1.−1)、−2)共に、アイホールの孔がΦ14mmより少し大きめでアイの取り付けと位置決めに少し難儀しました。

共通
中国語のみ表記の取説は良くない。輸出するなら最低でも英語と併記されるべきです。

既に中国製=安物と見下す時代ではありませんが、高価でコストパフォーマンスは低いと感じます。

3.現状
1.−1)の子
手持ちのプラスチック製のアイを装着。

睫毛は市販の付け睫毛を切断し、木工用ボンドで接着(一般的な方法です。)

眉描きとアイメイクは苦手なので「ドル活」のアイプリントデカールを流用。

チークはタミヤウェザリングマスターH。

ウィッグは市販品を装着。

お洋服は手芸作家様の人形服では無い作品に追加工して人形服にしました。

1.−2)の子
付属のプラスチック製のアイを装着。

ウィッグは異なるデザインの市販品を装着。

お洋服は手芸作家様の人形服では無い作品の色違いに追加工して人形服にしました。

4.写真

写真1):1.−2)の子のデフォルト状態。

写真2):お着替えをした二人。

写真3):後頭部のフタの肉厚はかなりあり、タグガン等での植毛は困難。
市販のウィッグの利用、ウィッグの自作、接着による植毛が現実的と思います。

写真4):リカちゃん(右)とのサイズ比較。

5.総評
童顔で可愛らしく、またお顔も大きめなのでカスタマイズの入門用として良いと思いました。

また手芸作家様の人形服製作のモデルにも良いと思います。

外観的には幼児向けのお人形さんですが、事実上大人向けで、小さい部品の分離、誤飲の危険性が有り、親御さんがカスタマイズを楽しんだ後に幼いお子さんに与える事は安全上、止めるべきだと思います。

書込番号:25701716

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/12/16 01:41(9ヶ月以上前)

写真5):メイクがほぼ終わったヘッド

写真6):ブーツ。

写真7):ブーツ底面。

写真8):市販ウィッグとお洋服を着せた所。

Amberちゃんとサイズ的によく似た、同じく、DOLK社扱い
IMOMODOLL社製DIA A ヘッドを取り寄せてお人形さんに組み立てました。

勿論完全な自作ではありませんが、上から、帽子、アイ、コート、見えませんが靴下、ブーツを自作しました。

ウィッグは市販品です。

写真5):メイクがほぼ終わったヘッド。

写真6):ブーツ。

写真7):ブーツ底面、更に此処に茶色のシールフェルトを貼りました。

写真8):市販ウィッグとお洋服を着せた所。

書込番号:26001215

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2025/07/25 00:33(2ヶ月以上前)

写真9)ショートカットの子

写真10)ツーショット

写真追加します。

IMOMO社にはAmberちゃん以外にもお人形さんがあり、その多くは「のっぺらぼう」で、ご自身でメイク等カスタムする事が必須です。つまり楽しめます。

今回も、Amberちゃんとサイズ的によく似た、同じく、DOLK社扱いIMOMODOLL社製TOPPAヘッドを取り寄せてお人形さんに組み立てました。

頭囲から考えると40cm(1/4)のボディにもサイズ的には会う様です。但し社外品の場合は取り付けに一工夫必要です。(純正もある様です。)

今回はTOPPAのヘッド2個をお迎えし、40cmボディに付けて見ました。

写真9)ショートカットの子

市販ウィッグ、拙作アイ、人間様用アイラッシュ、簡易メイク、個人作家様のお洋服。

写真10)ツーショット

左の子:市販ウィッグ、拙作アイ、人間様用アイラッシュ、簡易メイク、市販のお洋服。

右の子:写真9)と同じ子。

書込番号:26246544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

「一万回の脱出計画」〜カスタム入門用に最適

2024/11/26 19:42(10ヶ月以上前)


着せ替え人形

スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

1)パッケージから取り出し組み立てた状態(犬は含みません。)

2)付属のノーメイクフェイスパーツ。

3)黒いガーターベルトにゴムテグスを接着。

4)色移りが懸念される付属の黒い靴。

実際に購入し、自分で組み立てた上でレポートします。

1.購入動機
黄色い髪とレッグウォーマーのこの子が可愛いので欲しく、何が出るか開封する迄分からない「ブラインドボックス」は困るので、フリマで開封済みの新品同様未組み立てを購入。

開封して欲しい子では無かった方が手放された様です。値段の割には所謂「ガチャ」の様で困った物だと思います。

2.感想
1)ヘッド
髪は固いプラスチック製です。公式には「バックヘッドパーツ」は供給されていませんが、他社製のそれを使ってフサフサのウィッグ仕様に変更可能に見えます。ただ、完全な互換性は無く、多少削り、或いはパテで埋める必要が有るかも知れません。
付属品として、アイホールが既に開いている、ノーメイクの「フェイスプレート」が付属しています。ご自身で顔描きをして、自作や市販の目玉を入れる事も出来ます。

2)ボディ
所謂可動ボディですが、オビツ製のそうした物とは異なり、大昔のビスクドールから続く「引きゴム」式です。四肢と首がゴム紐で引っ張られています。ゴムが劣化し或いは切れた場合は交換する必要が有りますが、その作業には慣れが必要な様です。またゴムを通している部分に針金が差し込んで有り、ゴムの緩さを補っています。
何故こんな構造なのか・・・想像の範囲ですが、特許抜けが出来なかったのでしょう。

3)お洋服
合皮製の革ジャン風、これには実際に機能するジッパーが付いています。ベルクロ止めのチューブトップブラ、同じくベルクロ止めで着せ替え人形には有りがちな後ろ開きのデニム風のショーパン、そして黄色い可愛らしいレッグウォーマー。

4)ハンドパーツ
豊富に付属しています。

5)靴
プラスチック製の黒い靴が付属します。これにはネット動画で色移りが指摘されています。私はそれに従い、靴下を自作し、更にセリア「ドル活」用の白い靴に換えました。

6)ガーターベルト
やはり小さくて足が入らないと指摘されていましたが、色違い(青色)で足に入れられる物も付属していました。元々付属の足が入らない黒いガーターベルトは、私の場合は切断し、「ゴムテグス」を瞬間接着剤で止めました。これを縛れば使えると思います。

7)サングラス
目に掛ける物では無く、付属の「(コクヨ)ひっつき虫」に似た粘着剤で頭に止めて飾りにします。またこの粘着剤はノーメイクのフェイスパーツに自作や社外品の目玉を取り付けるのにも良いと思います。

3.安全性その他
リカちゃんの様に小さい部品に苦い味が付けられている訳では無く、幼いお子さんには小さい部品の誤飲の危険性があり、本品は最初から「対象年齢15歳以上」とされています。カスタムして遊べる大人の為のお人形さんと言う事。カスタムして楽しんだ親御さんがその後、幼いお子さんに与えては行けないと言う事です。
箱書きが全部中国語です。輸出するなら精々平易な英語を併記すべきと思います。

4.総評
小さくて可愛らしいお人形さんで、現代的な生き生きとしたデザイン。「ドル活」と比べるとかなり高価な部類ですが、お顔が「のっぺらぼう」であり、総て自分で部材を集める「ドル活」とは異なり、お人形さんとして楽しめる物は一通り揃っていて、その上にノーメイクのフェイスパーツが付属するので、「ドル活」より敷居の低い、カスタム入門用として最適と思います。

5.写真
1)パッケージから取り出し組み立てた状態(犬は含みません。)
2)付属のノーメイクフェイスパーツ。
3)黒いガーターベルトにゴムテグスを接着。
4)色移りが懸念される付属の黒い靴。
5)豊富なハンドパーツ。


つづく

書込番号:25975255

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/11/26 19:43(10ヶ月以上前)

5)豊富なハンドパーツ。

続き

書込番号:25975258

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/11/27 20:38(10ヶ月以上前)

6)左が新人さん。

7)謎だったハンドパーツ。

この子のお友達のお人形さんをお迎えしました。(写真6、左の子)

「天使鳥 HOLY KEY」と言うのだそうです。

首に鍵をぶら下げたチョーカー?を付けています。

着せ付けは少し面倒でした。腰に付ける腰痛ベルト?コルセット?はどの様に紐を通すのか図説が無いので我流です。

レッグカバーが有り見えませんが、「片方靴下」が付属し、この靴下はダメージドの表現、裂け目が故意に付けられた部分が有ります。
ナイロンストッキングの「伝染」みたいな感じです。

一寸した発見としては、最初の子にも付属している、イミフだった謎のハンドパーツ(写真7)ですが、恐らく使い方としては長袖を着せる時やこの子の様な手っこ(アームカバー)を着せる時に、一時的に手をこれに交換するとやり易いです。普通の手は親指が引っ掛かります。

書込番号:25976555

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/11/29 21:43(10ヶ月以上前)

8)仮にバックヘッドパーツとウィッグを付けた状態。

9)同じくウィッグ仕様にした四つ脚の子と並べる。

>>公式には「バックヘッドパーツ」は供給されていませんが、他社製のそれを使ってフサフサのウィッグ仕様に変更可能に見えます。

実際にPENNY’S BOX社製のバックヘッドパーツの一部を切削する事でこれを使う事が出来ました。

但し、前述の様に、額と耳の後ろに隙間が出来ます。元に戻さないならばパテ埋めで解決できると思います。更に外観の下側も完璧を求める方は切削した方が良いかも知れません。私の場合はウィッグで隠れるのでOKとし、「ひっつき虫」で固定しました。

8)仮にバックヘッドパーツとウィッグを付けた状態。このウィッグのサイズは少し小さい。

9)バックヘッドパーツを取り付け、個人作家様のウィッグを付けた状態。2人の間にPENNY’S BOX社の四つ脚ちゃんを同じくウィッグ仕様にした子を3人並べました。

書込番号:25979173

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/12/02 18:01(10ヶ月以上前)

10)追加工したフェイスパーツ

初心者かつ不器用=ド下手で大変お恥ずかしい限りですが・・・

付属のフェイスパーツに対して

1)手描き+アイデカール+タミヤウェザリングマスターH、Gでメイク

2)人間様用の付け睫毛を切断して接着。

3)UV対策マットスプレー。

4)UVレジンで自作したアイの取り付け。

を行いました。

初心者の私でもこうやって遊べるフェイスパーツの付属は良いと思います。

写真
10)追加工したフェイスパーツ

書込番号:25983023

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2025/03/01 23:28(7ヶ月以上前)

11)加工したフェイスパーツを付けた所

11)加工したフェイスパーツを付けた所

フェイスパーツにメイク、アイラッシュ取り付け、自作アイ取り付け、バックヘッドパーツ取り付け、個人作家様のウィッグ取り付けで、更にお人形さんらしくなりました。

書込番号:26094574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

着せ替え人形

スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

ポージングは自由、左から19cm、10cm、7cm

リカちゃんより足が大きい、左から、10cm、19cm、リカちゃん

可愛い中国製の16cmドールと同じボディ。

縫い包み用のブーツは使えません。

§セリア「ドル活」ボディ。

お人形好きな方は既にご存知の品、上級者向きです。

1.購入動機
リカちゃんをオビツ22cmボディに換装する事は有るのですが、リカちゃんの背丈を少しだけ低くして年の近い妹キャラクターにしようと思いました。そこで着目したのがセリアの「ドル活」の19cmボディでした。

しかしこの19cmボディは地元のセリアの店舗2軒を見ても店頭に有りませんでしたので、某サイトで他県から取り寄せました。
それ以外のサイズ10cmと7cmは店舗で試しに購入してみました。

2.感想
1)19cmボディにリカちゃんのヘッドを取り付け、リカちゃん用のお洋服を着せる事は可能でした。しかし、足のサイズがとても大きく、リカちゃん用の靴はおろか10cmボディ用の靴も履かせる事は出来ませんでした。

セリアには縫い包み用のブーツが売られていましたが、サイズ的に使えるかと思いましたが、このブーツには爪先の入る孔が無く使えません。あくまで縫い包み用でした。

膝は所謂ダブルニー仕様ですが、正座出来ません。

バストは僅かに表現されています。

腕や脚はリカちゃんより太く逞しい感じなので、妹キャラクターにはその点でも難しいかも知れません。

2)10cmボディは、超有名大手通販で売られている、身長16cmの中国製のお人形さんと色違いですが、ボディは同じ物の様です。

所謂幼児体形で、お腹ポッコリです。

靴は共用できます。
この完成品のお人形さんは作り目でとても可愛いので、これを買ってヘッドを捨てるのは可哀そうですから、必要な方はセリアの「ドル活」10cmボディを使うべきだと思います。¥110−です。

また当然このお人形さん用に売られている中国製のお洋服も使えます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7566/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#24632714

3)7cmボディはとても小さく華奢です。
ハンドパーツと「のっぺらぼう」の専用ヘッドがあります。(撮影用に縫い包み用の目玉だけ付けています。)

3.総評
各サイズとも専用ヘッドは「のっぺらぼう」で、ご自分でペイントアイや作り目、ウィッグの自作や植毛が出来る、本当の上級者向きと言えます。

パッケージにも「これは玩具では無い」「人形制作用の部品」云々と書かれ、玩具売り場では売られず、手芸売り場で売られていました。
オビツ製品の様に簡単にリカちゃん等を可動ボディにする用途には向きません。

繰り返しますが、ヘッドからお洋服まで自作出来る上級者の方の為の物だと思います。
そういう方にはオビツ製品より一桁安価なので、楽しい製品だと思います。

ネット上に製作記事動画が幾つか掲載されていますのでご参照下さい。

書込番号:25395791

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2023/12/15 13:33(1年以上前)

左ダイソー 右セリア

追伸

ダイソーさんにも全く同じ商品(10cm)がありました。

書込番号:25546782

ナイスクチコミ!1


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/04/14 23:25(1年以上前)

アイデカール

タグガンで植毛中

一寸大人っぽいお姉さん風になりました。

私は上級者では無いので、ペイントアイ等の顔描きが出来ません。そこで助っ人登場♪

やはり百均の「ドールアイデカール」です。ステッカーの様に裏紙を剥がして貼るのでは無くて、小さなお皿に水を張ってそれに入れて台紙ごと濡らして貼る物です。

説明書通りに行えば簡単です。プラモデルの飛行機にはるマークと同じ原理。

貼り終えて乾いたらクリアマットスプレーを吹きかけておけば取れなくなります。

私は手持ちのマットでは無いスプレーを使ってしまいましたので少しテカります。

アイデカールの目、眉毛、口を貼り、クリアスプレーを吹きかけて乾燥したのち手持ちのドールヘア用サランをタグガン(靴下等に正札を付ける道具2000円位)を使って植毛しました。

簡単な作業ですが根気が必要です。これもネット上に製作記事動画が沢山有りますのでそちらをご参照下さい。

お洋服と靴は手持ちで、中国製の16cmの人形さん↓用に売られていた物です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25395791/ImageID=3845815/

お帽子とそれに付けたピンク色のガラス玉も百均で買った物です。

ボディは「ドル活」10cm

約1.5日のやっつけ仕事でした。

書込番号:25699826

ナイスクチコミ!1


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/04/17 04:24(1年以上前)

しかしまぁ、私がエラソーに言う「植毛」、これも「やってくれる人、会社はいくつもあるよ。」とある専門家が言って下さいました。

自分でやって凄く辛いので、とてもよそ様には気の毒でお願いする気にはならないのです。

そういう楽しくない手仕事である事にもご留意ください。

書込番号:25702417

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/09/06 19:30(1年以上前)

3時間弱で組み上げたお人形さん

お顔のアップ

私は上級者では無いので・・・これまた美形とは言えず、お恥ずかしいですが、セリアドールヘッド+セリアボディで、3時間弱でお人形さんを1体組み上げて見ました。

1.ヘッド

1)”のっぽぺらぼう”のセリアヘッド。

2)眼窩の開口。

3)アイ取り付けの為に後頭部開口。

4)アイデカールで、眉毛、アイライン、口、描かずに済みラクチン。

5)クリアスプレー後、チーク(タミヤウエザリングマスター)。

6)耳に穴を開け、自作のピアス取り付け。

7)人間様用のアイラッシュ接着。

8)セリアのプラスチック製アイを「スカルピー」で取り付け。
*よく言われる「ひっつき虫」は上手く着きませんでした。

9)個人作家様作のウィッグを被せる。

2.ボディ

1)セリアボディ。

2)お洋服はダイソーの「エリーちゃん」用学生服。

3)パンツは個人作家様作。

4)靴はセリアにピッタリサイズの物が有りました。

書込番号:25880750

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/09/06 20:21(1年以上前)

他の簡易カスタムドールと一緒に。

他の(他社由来含む)簡易カスタムドールと一緒に。

左から

IMOMODOLL製ボディ+個人作家様のネコヘッド。

セリアヘッドに植毛+セリアボディ

今回の子

PENNY'S BOX社製の4つ脚の子のカスタマイズ

書込番号:25880813

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/09/08 15:00(1年以上前)

ヘッド形状とボディの色味の比較

1)「ドル活」のヘッドには「キュート」と「ベビー」と言う金型が異なる物が有ります。

私が今回使った(慌てて購入した)のは写真右の「ベビー」でしたが、写真左の「キュート」では彫りが深く、よりリアルなお顔になったと思います。

2)同じサイズのボディでも流通経路やロットにより、PC画面では分かりにくいですが、写真中(ヘッド無し)と左右では色調が微妙に異なります。

気にされる方は肉眼で現物の色味を良く確認された方が良いと思います。

書込番号:25882994

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/09/24 14:26(1年以上前)

左の子が新人

今回さらにもう1体セリアドル活で組んでみました。

右の子:前回約3時間で組んだ子。個人作家様作のウィッグのみ変更。

左の子:今回1日弱で組んだ子。

1.ヘッド(セリアドル活、キュート)

1)アイ自作、(シリコンモールド、UVレジン、マニキュア、スワロフスキーラインストーン、その他)

2)眼窩開口、後頭部開口

2)簡易メイク、(眉毛はアイデカール、アイラッシュは人間様用、リップとアイラインはアクリル絵の具、チークはタミヤ「ウェザリングマスターG」 メイク後クリアスプレー)

3)ウィッグは個人作家様の作品

2.ボディ(セリアドル活)

1)お洋服は頂き物の市販品(リカちゃん用?)。

2)パンツは個人作家様の作品。(見えない)。

3)靴はセリアドル活。

感想
フリマに出品するにはそれなりの完成度は求められるので、私の実力では、それは今後も絶対に不可能。

それでも、自分用にガリガリ削ったり、アイを自作したり、今回は行っていませんが慣れない針仕事をしたりと楽しいです。

カスタマイズ自体を目的にされない方も是非、フリマを覗いて見て下さい。大手玩具メーカーには無い個性的で、しかしそれに負けない、或いは表現に於いてそれを凌駕した、素晴らしい個人作家様の作品を手にする事が出来ます。

ご自身でカスタマイズされたい方はネット上に諸先輩、諸先生方の大変分かり易い動画が多数アップされているので、それを是非ご参照下さい。

書込番号:25902641

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/10/07 23:51(1年以上前)

セリア19cmのお人形さん

目を丸くしました。

今回はセリア19cmボディでカスタマイズしました。

1.ヘッド(セリアドル活、キュート)

1)アイ自作、(シリコンモールド、UVレジン、アクリル絵の具、スワロフスキーラインストーン、その他)

2)眼窩開口、後頭部開口

3)簡易メイク、(眉毛はアイデカール、アイラッシュは人間様用、リップとアイラインはアクリル絵の具、チークはタミヤ「ウェザリングマスターG」 メイク後クリアスプレー)

4)ウィッグは個人作家様の作品

2.ボディ(セリアドル活19cm)

1)お洋服は個人作家様の作品。(帽子、スヌード、ブラウス、ズボンのセット+バッグ)

2)下着のパンツは個人作家様の作品。(見えない)。

3)靴も個人作家様の作品、合皮製。

私の様に上級者では無い=縫物が苦手でも、フリマで個人作家様の作品を求めてお人形さんのカスタマイズを楽しめます。



3.既出の子の改良

既出の子(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25395791/ImageID=3963451/
の目つきが余り可愛く無いのでアイホールを広げ、アイも自作の物に交換しました。
また作家様の作品出あるウィッグも変更。

書込番号:25918491

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/10/13 12:36(11ヶ月以上前)

1)のっぺらぼうのヘッドに眼窩開口

2)アイは今回の様に自作する事も出来ます

3)メイクをしてアイとウィッグ

4)ウィッグを変えてみました

前述のセリア19cmの子の詳細です。

1)のっぺらぼうのヘッドに眼窩開口、後頭部もアイの取り付けの為に開口。

2)アイは今回の様に自作する事も出来ます。また百均にもあります、勿論高級品も。

3)メイクをして、アイラッシュを貼り付け、アイを取り付け、ウィッグを被せたヘッド。

4)ウィッグを変えてみました。

繰り返しますが、ネット上にやり方の詳細な動画が、先生方、先輩方により公開されていますので是非ご参照下さい。

但し、作家様により若干方法や道具が異なりますので、先ず一つの方法をしっかり学び、他の方法も学び、ご自身独自のやり方を決められるのが良いと未熟な私ですら思いました。知識だけ頭に沢山入れても迷いが起きました。

材料、部品は百均ですので、沢山場数を踏むのには最適と思います。

最初に「上級者向き」と言ってしまいましたが、初心者の私もそれなりにですが、楽しめましたので、皆様も是非「ドル活」を試されては如何でしょうか。

書込番号:25924146

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/12/09 16:05(10ヶ月以上前)

サイクロプス??

お顔のアップ

セリアのヘッドとボディで怪物ドールを作りました。

一つ目は各社から出ていますが、その一つ目の中に顔が入っているのは殆ど無いと思います。

そして本体の顔には手を沢山生やしました。

私のお人形さんの「少女バンド」のヴァイオリンデュオを怪物扱いする方も居られましたが故意に怪物を作るとこうなります。

↓お人形さんの少女バンド
https://review.kakaku.com/review/S0000768670/ReviewCD=1556763/ImageID=732714/

書込番号:25992666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

着せ替え人形

スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

リカちゃんフレンドのサクラちゃんとジェニーさんに浴衣。

ハルト君を女性化した子にお振袖、ジェニーさんサイズ。

これは洋装=ドレスですが個人作家様の作品をタカラトミーのオスカルに着せました。

別の個人作家様の和服作品を同じオスカルに着せました。

リカちゃん、ジェニーさんファンの皆様、近頃はタカラトミー純正のお振袖や浴衣が殆ど発売されない様に思います。

和服をお人形さんに着せたい場合は、既にご存知の方も多いと思いますが、ネット通販やオークションで流通する、個人作家様の作品をお求めになっては如何でしょうか。

リカちゃんサイズ、ジェニーさんサイズが多種流通しています。そしてお値段もそんなに高くは有りません。

しかし、そもそも個人作家様の作品は一品ものなのでレビューの対象にはなりませんのでスレ建てさせて頂き、若干例示させて頂きます。

個人作家様のHNは伏せさせて頂きますが、総て私がネットで購入して手持ちのお人形さんに着せた物です。

大手メーカーには出来ないち密なお仕事をされていると思います。

つづく

書込番号:25432460

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2023/09/21 22:47(1年以上前)

古典的和装を27cmクラスのお人形さんに。

同じお人形さんのバックスタイル。

お引きずりを別の27cmクラスのお人形さんに。

お引きずりのバックスタイル。

つづき

大手様のお人形さん用の和装では浴衣と精々お振袖ですが、個人作家様の作品には身分の高い女性が昔着用していた、古典的な和服や、日舞の専門家が着る、お引きずりも入手可能です。

和装に限らず大手様の製品に少し飽きたら、こうした物をお探しになっては如何でしょうか。

繰り返しますが、そんなに高価ではありません。

おしまい。

書込番号:25432471

ナイスクチコミ!1


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2023/11/27 19:39(1年以上前)

1)

2)

3)

おしまいの筈が少し続きます。

最近、1/4スケールのお人形さんに手を出してしまいました。

1)と2)の右の子、3)の左は同じ子で、どれもお振袖は個人作家様の作品です。
ふつうのお振袖では無くて所謂「お引きずり」です。「おはしょり」をしていなくて、裾を長く引きずります。

こういうお振袖で屋外を歩く時は「枕帯」とか「しごき」を使うのだそうです。

この子はDOLK扱いのDOLSN社製、レイラさんです。ヘッドとボディのセットを購入。
ウィッグは社外品を取り寄せ。

1)と2)の左の子、3)の右の子は既成のお振袖、有名な真紅さん(DOLK製)。
御髪も換装して大幅なイメチェンです。

やはり1/4スケールは大き過ぎて、私には手に余します。1/6用の撮影セットや家具等が一切流用出来ません。そして自宅内では白バックの撮影にも困りました。

そこで一般に公開されている古民家で撮影しました。

書込番号:25523537

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2023/11/28 20:10(1年以上前)

ミスタイプ訂正します。

DOLSN社(誤)→DOLLSN社(正)

失礼しました。

書込番号:25524889

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/05/12 14:22(1年以上前)

4)和装のリナさん

5)巫女袴

6)紋付袴、男装の「はると嬢」

7)お振袖姿の「シャルル嬢」

また少しお人形さんの和装の写真を足させて下さい。

1/6スケール(30cm弱)のお人形さん達です。

4)古典和装をお人形さん用に取り組まれている個人作家様の作品をジェニーフレンドのリナさんに着せました。下には赤い巫女袴をはいています。

5)巫女袴が露出した状態です。

6)別の作家様による男性の正装、紋付袴。但し、宝塚準拠の「男装の麗人」と言う事で、中身は30cm女性ボディに「はると君」のヘッドを組み合わせた女の子です。

7)ヘアスタイルや顔立ち等、そのままでも十分女性的な「リカちゃんのパリの従弟シャルル君」(キャッスル版)、オビツ女性ボディに換装して完全に少女にして、また別の個人作家様のお振袖を着せました。

書込番号:25732584

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/05/12 14:27(1年以上前)

8)Yukiさんの和装

8)ジェニーフレンドでもリカちゃんフレンドでも有りません。

ゼロからでは無いにせよ、私が組み立てた子に1)と同じ個人作家様の作品を着せました。袴振袖。

・ヘッド:パラボックス社のメイク済みのヘッド、Yukiさん。これに同社のアクリルアイを入れ、まつ毛は人間様用を接着しました。

・ウィッグ:本当は黒のワンレンが欲しかったのですが、あいにく品切れで、パラボックス社の黄色いウィッグを使いました。

・ボディ:オビツ27cm女性Lホワイティ。

リカちゃんやジェニーさんでは無いキャラクターが欲しい時、ペイントアイでは物足りないと感じた時、パラボックス社のお人形さんの部品を使ってご自身の好きな子を組み立てる事も出来ます。

書込番号:25732586

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/05/20 06:43(1年以上前)

9)リカちゃん系左から2体は純正あとは個人作家様の作

比較的小型(22cm)で扱いやすく、流通量も凄く多いので個人作家様の作品の多いリカちゃんでも楽しめます。

9)左から2体まではメーカー純正の(作り付けの)お振袖を着たリカちゃん、後の3体は個人作家様の作品を着た子(右から2体目はみいちゃん)。

書込番号:25741419

ナイスクチコミ!0


スレ主 6084さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11790件

2024/10/22 21:31(11ヶ月以上前)

お顔のアップ

ヴァイオリンを小脇に抱えて・・・大正期の流行?

この作家様のヘッド作品はビスクでもキャストでもましてソフビでも無い、胡粉を彫刻して製作される1品物で有ります。(ボディはオビツボディ)

ヴァルター・ベンヤミンの「複製技術時代の芸術」に、お人形さんは含まれると私は考えています。美術品として今日も中古市場で高値が付く19世紀のビスクドールは手工業ではありましたが、企業組織による大規模な工業製品で、当時も高価でしたが、美術品と言うより富裕層の玩具でした。今日のリカちゃんは正に機械工業による量産品=大衆的な玩具です。(大衆的な玩具の美術面での進歩は必要に思います。)

お人形さんが何故「複製技術時代の芸術」と言えるのか。
テキストだけの文学作品は活字印刷技術の登場で大衆化しました。リソグラフ、写真技術により、版画、イラスト、写真、映画も複製される事で大衆に広まりました。
「どれがオリジナルなのかと言う事」は重要では無くなり、どれもが本物。
ヴァルター・ベンヤミンに言わせると複製技術により作品の「1品製」「1回性」そして彼の言う作品の持つ「アウラ」が失われたのです。彼はそれを否定してはいません。

そこでこのドールヘッド作品の登場です。この作品はビスクドールからソフビドールに至るまで、その製造に使われる所謂「型」や3Dデジタルデータが存在せず、2つと同じ物がない「1品物」であり、先にグラスアイを埋め込みそれに彫刻するなどして製作されるそうです。

私は単純に量産が悪いとは申しませんが、この製作スタイルも素晴らしいと思います。

人形作家様の多くはゼロからの独自の造形の追及を願って苦闘されているのだと思います。これが叶えば型取りシリコンや3Dスキャナーで型を起し、一定数の製作も可能になると思います。

更に、大手人形メーカーは我が国の重要な民族衣装である、お振袖=未婚女性の第一礼装の製造を放棄して久しいです。

こうした中で奮闘される個人作家様の中に在って、古典和装(歴史和装)を学問的に研究され、人形服として現代的な解釈も加え、見事に再現されているのがこのお人形さんの着物の作家様です。

書込番号:25935013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「着せ替え人形」のクチコミ掲示板に
着せ替え人形を新規書き込み着せ替え人形をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)