このページのスレッド一覧(全7172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年4月15日 07:06 | |
| 0 | 1 | 2006年4月16日 01:07 | |
| 0 | 9 | 2006年4月1日 20:45 | |
| 0 | 0 | 2006年3月29日 23:20 | |
| 0 | 1 | 2006年3月30日 02:07 | |
| 0 | 1 | 2006年4月2日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
原付2種のMT車を探して、このエイプ100にたどり着きました。
しかしバイクショップで現物を確認してみると、ハンドル幅が非常に気になりました。
今までロードスポーツとスクーターしか乗ったことのない私にとって、この幅は未知のもので使い勝手が不安です。
主な用途は片道10キロ弱の通勤なのですが、東京都内の渋滞路で多少なりともすり抜けをせざるを得ません。
実際に渋滞路でお使いになっている方、ぜひその使用感などをお願いします。
0点
二年越しの返信です。
スクータータイプのバイクよりはスリムで取り回しも良く最高です。
すり抜け時でのミラー干渉も、着座しながらの両足歩行で解決します。
書込番号:7676065
0点
フォルツァに、エアクリーナー(デイトナ製)装着を考えているのですが、友人いわく、「音が大きくなるけど大丈夫」と言われてしまいました。
実際はどうなんでしょうか?宜しくお願い致します。
0点
レス無しでお気の毒ですので。
高いものではないので、買って試してみては?
確かに吸入音は大きくなりますが、すぐに慣れます。
マフラーほど大きく変わりません。
書込番号:5000986
0点
現在新型フォルを予約中で、初めてバイク乗る初心者です。がっちりドレスアップするつもりはありませんが、ローダウンしてマフラーぐらいは入れようと考えています。一般的なサスだと40ミリが多いようですが自分は60ミリぐらいまで下げたいと思ってます。ですが、ショップの方の話だとそこまでやると車体を擦ってバイクを傾けて曲がれなくなるぐらい下がる、センタースタンドも外さなければならない・・・との事なのでどうぞ皆様のご意見を聞かせてください。60ミリは下げすぎでしょうか???
0点
私はローダウンする予定も必要もないのですが、新しく出たパーツで『ローシート』は候補外なのでしょうか?
http://www.honda.co.jp/bike-customize/contents/forza06/seat.html
書込番号:4960272
0点
くるくるCさん、乗りやすくしたいのではなく、単に車高を下げたいのだと思いますよ。いわゆるローダウン。
書込番号:4960670
0点
僕も新型フォルツァを予約した、ビクスク初心者です。
なにぶん初心者なので、わからない事だらけなのですが、
ローダウンすると、乗りやすくなるのですか?
背の低い人は、ローダウンしたほうがいいですか?
書込番号:4960844
0点
車のローダウンと同じような効果(格好)だけでは?
車で本来の走りの向上の意味でする人が少ないから
デメリットだけが際立つ事になると思います。
サスも固くなるでしょうし…
ですので背の低い人はシートを薄くするのが定番だと
思いますよ^^
あとは専門家が間違ってる所があれば正してくれるかと^^;;
書込番号:4961779
0点
くるくるCさん、mongorianさん貴重なご意見誠にありがとうございます。今の所シートのダウンは考えておりません・・・。あくまでも車高を下げることを前提としております。じゃんぴんぐかえるさん、victoryさんもありがとうがざいます。自分は身長174ぐらいありますので足付きに関しては多分ノーマルでも問題無いと思うのですが、やはり見た目重視といった感じで考えています。乗り心地を考えると100%ノーマルの方が良いのでしょうけど・・・。他の皆さんはどの程度ローダウンしてるんでしょうかね???
書込番号:4962097
0点
最初40で行ってあとで60にするって方法はダメ?
もしくは40、50、60と段階的にとか…
書込番号:4962119
0点
段階的にというのも選択肢の一つだとは思っていました。ですが金銭面を考えると一度で決めたいというのもあります・・・。仮にその方法でいくなら自分はまず60から試してみるつもりですが^^;
書込番号:4962181
0点
見た目重視なら60でも構わないと思います。
それによるデメリットは、皆さんやショップの方の通りです。
一番良い方法は、Victoryさんのやり方が良いかと思います。
書込番号:4963805
0点
やっぱりそうですよね・・・。皆様の意見を参考に考えてみる事にします。まず最初はノーマルのまま乗ってどんな感じの乗り心地なのか、ダウンしてからどう変わったかなどを体験してから又書き込んでみようと思います!ありがとうございました〜!!^^
書込番号:4963861
0点
今VTRに乗っているのですが、二人乗り用にもう一個ヘルメットを
つけたいのですが、どこかつけるところってありますか?
試してみたのですが、ヘルメットが不安定で危険だなと感じたので、
いまのところつけてません。
みなさんはどうしてますか??
0点
>>試してみたのですが
これってヘルメットホルダーにメットを付けてブラブラ
状態で走行したという事でしょうか?
それだと事故の可能性が高いです。
通常は後ろのシートに乗せてネットでおさえて落ちない
ようにして走行するのが一番安全だと思います。
目的地でメットをバイクに付けて離れる場合はワイヤー
ロックで二つのメットをくくってヘルメットホルダーに
つないで持っていかれないようにするのが一番楽でしょう^^
書込番号:4957256
0点
初めまして。
'06FORZAが納車されたものです。
'04FORZAではこれを付けていたのですが、今回は付けるのを
やめました。理由ですが、1年7ヶ月ほとんど使わなかったことと
左のBOX内が極端に狭くなる為です。
実際イヤホ−ンで音楽を聴いていればわざわざスピ−カで鳴らす
必要もなく、あまり使いませんでした。
良いところとして
車速によって音量が変わるところ。
指先のコントロ−ラが扱いやすいところ。
悪いところ
ハンドルにでっぱり邪魔なところ
BOX内が狭くなること
BOX内にCDなりMDなりを置かないと配線を出すところがないこと。
BOX内にMDを置いておくと振動で壊れること。
音楽の操作リモコンがBOXを開けないと触れないこと。
他車に付くかという質問ですが、車速をひろったりしていることからたぶんそのままの機能はむりだと思います。
書込番号:4967098
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





